ss.hotmanさん

好きそうですね~(^^;
銃とかも展示してましたよ~♪
ドルはいつも持ち歩いてるわけじゃないです(^^;
基地に行くと言ったら、子供たちにドル紙幣でお小遣いをくれた方がいて、取り上げ・・・いや、預かりました(^^) (2008/07/08 11:52:20 PM)

ココナッツb.bのブログ

ココナッツb.bのブログ

PR

カレンダー

プロフィール

ココナッツb・b

ココナッツb・b

お気に入りブログ

美穂子のグルメ日記 みー1986さん
bulldog99 bulldog99さん
陶磁器探訪   … 0722よしさん
昼行灯 ちったあちゅんさん
おきなわ Lite amawallyさん
Welcome to ~Unde… ss.hotmanさん
病的空想缶 †。。涼。。†さん
ネコさんのブログ♪ 猫女1980さん
南の島に住んでまし… のり991さん
だいすきいっぱい ほっぴんママさん

コメント新着

俺、天才(”@_@)@ 親バカめ!!! 新聞とかすぐ載るわ!!!!バカ(*-*…
ss.hotman @ 島ラッキョウ♪ こんにちは~ココナッツさん! お久で…
のり991 @ Re:仲良くひなたぼっこ☆(01/29) コメントありがとうございます。 チョコ…
すずきちいちゃん @ Re:伊計島の特産品☆(01/28) サツマイモの仲間でしょうか 本島の人ま…
すずきちいちゃん @ Re:仲良くひなたぼっこ☆(01/29) お久しぶりです うちの娘どもは、沖縄と…
2008/07/05
XML
カテゴリ: 沖縄
嘉手納基地でアメリカフェステバルというのがありました。
と言っても、一般の人はどれだけ来ているのか分かりませんが・・・・。

軍用機がたくさん展示してあり、乗せてもらうこともできます。
マニアにはたまらないんでしょうか・・・

フードやドリンクの他にゲーム(よくお祭りに出ている屋台と同じようなものです)

キッズの遊具のコーナーもあり、賑やかでした

あまり興味はないのですが
夫と子どもたちについて行き・・・・

2008-07-07 11:30:50

輸送機の中へ入ってしまいました

この後、息子たちはコックピットで操縦席に座らせてもらってました。
傍にいた軍人さんに英語で「操縦かんをにぎってごらん」と言われてました
帰る時はハイタッチされてましたが、見るからに子どもたちはおどおど・・・

2008-07-07 11:32:32

日本製のものもありました。
これは主にパイロットトレーニングに使われるのだそうです。

2008-07-07 12:09:03

これはスーパー スタリオンといいます。

きっと名前の由来があるんだとは思うんだけど・・・
なぜか気になったのは・・・・

2008-07-07 12:10:07

機体に『竜』の文字が
どうせなら『スーパー ドラゴン』にでもして欲しかったな

機体の形や用途と名前の関係とか考えながら見ると面白いかも

2008-07-07 12:13:05



きっと出会いを求めてくる人もいるのかなぁ

2008-07-07 12:44:39

ここではドルを使ってみました
でも、日本円も使えます。

長男に食べ物を買わせたら、「通じたぁ」だって
身振り手振りで、英会話とまではいかないなぁ。ホットドック買っただけだし

でも英会話をためしたいなら、いいチャンス
何もしなくても英会話が聞こえてくる・・・
次男も、分かる言葉を聞き取ると「こう言ってたよ!」とか言ってるし
来年は次男、娘にも自分で買わせよう
(あれ?来年もあるのかな?)

座間キャンプの一般公開に行ったことがあるけど、ハンバーガーがおいしかった
もちろんここでも買いました。
シンプルなのにおいしいのはなぜだろう

あと小麦粉を溶いたものを油で揚げ、チョコやキャラメルなどのシロップを
かけただけのケーキ(名前忘れた)も
ものすごくシンプルなのにおいしかった
きっとウチで作ったら「何これ」「失敗したの」とか言われそう

最後は花火で締めくくり。
の花火がかわいかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/07 02:20:03 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
こうした催しはオキナワですね
英語の練習になるしいいんじゃない (2008/07/08 12:30:41 AM)

Re:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
外国人と話す機会なんて、
この辺りでは皆無だからなぁ。
周りが英語って環境とか、
子供に体験させてみたいです。
フードやドリンク、それも食べてみたい。
(2008/07/08 12:51:48 AM)

行きたい・・・  
ss.hotman  さん
面白そうですね。好きなイベントです、これ。
それにしても、ココナッツさん、いつもさり気なく米ドル持ってるんですか?そこがびっくり♪ (2008/07/08 07:48:42 AM)

Re[1]:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
すずきちいちゃんさん

積極的に話しかければね(^_-)-☆
これから沖縄は祭りの季節ですよ~(^^) (2008/07/08 11:37:55 PM)

Re[1]:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
ほっぴんママさん

子どもにはいい体験ですね(^^)
もっと基地に入れたらいいのに(^^;

ピザを食べたかったんだけど、人気があって食べられなかった(;;)次回はぜひ♪
(2008/07/08 11:46:25 PM)

Re:行きたい・・・(07/05)  

Re:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
amawally  さん
こんばんは。
そりゃ「ファンネルケーキ」ですね。
アメリカ人が好きなんですよね~。
お袋の味なんでしょうか? (2008/07/09 02:16:13 AM)

Re[1]:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
amawallyさん

そうそう!それです(^^)!
はじめは何だこれ!?と思ったけど甘くておやつにはいいですね♪安く簡単につくれるし(^^; (2008/07/09 08:56:26 AM)

Re:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
aki さん
一歩足を踏み入れるだけで
外国旅行してる気分になれますよね。
10年位前に、ベース内に住むお宅へ英会話を習いに行ってました。
お買い物やレストランにも連れて行ってもらったり
楽しかったのですが
9.11後、厳しくなりました。

基地内フリマも、掘り出し物がありますよ。
行った事ありますか??

(2008/07/10 12:39:39 AM)

Re[1]:嘉手納基地のアメリカフェステバル(07/05)  
akiさん

英会話習っていたんですか?いいですね~(*^_^*)
以前、エスコトート付きで入ったんですが利用できるところは限られていますね(^^;

フリマは土曜日とかですよね?行きたいんだけど子どもの部活とかでなかなか行く機会がなくて・・・。
ぜひ行ってみたいです(^^) (2008/07/10 09:18:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: