タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

タイガース非公式サイト2代目 @ Re[2]:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! マリーさんへ 久々のコメントに感謝です♪ …
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう!…
マリー@ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! 山本重政さんは覚えていますよ。というこ…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! おはようございます😃 雲の無い快晴の青空…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-3(11/13) ヒロくん2010さんへ コメントありがとうご…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-3(11/13) おはようございます😃 曇り空で日差しは無…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-2(11/11) おはようございます😃 朝から快晴の青空が…

Favorite Blog

ワイルドウィーク3 New! トラトラ寅さん

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

【たまほし】第七話… New! 虎党団塊ジュニアさん

メジャーリーグに挑… New! ヒロくん2010さん

なりふり構わず? New! チョーサン8278さん

今日のおやつ「スト… New! クレオパトラ22世さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

期待外れだった… New! とらきーちゃんさん

Freepage List

2025年10月03日
XML

2025年10月2日

阪神6-2ヤクルト 25回戦 阪神15勝9敗1分(甲子園)

2代目タイガース非公式サイトです

佐藤選手 偉業の2冠達成

今シーズン最終戦 佐藤選手が40本塁打・100打点を達成してくれたね!

ホームランで同時達成かと思ってたんだけど 100打点を先に決めて ホームランはそのあとでという2段階での達成になったのは意外だったかな

まず1回裏 近本さんが2ベースで出塁し中野選手のセカンドゴロで一死3塁になります ここでこの試合3番に入っていた佐藤選手に回ったのね

初球のインコース胸元を突くストレートを見送って2球目 これは真ん中少し外寄りの甘い球だったよね 逆らわず左方向へ打ち返した時は「入った」と思ったんだけどフェンス手前への犠牲フライだった これが100打点目になりました


3回裏の第2打席は投手を強襲する内野安打 そして4-1とリードして迎えた5回裏の第3打席で出たのよ 一死から中野選手が2ベースで佐藤選手の打席 

ヤクルト先発の青柳さんは無理に勝負しなくてもよかったとおもうけど勝負してくれましたね しかもこれがまたど真ん中へ142キロのストレート キャッチャーは高めに外す要求をしたように見えたんだけどコントロールミスかな?それともアシスト?

佐藤選手は逃すことなく完璧にとらえ ライトスタンド中段へ突き刺さる第40号2ランホームランになりました 打った瞬間に確信ポーズ 最高やわ!やってくれたね!

40本と100打点をクリアした選手はタイガース生え抜きでは1985年の掛布さん以来 なんと40年ぶりなんです 掛布さんの前は藤村富美男さんなのよ! もうミスタータイガースだよね

「最終というところで、プレッシャーというか達成したいという気持ちはあったので、うれしい。それだけですね」

なんとなく佐藤選手らしいコメントを残しました CSでも日本シリーズでも大爆発してほしいね

村上投手14勝目 3部門トップに

序盤から援護をもらった村上投手は7回まで投げ被安打5 奪三振8 自責点2にまとめ14勝目を挙げました DeNAの東投手と並び最多勝 最多奪三振 最高勝率と投手の3部門での受賞が決定的になったね 才木投手と両輪となって頑張ってくれました PSでも安定した力を発揮してほしいです






藤川監督が力強い挨拶

「選手達は全て叶えましたよ、自分たちの目標を」

「本当にスタンドからの声援だったり、全国からの、ビジター行ってもすごい数のタイガースファンがみんなの背中を押しました。本当にスゴイ光景をベンチからいつも見てました」

「まずはみなさん、この甲子園で 3 つ勝たなければいけません。 3 つです。そのためには球場に来られてるファンの方以外の、全国のタイガースファンの応援が必要です」

「あすからクライマックスシリーズファイナルに向けて、しっかりと調整してきます。胸を張って皆さんの前にまた戻ってこられるように頑張ってきます、一年間ありがとうございました」

高津監督へねぎらいのセレモニー

最終戦と言うことで様々なセレモニーがあったよね ヤクルトの監督を退任する高津監督にタイガースの藤川監督からねぎらいの花束が贈られました なんだかんだ言っても6年間勤めてこられたの立派だよね 2000年以降では原さんや落合さんくらいじゃないかな


「タイガースが強かった。甲子園で最後に勝って終わりたかったけど、甲子園でこんな大歓声をもらえるなんてなかなかないことなので、すごく感謝しています」

原口選手の引退セレモニー

原口選手の引退セレモニーは泣けてきたね とくに鳴尾浜の下積み時代や育成時代からずっと見てきた先代はもう言葉がないという感じなのよ 安芸キャンプではみんなが引き揚げてからコーチと2人で薄暗くなるまでノックを受けてるところを見て 「かならず一軍に来る」とおもったそうよ

原口さんの関係は次回にまとめます

とにかくレギュラーシーズンは終わりました

監督さん コーチングスタッフの皆さん 選手の皆さん 球団関係者の皆さん タイガースに係わった皆さん そして2代目も含めたタイガースファンの皆さん

お疲れさまでした

PSも目いっぱい応援します 頑張ってね!


阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村 タイガース非公式サイト2代目 - にほんブログ村

ブログを応援してくださる方はこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月03日 11時23分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[タイガース時事報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: