どんなときも。

どんなときも。

PR

Profile

hiromimama8839

hiromimama8839

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

hiromimama8839 @ Re[1]:虫垂炎、(11/29) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:虫垂炎、(11/29) こんにちは。いきなりの入院、びっくりし…
hiromimama8839 @ Re[1]:車の故障。(07/22) ゆうけんのままさん 一般道路でも、怖かっ…
ゆうけんのまま @ Re:車の故障。(07/22) こんにちは。こちらも旦那と一緒に車で高…
hiromimama8839 @ Re[1]:進学準備。(04/01) ゆうけんのままさん コメントありがとう…
ゆうけんのまま @ Re:進学準備。(04/01) こんにちは。こちらも上の子が大学生、下…
hiromimama8839 @ Re[1]:中学卒業。(03/10) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:中学卒業。(03/10) こんにちは。こちらも小学校と高校の卒業…
hiromimama8839 @ Re[1]:インフルエンザ。(02/02) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:インフルエンザ。(02/02) こんにちは。こちらも下の子のクラスでイ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は、お義母さんはいつものように、しっかりした表情で朝食を召し上がっていました。


今日は、南国でもかなり寒くなりました。
お義母さんは、電器ストーブを前にして、ちゃんちゃんこを羽織り、ひざ掛けをかけて少し肩をすくめながら…。笑顔が見られました。
昨年の夏の状態までは、悪くならずに、回復の兆しがありますので、
気は抜けませんが、とりあえず一安心といったところです。

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;


来月の始めに、娘の小学校では 学習発表会があります。
娘達2年生は、『みつばちマーヤのぼうけん』の劇をやります。



3人でカッサンドラを演じるそうです。
かなり長いセリフですが、3人で分けて演じるので、娘のセリフとしてはそう長くはありません。覚えるのは問題ないと思いますが…。
引っ込み思案の娘が、自らこの役をやりたいと、手を挙げたそうです。
ちょっと意外な娘のやる気!に、驚きました。

ただ、声が少し小さいと、何度も先生に注意されているようです。

私からのアドバイスとして…

『いつも、ママに注意されて頭にきて、プンプン怒っているときを思い出してごらん…。
きっと、あなたが怒っているときみたいに、大きな声が出ると思うよ~。』ウィンク

娘『(〃^∇^)o彡☆あははははっ  そうだね。』

プレッシャーに感じないように、のびのびと発表会をさせてやりたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 01:18:33
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: