PR
Calendar
Category
Comments
New!
クラッチハニーさん
New!
虎党団塊ジュニアさん
New!
ヒロくん2010さん
New!
チョーサン8278さんFreepage List
来季へ向けて人員整理第2弾
2代目タイガース非公式サイトです
みなさんこんにちは クライマックスシリーズが終わり第二次通告期間が始まった途端 また驚きのニュースが飛び込んできたね
2025年10月21日漆原大晟投手(29)と来季の契約を結ばないこと通告したことが発表されたわ 2023年暮れの現役ドラフトでタイガースに来て 今季11試合投げ無失点 それがわずか2年での戦力外通告とは プロ野球の世界の厳しさを改めて実感させます・・・
漆原大晟選手(投手)
1996年9月10日生まれ(29歳)
2018年度ドラフト会議でオリックス・バファローズから育成ドラフト1位で指名されて入団

ルーキーだった2019年のシーズンでいきなりウェスタンの最多セーブを挙げて2020年に支配下選手登録を勝ち取る
オリックスでは実働3年 72試合(すべてリリーフ登板)で2勝2敗4セーブ10ホールド 防御率3 . 14の成績を残す
2023年12月8日に実施された現役ドラフトで阪神タイガースに指名されて移籍 背番号34

2024年は38試合(すべてリリーフ)、1勝4敗5ホールドで防御率3 .
89 おもにビハインドの場面での中継ぎ起用が多かった
2025年は11試合で0勝0敗2ホールド 前半戦で11回2 / 3を投げて防御率0 . 00と好結果をだしたが、7月3日に一軍登録を抹消されて以降は再登録されないままシーズンを終えていた
漆原投手の会見
「日本一になった時の現役ドラフトで指名していただいて、本当に強い球団、投手陣がすごい強力なチームの中で、その一員としてやれたことは僕の中で野球人生においてすごい良かった」
「まだ体も元気ですし、この先続けていけたらいいなとは思っているので、また必要としてくれる球団があれば一緒に頑張っていこうかなと思います」
「(11月12日に行われる12球団合同トライアウトについても)いい選択ができればいいなと思っている。本当に野球が好きなので、続けていけたら」
2代目の感想は
2代目は割と漆原さんは好きな投手だったよ 去年より今年の方が球威というかボールの勢いが増してきたなって感じてたんだけどなあ

結局のところ今のタイガース中継ぎ陣は定員オーバーのような状況なのね 馬場投手 浜地投手 加治屋さんなど一軍で通用する素材でも放出されてる
しかも20代前半で鍛えていきたい投手が多いのよ 工藤投手 椎葉投手 石黒投手 富田投手 岡留投手などひしめいてるし ドラフトでも若い選手取らなきゃいけないから 枠を広げなくちゃならない
残念だけど漆原さんは中途半端な存在になってしまったのね しかも加治屋さんもそうだったけど こういう時に白羽の矢が立つのは移籍してきた「外様」と言われる立場の人になっちゃう傾向があるから想定の範囲なのね
まだ辞めちゃダメよ!
漆原さんは力のある投手 まだほかでプレーする道を探してほしい トライアウトもいいし 独立リーグでも とにかくまだまだ現役に執着してほしいのよ 育成でプロに入って這い上がったんだから 納得できるまでやってみて!

現在掲載中のタイガース背番号史はちょうど「34」の終わりに近づいてます 原稿はできあがってて最終回を飾るのが漆原さんだったのよ なので少し書き直すことになるわ とても残念です

2025日本シリーズ第5戦 阪神2-3ソフトバン… 2025年10月31日
2025日本シリーズ第4戦 阪神2-3ソフトバン… 2025年10月29日
2025日本シリーズ第3戦 阪神1-2ソフトバ… 2025年10月28日