どんなときも。

どんなときも。

PR

Profile

hiromimama8839

hiromimama8839

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

hiromimama8839 @ Re[1]:虫垂炎、(11/29) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:虫垂炎、(11/29) こんにちは。いきなりの入院、びっくりし…
hiromimama8839 @ Re[1]:車の故障。(07/22) ゆうけんのままさん 一般道路でも、怖かっ…
ゆうけんのまま @ Re:車の故障。(07/22) こんにちは。こちらも旦那と一緒に車で高…
hiromimama8839 @ Re[1]:進学準備。(04/01) ゆうけんのままさん コメントありがとう…
ゆうけんのまま @ Re:進学準備。(04/01) こんにちは。こちらも上の子が大学生、下…
hiromimama8839 @ Re[1]:中学卒業。(03/10) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:中学卒業。(03/10) こんにちは。こちらも小学校と高校の卒業…
hiromimama8839 @ Re[1]:インフルエンザ。(02/02) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:インフルエンザ。(02/02) こんにちは。こちらも下の子のクラスでイ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.05.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、私の母も一緒にドライブ&ランチに出かけました。
いつもの海辺のレストランです。
今日は、団体客の予約が入っていて、混雑していましたが
お店の方の心遣いで、いつものようにゆったりと食事を楽しむことが出来ました。

娘が生まれる年に私の母からもらった 胡蝶蘭。
今年も綺麗な花を咲かせてくれました。

2008.胡蝶蘭.jpg

毎年母の日には、母へ胡蝶蘭をプレゼントしています。
色合いや花の大きさなど、毎年少し変わった胡蝶蘭をプレゼントしています。

娘の成長を見守るかのように、毎年花を咲かせてくれる胡蝶蘭は、


夫の母へは、昨日、いつものように義母の好物の料理を届けて、
何かお好きな物を買っていただけるようにと、お祝い金をプレゼントしました。

昨日は、甥っ子が初めて義母に赤ちゃんを抱っこさせるために
夫の実家に来ていました。
前回は、私は風邪が治ったばかりでしたから、抱っこを遠慮しましたが
8年ぶりに赤ちゃんを抱っこしました。

ちぃっちゃくて、可愛くて。手書きハート

娘が赤ちゃんのころを思い出して、懐かしくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.11 19:29:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母の日(05/11)  
こんにちは。かわいいですよね。赤ちゃん。私もたまに幼稚園で抱かせて貰うともう離せません。 (2008.05.11 19:36:54)

コンニチワ  
みちプリ  さん
綺麗な胡蝶蘭ですね。

花って心を穏やかにしてくれますよねぇ~

ブログにコメント有難うです。
ミニバラは、大きなバラに比べたら育てやすいそうです。(本に書いてありました)
実際 病気にかかっても 剪定すればなんとか 翌年に元気になってくれるから育てやすいほうなんだろうなって思います。
手のかかる植物は、私も続きませんもんで。
(2008.05.13 12:25:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: