PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ekkokkon

ekkokkon

カレンダー

コメント新着

イカボット’66 @ Re:一年ぶり⁈(09/20) お元気そうでなによりです(^-^) ウチも…
ekkokkon @ Re[2]:お久しぶりです・・・(09/20) イカボット’66さんへ 久々だなぁと思っ…
ekkokkon @ Re[1]:お久しぶりです・・・(09/20) 堀下金魚さんへ 返信もしないうちに1年経…
イカボット’66 @ Re:お久しぶりです・・・(09/20) お久しぶりです~(^-^) 私もアクアはち…
堀下金魚 @ Re:お久しぶりです・・・(09/20) こんにちは! 堀下です。 最近、サボテ…
2012.04.06
XML
テーマ: 金魚(1734)
カテゴリ: いろいろ
新年度になったので

っていうか、うちの金魚の年齢をきかれて
「はて?いつお迎えしたんだっけ?」と
すぐには出てこなかったので、
覚え書きとしてアップします。

屋外容器の和金
屋外容器の和金 posted by (C)ekkokkon

↑こちらは年中屋外で飼育している和金3匹。
2009年8月に charm 楽天市場店
無事に生きてくれた仔たちです。
この画像は今年1月末の様子ですが、
この後どんどん氷が厚くなり、
全部凍ったらどうしようと焦りましたが、
なんとか無事に冬越ししてくれました。

廊下水槽のサバ尾
廊下水槽のサバ尾 posted by (C)ekkokkon

↑こちらは廊下のサバ尾3匹60センチ水槽。
手前から ゆきまる (2009年10月地元アクアショップで購入)、
白鵬 魁皇 (2010年8月末地元産直ショップで購入)。
ゆきまる
おそらくその時当歳魚、とすると、今は4歳かぁ~。
白鵬 魁皇 は5歳くらいかなぁ??

あと、2水槽ありますが、残りは後ほど。


今日は娘、高校の入学式でした。

早く春が来てほしいものです。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.06 20:02:46
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うちの金魚たちはいつからうちの子になったのか。その1(04/06)  
屋外飼育だと綺麗な色になりますよね♪

サバ尾も調子良さそうです((o(^-^)o))

ekkokkonさんトコの水槽はいつ見ても綺麗ですね(^-^)
(2012.04.07 04:34:48)

Re:うちの金魚たちはいつからうちの子になったのか。その1(04/06)  
堀下金魚  さん
こんにちは! 堀下です。

 ほんと、綺麗な色彩です。金魚にとっては、自然の中が住処なのだと、実感します。

 ところで、お話しですと、そちらのお宅は、まだまだ寒そうですね。堀下の方は、桜も満開を過ぎてもう散り始めておりますが、そうなっても、今年は、まだ追い星らしきものを見ておりません。白鵬君は、もうすでに追い星つきで、準備万端状態ですが、室内だから水温が高いせいでしょうか。…それとも、春の兆しを感じて、そうなっているのかなぁ? (2012.04.10 11:02:25)

Re[1]:うちの金魚たちはいつからうちの子になったのか。その1(04/06)  
ekkokkon  さん
イカボット’66さん

外の金魚、結局足し水だけで1年過ごしてしまいました。
あ~、今年こそちゃんと水換えしなくちゃ。
和金たちは調子が良さそうですけど。

サバ尾といい、和金といい、
丈夫なので助かっています。
(2012.04.11 18:28:41)

Re[1]:うちの金魚たちはいつからうちの子になったのか。その1(04/06)  
ekkokkon  さん
堀下金魚さん

はい、特に手をかけなくても外の金魚たちは
コケやらボウフラやらを食べてすくすくと育っていますよ。

白鵬、ものすごく寒い時期から追い星が出ていました。
水温10度ちょいのころあたりだと思います。
ん~、気合い十分、といったところなのでしょうか??

こちらの桜はまだ蕾、開花はもう少し先になりそうです。
(2012.04.11 18:32:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: