Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2007年10月29日
XML
カテゴリ: 幸せ

NKもいったん窓埋めしたので、
早々に売りポジションを閉め午後はハーバーへ、


もちろんThe Endeavour再見である、

まだいるかなー、といぶかしながら行くとまだいた、

Endeavour - 1934 J Class Sloop

米国人のクルーに聞いてみた、

「いつまでいるの」 「 This week
「どこから」          「 Yokohama
「どこへ」            「 Yokohama
「その先は」        「 Newzealand
「のってもいいか」 「 No

しばらくすると、ナント日本人がデッキから出てきた、

「何で君がいるわけ」 「 コネで雇ってもらったんです
「どこで」 「 東京です
「ずっと乗っているの」  「 今回は東京からです
「これでどこまで行くつもり」 「 ニュージー経由でオーストラリアへ
「この艇はレース艇では」 「 いや今はプライベート艇です
「これホームポートはどこなの」 「 ケイマンです
「ケイマンって?」  「
カリブ海のイギリスの植民地だったとこ です、大きなヨットはみんなここに来ますよ
(スターンを見るとユニオンジャックのできそこみたいな旗がなびいている、これがソーか、 ケイマン は確かヘッジファンドがこぞって税金回避で会社を作るんで有名だが、ヨットも同じだな、ネットで見ると人口わずか4万人の国だった、)

「あなたのヨットの経験は」 「 実はこれが初めてで
「オイオイそれで雇ってもらえるの」 「 オーナーは経験より相性だそうで 」 (ナルホド、それは私も納得だ、クセのある人ほどいやなものはないし)

他の人が聞いていた、

「これ来週水曜日の出航日に沖でフルセールするって聞いてんだけど、予定はそれでいいの、」
イヤー、そこまでまだ決めてはいないです、」
(これのフルセールは是非見てみたいな、)


ふと、デッキを見ると、

いつの間にか、クルーやオーナーがコーヒーを飲み始めていた、そこにいたのは8人、ナント女性が4名、

この陣容を見れば、アア、これはクルージング艇だなというのがわかる、


ウウーン、いいナーー、

明日もNKはヒマなので、又来ちゃおーっと、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月29日 21時18分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: