ココナッツb.bのブログ

ココナッツb.bのブログ

PR

カレンダー

プロフィール

ココナッツb・b

ココナッツb・b

お気に入りブログ

美穂子のグルメ日記 みー1986さん
bulldog99 bulldog99さん
陶磁器探訪   … 0722よしさん
昼行灯 ちったあちゅんさん
おきなわ Lite amawallyさん
Welcome to ~Unde… ss.hotmanさん
病的空想缶 †。。涼。。†さん
ネコさんのブログ♪ 猫女1980さん
南の島に住んでまし… のり991さん
だいすきいっぱい ほっぴんママさん

コメント新着

俺、天才(”@_@)@ 親バカめ!!! 新聞とかすぐ載るわ!!!!バカ(*-*…
ss.hotman @ 島ラッキョウ♪ こんにちは~ココナッツさん! お久で…
のり991 @ Re:仲良くひなたぼっこ☆(01/29) コメントありがとうございます。 チョコ…
すずきちいちゃん @ Re:伊計島の特産品☆(01/28) サツマイモの仲間でしょうか 本島の人ま…
すずきちいちゃん @ Re:仲良くひなたぼっこ☆(01/29) お久しぶりです うちの娘どもは、沖縄と…
2008/10/15
XML
カテゴリ: 沖縄
夏休みの子供教室のプログラムで『ジーマミー豆腐作り』を申し込んでいたのですが、


娘の熱も下がったので参加してきました

まずは畑にで移動

2008-10-15 16:37:18

畑です1300坪あるそうです

ここで落花生の収穫をしました
スコップで掘り起こし、土の中から落花生を引っ張り出します。

結構体力使いました
って私も参加して夢中になり撮るのも忘れてた
子どもたちも夢中になって掘り起こしてましたよ

作業が終わると、カブトムシの幼虫を見せてくれるというので、子どもたちは大喜びでした

2008-10-15 16:38:30

夢中で子供たちが幼虫を探してます

幼虫がいるのは、たい肥の中です。
たい肥とは牛糞・・・つまりのウンチです
でも、そんなのは関係ないみたいですね

かなり大きい幼虫が出てきました
それはカニそれはサソリ

この後はこの広い畑で、さとうきびのざわわを聞きながらお弁当を食べ、ちょっと遊んで
コミュニティーセンターへ移動

今度はジーマミー豆腐作り
黒糖ピーナッツ作りに変更

ジーマミー豆腐を楽しみにしてたけど、こっちもうれしい
娘もうれしかった様子

ピーナッツに絡める黒糖をみんなで舐めたり、炒ったピーナッツをつまんだり
忙しかったけど楽しかった
と私が楽しんでしまったので、またまた作業中のが無い

でも、これが出来上がり

2008-10-16 09:31:10

ラップで一度つつんで広げたものなので、ちょっと汚いですが
時間が無く、黒糖を煮詰める時間が少なくて固まってないし
ピーナッツも若いピーナッツなので炒っても透き通ったような白さ。
でも味はとっても
私も頂いて帰ってきちゃいました

それから畑で採ってきたミントとレモングラスのハーブティーも作って頂き
とっても幸せ美味しかったぁ

しっかり余ったハーブや落花生の芽をお土産に頂いちゃいました

落花生は早速植えました

2008-10-16 09:45:35

も少し育ったら植え替えないといけないんだけど、そのころは新居が決まってますように

それから1300坪の畑は借りているとのこと。
賃借料を聞いてみると・・・・なんと年間で6~7万円とのこと

なんだか夢が広がってきましたぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/16 09:51:50 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: