2023年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ベンリー閉店・術後初帰省・自立支援更新・マダム入院院・健康診断・ウレタン

----------10月31日(火)

   昨日の件で会社として少々まともな知識を付けたステキ会社
   迅速な対処を取れたので誠意を認めてもらい…って良く言う

   おいらが報告した直後は迅速どころか押しつけあい
   マナティも事務のお嬢も知らぬ存ぜぬの突き放しw

   朝イチの突発はガス機器の動作確認。調べたらリコール品だよ
   しかも製造終了。メーカーの補償期間も終わってる。ダメやん

   買い取る時に調べろよ~ もうどうでも良いけどさ

   昨日の事後処理にカゴに付着したウレタン削り。暗くなってきた
   弟は通院日か。投入で思い出した豆乳の箱買い。行きたかったお


----------10月30日(月)ウレタン事件

   某不動産屋の爆発事故からスプレー缶はそのまま廃棄OK
   一般家庭は良くても事業所はやっぱガス抜きせなダメだろ

   なんでもブッ込んで良い「カゴ」でも回収業者さん困るはず
   最後の1本が噴射。ウレタンがお隣のパーキングの車に飛散

   ウレタンフォームスプレーの噴射力すげぇ。う~むどうしたもんか
   取り合えず会長&クソ塚に伝えると大混乱。光速ガン無視の事務方

   こーゆー時ホント人間性が出るなぁ。滑稽なぐらい出てワラ

   取り合えず会社から警察に連絡して車の持ち主さんと会えたらしい
   「きれいに取ってくれれば別に構わない」と仰ってくれたとの事?

   とにかく持ち主さんに平謝りしながらウレタン削るおいら
   社長(会長)クソ塚もカリカリ削る作業に参加←ちょと意外

   持ち主さんが自由業でちょうどお会いできた事と寛容な方な事
   車に関して変に絡んでくるヤンキーじゃなくて本当に良かった…


----------10月29日(日)

   そーだ洗濯しよう。って作業着のズボン持ってきてねぇ
   しゃーないから工場に行って回収。ったく日曜日によ~

   なんか出歩こうと思ってたけど寝っ転がったらそのまま夜~♪


----------10月28日(土)第4土曜

   ゴロゴロしてたらマダムから電話。おぉ退院なさった
   1台入荷したとの事で磨きにGO。本日は地下鉄使用

   ヤマハのマホガニーポリッシュ。ひどい埃だけど良い状態
   バケツの水を5回交換。この機種は木目のヒビも格好いい

   マダムの売れないわぁ~愚痴も相変わらず。大丈夫ですよ

   ピアノ屋のパソコンもグルグルが多くなってきた
   この子もそろそろ寿命か。更新は自宅でやります

   本日のギャラも3千円なり。ちょい安いけど仕方ない
   すぐ暗くなるから探検せずに速攻で帰宅。そして寝る


----------10月27日(金)

   のんびり行かなきゃ体が疲れる。神経も疲れるし

   できなきゃできないで良い。キッチリ連絡はしてる
   後の対応は営業の仕事。そもそも何をするにも遅い

   中の島八百屋でバターナッツと格安リンゴげと
   圧力鍋にブッ込めば大体なんでも食えるのだ♪

   久しぶりにリンゴ食う。痛んでる所はおしゃれにカット♪


----------10月26日(木)

   雪虫大発生。チャリでも徒歩でも目に入る~

   本日の突発は発酵機。おもいっくそ家庭用じゃん良いのか
   初めて見る機械は楽しい。例によって部品が色々足りねぇ

   突発を楽しくやっつけたら作業途中の予約品
   なんかクソ生意気な事を言いやがってドアホ

   KKPぞろい。おいらもまったり行こうじゃないの

   ラルズでお茶漬けのもとが特売。2軒回って確保
   お一人様3袋まで。普通のとたらことワサビだな

   しばらくお粥が楽しくなる


----------10月25日(水)

   寒くない体づくりを始めないと冬きつい。酢でも飲むか

   ネギを刻む機器バッチリ完成…と思ったら担当のヤツおらん
   別件でやっと来た部品も合わないしよ~。ちょろっと加工だ

   全員もうタヒねば良いのに♪


----------10月24日(火)

   ダメだろコレって案件も「決断・決定」をギリギリまでしない
   人の意見には文句をつける。ステキ会社は責任の押し付け合い  

   何をするにも無駄時間かかるのに重要事項は伝えない謎

   ネギを刻むだけの某機器を部品かき集めて作る
   我ながらすげぇ。面白かったけどもうやらんぞ?

   寒くなってきて熊も鹿も住宅地にいっぱい出てきてる
   街に降りて来ちゃった時点で山から脱落した個体たち

   熊も鹿もおいしいんだから捕獲したらキッチリ食えば良いのに


----------10月23日(月)健康診断

   9時半から言われても突発てんこ盛り
   段取りしてから1時間遅れで健康診断

   更衣室の位置が変わった気がする。病衣もデザイン変わった
   やっぱ入院した時より体重すんげぇ増えてるw視力は同じか

   首の傷跡テープが剝がれたので知らん人にシャッター押してもらう
   なんと元医療従事者って事でテープの貼り直しもして頂いた。感謝

   こんな最低限の検査じゃ何もわからないよ
   わかった時には末期で手遅れなんだってよ

   おいらも弟も早めに発覚して良かった。良くないけど良かった


----------10月22日(日)

   最近やっと卵が出回り始めた感じ。300円平均だけど
   今までが安すぎたんだよなきっと。今日は198円だ♪

   半額になってる生筋子2パック発見。シシャモもあるよ?
   2500円以上でポイント10倍だもんな。秋だし買お

   熱めの塩湯でほぐすのがおいら流だぜ。そのまま塩漬けでOK
   みりんとか酒とか入れる家庭もあるけど塩だけのヤツが好きさ

   明日は健康診断だな。診断される事なんてもう無いよなぁ
   と思いつつ運子2本きっちり用意。明日の朝はシッコ採る


----------10月21日(土)

   スゥちゃんは「統括マネージャー」らしい
   何を統括して何をマネージメントすんだろ

   まず買い取った機器に一番重要な部品が無い事に気づけ
   二番目に重要な部品もないぞ?めっちゃ高い部品なのに

   取り合えず値段は伝えた。後は勝手になさい

   クソ塚お気に入りの子は今の今まで安全靴を履いてない
   綺麗な現場ばっかだったか。大袈裟じゃなくアホすぎる

   おいらも新しいのを用意しとくか。東豊線にもプロノはある
   終点から歩いてみよう。って雨が降ってきた。ちょとヤバい

   今の雨に濡れるのは危険だがお気に入りタイプ買えたから良いさ


----------10月20日(金)

   デカいのも重いのもあるがガラス製ってのが一番の問題
   もう倒れたらとっさに支えられん。一緒に大破決定だな

   電装がヤバい時にうるせぇ事を言わずに治してくれる新人くんも
   移動の時やグラついた時にサッと助けてくれるオウガ君もいない

   日付も5台かぶってんな。健康体でも無理だし
   おいらが普通に元気に見えるのも困ったもんだ

   ヒョロヒョロに瘦せこけたりフラフラすりゃ気ぃ使うかな?
   お気に入りのペン型ベイプ発見。ここにあったのか!ビックラ


----------10月19日(木)

   お気に入りのペン型ベイプがポッケから消えた。え~どこだよぅ

   本日の突発はオータムフェストのレンタルで超絶汚くされた後で
   某近所屋に売れてやれやれと思ったらいつの間にか戻ってた機器

   過去2度やってるけど健康体でも無理
   同じ物が完成品であるよ美マザーGJ

   まぁまず昨日てんこ盛りなまま残ってる入荷品を処理
   通電させて写真撮って番号振って採寸して用紙に記入

   邪魔くせぇ問い合わせ突発も入る中よく独りで1日で終わったな
   通常2人ががりでやる作業。独りだと3倍以上かかって当然だお


----------10月18日(水)

   今は会長が顧問、社長か会長、クソ塚が社長なんだが
   役職呼びってホントかっこ悪く感じる。恥ずかしすぎ

   中身がないのに名札だけ立派でもね~

   本日は地方の現場からきた入荷品がてんこ盛り
   そんで無くても良いっつー部品を執拗に調べる

   どうせおいらしかやらんのだ。のんびり行こう

   ゴミ捨て場が汚い!って当然だろゴミ捨て場だもん
   そしておいらがもう二度と片づけたりしないからな


----------10月17日(火)

   マダムが明日から足の手術で入院するそう
   ギリ直前でカワイのピアノ売れた良かった

   寒くなってきたのに灯油が無いステキ工場。着る物で調節
   作業着が上下2枚づつキター。もういらんと思ってたけど

   そーいや来月16日って通院かぶってるなあ。休もうかな?

   おやアリスの人がお亡くなりに。我は行ったのか
   ビニ本専門の古本屋でバイトしてた話ホントかな

   ハンドインハンドの後も行ってました的なエピソード


----------10月16日(月)

   仕事めんどいなぁ でも冬は灯油の節約のために行かなきゃ

   だいたい今まで合理的に効率的に仕事しすぎたんよ
   一石二鳥どころか三鳥四鳥も同時に進行させたりよ

   今後の作業は一石一鳥。いや半鳥。いやいや0.25鳥で行こう
   と、思いつつなぜかキッチリ予約品が完成しその他が商品化

   リモートだリモート。池田貴族だ


----------10月15日(日)

   ネスカフェが特売。今日は南にサイクリングしよ~
   ミュンヘン橋は91年にできたのか。知らんかった

   エクセラが黒から赤にパッケージリニューアル。なぜだ

   弟からのメールに気づく。食料を余してるだと?食えよ根性で
   取り合えず同棲宅に到着。電話が通じず。カノちゃんにかけよ

   なんとかオートロック解除。新生活ぜんぜん片付いてない(笑)
   なぜ着信拒否だ弟。設定の変更中に調理途中のシチューの試食

   ベーコンもハムも保存食なんだから保存しとけよ。もらうけど
   あんなに苦労して運んでやった本棚は処分したのか。なんかな

   関係ないけどベンリーさんコストコの二次販売店になればいいのに


----------10月14日(土)

   電子タバコ種類ありすぎ。って規格を統一しろよ規格を
   使い捨てのは嫌だな。今んとこ大昔買ったヤツが一番だ

   なんとか実店舗で合うカートリッジや本体はないもんか?
   そーいやヴィレッジヴァンガードにあるって噂を聞いた

   河川敷を北上していけばデカいイオンあるんだよな苗穂店
   暗くなるの早いから白っぽいシャツでサイクリングにGO

   専門学校卒業した直後に就職した運送会社の建物まだある

   30分ちょいで意外と早く到着。ってファミリー層が多いな
   なんか目的のヴィレヴァンはお子様向けな商品多しショボン

   結局フードコートで炒飯食っただけだが楽しかった
   暗いけどまだ19時なんだな。秋は夜が早くて嫌ん


----------10月13日(金)

   同時期に重なる3台2台。どれも問題山積み~
   術後丸2か月経つと皆おいらの病気を忘れてる

   ゆっくり行こう。どうせ急いだって給料は最低賃金
   そーいや10月から北海道は960円になるんだな

   毎度毎度こっちが言うまで対応しないんだが今回はどうかな?

   芋が食いたい気分で中の島面白八百屋。カボチャも良いかな
   栗の甘露煮ビンも買ってみよ。弟の分も…はもう買わないぞっ

   メイちゃんから着信があったが気づかんかった
   季節的に灯油の事だろうな。メールしとこうか

   しっかしお見舞いの一言ぐらいよこせよな。ひでぇ女だな(笑)


----------10月12日(木)

   カンが速攻ではまり2台決定。なんでこんな仕事できちゃうかな

   14時で早退してメンクリ。9月は行ってなかったか
   自立支援の更新が今月。ありがとう受付の人。優しい♪

   中央区役所にチャリを預けて手続きついでに薬局と夕食
   市役所食堂のラーメンて麩とゆで卵が乗ってて大好きさ

   市役所は地下街から行けて駐輪場にも出られる。うむ確認

   次は歯医者。もう真っ暗。日が短くなって嫌ん
   あぁぁベンリーさんがホントに閉まってる…悲

   弟たちが物件決めたのは「ベンリーのすぐ近く」だから
   本格的に引っ越した直後に閉店なんてホントひどすぎや


----------10月11日(水)

   有給の残りが8日と6時間のぎがです。まぁ良いけどさ

   レンタル戻りを整備しつつアレもコレも同時進行
   なぜにこんなに仕事できちゃうのだおいらってば

   半額なのでポチってみたベイプが届く。なんと電池は別売り?
   しかも滅多に売ってないリチウムイオン電池って。なんだコレ

   結局シンプルな古いヤツが一番だな。多摩電子さんまた作って~


----------10月10日(火)

   昨日体力と精神力を使って怠いが出勤。えらいわ癌患者なのに

   ベンリーさん閉店がショックで仕事する気にならん
   せめて告知してくれよ。最後に何か買いたかったよ

   ションボリしすぎて寒い。ストーブやっぱ灯油入ってねぇ
   そーいやイスラエルとかパレスチナ大変な事になってるし

   なんでわざわざこんな事するかなぁ 神様ってなんだろなぁ


----------10月9日(月)スポーツの日

   なんと!ベンリーさんが閉店!店長ご逝去による閉店らしい
   えぇぇぇなんてこった大好きなベンリーさんが!残念無念…

   弟と合流し10時ぐらいに実家へ出発。江別の交通博物館に寄り道

   昼過ぎぐらいに到着。父は相変わらずボケボケで母は元気
   おいらの現状と傷跡を報告するとひとまず気が済んだ様子

   滝川の回転寿司へ4人でおでかけ。母の休息でもあるのだが
   父ってばマイペースに動き回ってシッコやら運子やらもらす

   うちらの帰省時はカッコつけてキリッとしてたんだけどもうダメか
   せめて紙パンを正しく装着してくれれば被害は最小限で収まるのに

   母に構ってもらうためワザと散らかしてる気がしてならん
   おいらが癌になった程度じゃ張り切ったりしないようだな


----------10月8日(日)

   天気は良いみたいだなぁ~と思いつつガッツリ寝
   なんか活動しなきゃ勿体ないと思いつつダラダラ

   夜に母から電話有り。要するに「顔を見せに来い」だな
   え~昨日言うてくれたら今日バス乗って行ったのになぁ

   ニュアンス的に弟と一緒に来いな感じ。うむ。仕方ない


----------10月7日(土)

   50センチ四方の物ってすでに小物じゃねーよな
   偶然にも死蔵の3段に4段加わり豪華な完全体に

   世間じゃ3連休らしいけど旧働き方のステキ工場

   なんとなく休み中は豆腐を食いたくて豊平ビッグGO
   なんかネスカフェエクセラが赤くなってる。なぜに?

   板金のシニアバイトおっさんにも遭遇。気づかんフリしとこう
   仕事終わった時間にまで仕事面子に会いたくねーよ。お互いに

   関係ないけど豆腐は木綿より絹が好きさ


----------10月6日(金)弐萬円

   なんか朝イチでクソ塚が見舞金をよこした。なぜ今??
   退院して丸1か月たった今。誰かに何か言われたのかw

   本日も北海道は大荒れの天気。やばぃ処方箋ギリだ
   昼休みに地下鉄ダッシュで大通りの薬局で受け取り

   メンクリまた行けなかったけど眠剤はまだある大丈夫

   Y子ちゃんからメールあり。そーだ退院報告してなかったゴメン
   夏会が秋会どころか冬会になりそう。飯も酒も今のおいらには…


----------10月5日(木)

   北公次さんが「光ゲンジへ」出した時にどーにか対処したり
   ジャニーさんが超絶な美中年→美紳士だったら違ったかもな

   ヒガシとイノッチ頑張ってるなぁ。このコンビなら大丈夫な気がする

   昼休みメンタル行こうと思ってたのに天気悪い
   コレステの薬も一緒に取りに行く計画発動せず

   ラインで撮った動画がもったいないので送信
   いちいちもう1回やって見せるの時間の無駄

   すごい天気だなぁ 布団を2枚重ねにチェンジだ


----------10月4日(水)ずる休み♪

   ワクチンのせいにしてサボり。二度寝三度寝

   平日に休みって良いよね。色んな事しようと思ったのに
   やっぱり気づくと夜。うん。多分疲れてたんだと思うよ


----------10月3日(火)

   あ~めんどうくせぇ でも出勤。なんかレンタル戻りが…
   例によって付属品の借りパク有り。さすがオータムフェス

   ネギ機やっと完成。おいらに絡みたいがためにハンコ押さないっぽい
   客が待っていようと次が詰まってようとお構いなし。はよ引退しろや

   ワクチンのせいか咳が出る。小顔氏に心配されたぞ
   ラインの打ち間違いも心配されたけどな。すまんW

   久しぶりに循環器内科。あぁ紹介状もらうの忘れた
   まぁ良いか。出歩いたり仕事を休む理由になるしな

   ピアノ屋HPを太字や赤字にアレンジ。どうかなぁ~


----------10月2日(月)有給ワクチン6回目

   左鎖骨狭窄の薬そろそろ無くなるんで循環器内科のアポ取り
   メンタル行ってからワクチン打って琴似の街ブラでもしよう

   と思ったらマダムから入電。ワクチン終ったら来て下さいな
   これまた急だな。メンタル別日にして先にワクチンコースだ

   雨が降るらしいんで傘持って地下鉄で琴似。昨日の予行練習バッチリ
   と思ったら14時じゃなくて16時!嘘だろ?ピアノ屋に段取り返し

   14時40分ほどに到着したら珍しくお客様が♪韓国の人?
   マダムが英語で接客してるすげービックラ。前金でご成約♪

   こんな日に限ってお客様とかワロス。そしてカメラが動かない
   だからスマホで撮ってよぅアップロードしてよぅ時間無いよぅ

   今回のギャラはコンビニのパン2袋持ってワクチン会場にトンボ返り
   なんだかんだ時間通りに到着。昨日から3回目なんで琴似もう庭だぜ

   人生初のJRで琴似駅から札幌駅。サピカ使えないんか~250円
   快速だったけど2駅で9分なんだな。なんか色々と面白い日だった

   HPの続きを書いて終了. まだ下書き


----------10月1日(日)

   おにぎり持って11時にピアノ屋に到着。どれどれ何ですと?

   「PWの再確認して下さい」って毎回のように出てたっぽい 
   けっこう前からって多分おさいぽ!足りなかった日だろうな

   一応アホな子のフリしてOCNさんに確認。お手数おかけしました

   マダムのスマホに重要メール行くよう設定したハズなのに…って
   そこから「再確認して下さい」なのか?アレやコレや再入力GO

   どれが効いたのか分からんけどサンダーバードさん活動再開
   未読メール400件ほど。じゃペダル磨くんで削除をどーぞ

   うわ~やっぱ右腕の動作が… 角度によってはメチャ痛い~
   首と肩と腕って連動してるのね。本日のギャラ3000円

   明日の予行練習に琴似方面にサイクリング。意外と近い
   地下鉄琴似からJR琴似の距離も把握。楽しいなぁ琴似





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月02日 12時41分45秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぎが2727 @ Re:2025年(R7)8月(08/01) おいらもポンコツに磨きかかってるぜ! こ…
ゆうやっち@ Re:2025年(R7)8月(08/01) お邪魔します。当方年取ってポンコツぶり…
いちなな@ 素敵な絵 みゃんこ(アルジェリマン)さんへ わた…
みゃんこ(アルジェリマン)@ 別の名前で出ていますって なんとなくもういいかなと思えたのでブロ…
ぎが2727 @ Re:2024年(R6)10月(10/01) が~ん なまらショックだ…
みゃんこ@ お久しぶりです 20年続けたホームページを閉鎖しました。…
人間辛抱 @ Re:2024年1月(R6)(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
ぎが2727 @ Re[1]:2024年6月(R6)(06/01) パピリオ・クロミス・ラミレッジさんへ …
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年6月(R6)(06/01) ご無沙汰です。 久しぶりに覗いたら怒涛の…
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年(R6)5月(05/01) ご愁傷様 大変でしたね。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: