PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
古ーーいノートPCのメモリーをアップグレードする、
対応メモリー検索:
--> 対応製品検索システムPIO互換性のチェック:
--> DIMM DDRとDDR2とDDR3の違い
原則は 刺さればとりあえず動く (ことが多い)、
できれば書いてある規格を買ったほうが若干良い、・ DIMM :デスクトップ用メモリ
・ SODIMM :ノート用メモリ
・ microDIMM :レッツノート用メモリ。
-->SODIMMの半分ぐらいの大きさ。くそ高い!DDR2とDDR3はピン数が一緒だが切欠きの場所が違うので、
DDR1,2,3の互換性は無い 。
(写真はデスクトップ用だが、ノート用も同じ、)
速度について、DDR1→2→3で速度が2倍2倍になっている。
○DDR
・DDR333(PC2700)
・DDR400(PC3200)
○DDR2
・DDR2-400(PC2-3200)
・DDR2-533(PC2-4300)
・DDR2-600(PC2-5300)
・DDR2-800(PC2-6400)
○DDR3
・DDR3-1066(PC3-8500 )
・DDR3-1333(PC3-10600)
・DDR3-1600(PC3-12800)
・DDR3-2000(PC3-16000)
フムフム、
これだけわかれば、とりあえずOK、
(余談)
*ヨメさんのノートは、 2003年製日立フローラ、
メモリーは DDR の256MB x2、
自分のDell D510の DDR2 、512MBのメモリー2枚が余るので、
フローラに取り替えようとしたら、切り欠きが合わない、
で、切り欠きを削って広げて使おうとしたが、 ネット見ると、
圧倒的に、「やめておけ!」言う意見が大勢を占める、やってみたい衝動を抑えて、ヤフオクで探している、
節電タップは上下逆に付けると機能しない 2024年10月24日
クローンSSDのOSのライセンス認証法 2024年04月08日
マイクロソフトのセキュリティーソフトDef… 2023年04月12日 コメント(2)