どんなときも。

どんなときも。

PR

Profile

hiromimama8839

hiromimama8839

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

hiromimama8839 @ Re[1]:虫垂炎、(11/29) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:虫垂炎、(11/29) こんにちは。いきなりの入院、びっくりし…
hiromimama8839 @ Re[1]:車の故障。(07/22) ゆうけんのままさん 一般道路でも、怖かっ…
ゆうけんのまま @ Re:車の故障。(07/22) こんにちは。こちらも旦那と一緒に車で高…
hiromimama8839 @ Re[1]:進学準備。(04/01) ゆうけんのままさん コメントありがとう…
ゆうけんのまま @ Re:進学準備。(04/01) こんにちは。こちらも上の子が大学生、下…
hiromimama8839 @ Re[1]:中学卒業。(03/10) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:中学卒業。(03/10) こんにちは。こちらも小学校と高校の卒業…
hiromimama8839 @ Re[1]:インフルエンザ。(02/02) ゆうけんのままさん コメントありがとうご…
ゆうけんのまま @ Re:インフルエンザ。(02/02) こんにちは。こちらも下の子のクラスでイ…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2013.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
母が施設へ入所しても、

病院へ入院しても、

実家の片付けを始めないでいた。

片づける。=母の葬儀の準備。

そう結び付けて考えていたので、

縁起担ぎの意味合いもあって、

いざ、臨終が近いと主治医に告げられるまで

片付けなかった。


葬儀に来るだろう親戚に、散らかっている部屋を見られるのを



私の片付けが終わるのを待つかのように

息苦しい日々を続けていた。

ようやく片付けが終わった翌日

安心したかのように、旅立って逝きました。

初七日が済んだ実家に、朝・昼・夕の三食をお供えに行くと

母が暮らしていた時の生活の匂いが全く無くて

ガランとした片付きすぎた部屋が 寂しい。


寂しい春を迎えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.14 01:42:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: