PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
Update3
あら、NKは午後から急騰して、どーしたのかしら、
「フトンマネー」がやって来る ... -待望のインフレは日本にプラスか
記者:Jason Clenfield
6月16日(ブルームバーグ):ここ数年間、物価下落を経験してきた日本では今、これまでと違う雰囲気が生じている。最高値を更新している原油や食品の値上がりを反映し、インフレ期待が高まっており、「今が買い時」という心理が消費者の間に広がっている。
欧州から中国まで景気の足かせになりかねないとして懸念されているインフレこそが、日本が必要としているものなのかもしれない。日本の消費者が押し入れの隅にしまい込んでいる金融資産1500兆円は、物価上昇見通しにより引き出され、日本経済の浮揚につながる可能性もある。こうした個人資産の大半はほとんど利子のつかない銀行預金に回され、布団などの間に挟みこんだままのいわゆる「たんす預金」となってしまっているものもある。
シンガポールのヘッジファンド、タンタロン・リサーチ・ジャパンのディレクター、イェスパー・コール氏は、「日本人がゆっくりと財布のひもを緩めつつある。その理由はインフレだ。『フトンマネー』がやって来る」と話す。
ということで、日本株は買いだとか、そーですか、発信源はシンガポールHFマネージャー、
道理でSGXが先行上げしたわけだ、 もう そろそろだな、
(追記)
引き続き Bloomberg
から、
米金融機関の決算発表本格化
2008/06/16 16:40今週は、米金融機関の決算発表が本格化する。サブプライム(信用力の低い個人向け)ローン問題の影響による損失規模が注目されるが、米証券最大手のゴールドマン・サックス・グループと同2位のモルガン・スタンレーの 2008年3-5月(第2四半期)決算は、世界の大手証券会社の中で最高の利益を計上する見込み。原油や金など国際商品のトレーディング益が、信用市場関連の損失を補うという。ブルームバーグ・ニュースでは、同内容の日本語の報道を午前10時30分過ぎに配信した。
なるほど、これもあったか、
微妙な表現に注意、
GSとMSの利益が 大手証券会社の中で 最高だと、
ところで、今期利益をあげた証券会社っているのかね?アト、さすがにこの記事でもLEHは出せなかったみたい、
それにしてもドーも、再度、損失先送りの匂いがするな、
結構揺れそうな予感、週末はMajorSQもあるんで、夕場にポジションを縮小した、最近はMSQで下げたためしがないんでね、
(追記2)
これだからな、ホント情報操作もいいとこだ、
ロイターより、
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS818161420080616
2008年 06月 16日 18:58[バンガロール 16日 ロイター] 米アナリストによると、今週発表されるゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)とモルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)の第2・四半期(3─5月)決算は大幅な減益となる見通し。また、リーマン・ブラザーズ(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)は四半期として初めて赤字に転落すると予想されている。
厳しい営業環境が続くなか、3行は主にヘッジに関連した損失が膨らむ見通しで、ゴールドマンの1株利益は3.03─3.70ドル、モルガン・スタンレーは0.75─1.08ドルと予想されている。
リーマンは前週、3─5月期決算は主にトレーディングやヘッジ関連の損失が響き、約28億ドル(1株当たり5.14ドル)の赤字になるとの見通しを表明。アナリストが予想していた損失規模を10倍超上回る数字となった。
ラーデンブルク・タルマンのアナリスト、リチャード・ボーブ氏は「ブローカーは当四半期もリスク判断が不適切だったようだ」と述べ、「ヘッジが機能していない」と指摘した。
フォックス・ピット・ケルトンのアナリスト、デービッド・トローン氏によると、3行は3─5月期に、リスク資産に関連して総額90億ドルの評価損を計上する見通し。
ブルームバーグとまるで逆じゃん!!
こっちがホントだろうな、多分、
夕場が終わる寸前に出すなよ、
(追記3)
Bloomberg英語版にはナントまだアノ記事があるぞ!
もうかれこれ12時間経つのに一面のトップ記事ってなんだ!?
まだ日本株を買わせたいみたいだな、 日本市場だけが買い場ですとか何とか言って、
あなたの伴侶は? 2023年01月11日
不動産投資をやめた理由 2014年01月23日 コメント(2)
昔の名前で出ています、リンゼーウィリア… 2013年07月03日