全670件 (670件中 1-50件目)
・・・1年ぶりの書き込み。。。。いけませんよね~更新をしないならやめてしまおう、と何度も何度も考えて生活状況も変わってきてなかなか釣りにも行けず、バス釣りなんて夢のまた夢のような状況。。。今年のゴールデンウィークあたりでようやく用水路での くちぼそクン釣り久しぶりに釣りのブログをめぐってたら更に久しぶりなことににスミダマンさんの閉鎖されてたブログを発見マイクさんや10年前の頃のバス釣り仲間。。。ああ~~~~~懐かしいよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~バスの引きをまた味わってみたいよ~~~~~~~~~~
2017.08.16
コメント(0)
…もう高学年となると男の子というだけあって向かい合って話し合うことも伝えることもキビしくなってきました💧基本的に甘えん坊で単純で、でも反発回数が朝も夜も勃発しまくりで心の底から話しても受け入れられず悲しい年頃となりました
2016.09.04
コメント(0)
最近、仕事先でのお昼は おにぎりです(≧∇≦) しかも ふりかけでもなく 梅干しでもなく… 例えば おにぎりの中身に ウインナー ハンバーグ ハム 唐揚げ うまいっす( ^ω^ )
2016.09.02
コメント(0)
子供はすでに2学期開始で汗だくで毎回帰ってきます頭の片隅に釣りを残しつつ、仕事の家事に走り回るばかりですもう少しで仕事時間おしまいだ~
2016.09.01
コメント(0)
タナゴ釣り。。。夏もそろそろ終盤、外での活動が可能な時期に来ましたね今年はタナゴ釣りに挑戦しようかと。。情報収集デス
2016.08.31
コメント(0)

こ〜んなのも出品☺️ あんま、才能 低め。。。⤵︎
2016.08.29
コメント(0)

🌀台風来てますね〜 そんな時は家でコンテストに向けてイラスト作成! 人と釣りが絡んだ絵です☺️ まだまだまだまだデス😄
2016.08.29
コメント(0)
遠い遠い記憶をたどって『バス釣り』に関する情報を覗いてみました………なんだか懐かしくて泣けそうになったよ〜いろんな情報の中には おぼろげに覚えてるすさのおさん、マイクさん、……10年前は釣り仲間さんたちと和気あいあいとブログ通いと情報交換、楽しかったぁ妊娠7ヶ月まで荒川でバスボート乗ってみんなと顔を合わせてた日々が思い返されて頭の片隅で感動しております10年前の荒川、小貝川、霞…『さちブログ』覚えている方、いらっしゃいますか〜
2016.08.28
コメント(0)
お久的なブログとなりました全く気まぐれな私デス夢で10年ぶりの釣り友が登場してきまして、自然にまたココで釣り話を再開しよーかと思いつきましたきよちゃん、マイクさんはじめ、さまざまな釣り友サマ達は個々に活躍していることでしょうそれが釣りでなくとも。。それでは気まぐれブログ、再開
2016.08.28
コメント(0)
お正月も終わり、真面目に一週間 頑張りつつ、そして3連休…第一日目も いつものよーに雷が数回は落ちてマス(~_~;)もう息子は頻発ばっかで一丁前に文句ばかり(−_−#)注意は聞かず、悪いことをし、落ち着きが全くなく、偉そうなことばかり言って…6才とは こんなものなんでしょうか_| ̄|○それか私には子育ては向いてないかもなぁ〜休みの度に憂鬱ぎみです囧rzどなたか前向きな意見を下さい〜ヽ(´o`;
2013.01.12
コメント(0)
いっつも いっつも思うこと…母方の実家は群馬県の太田市。そこで農家をしています。毎年、おすそ分けしてしてくれる野菜の中で飛び抜けて一番美味しいのがほうれん草。そのほうれん草はそこらで売っているものとは天と地ほどの差があるくらい甘みが強くて美味しい(o^^o)例えで言えば、トウモロコシくらいに甘いです☆お取り寄せしたいくらいなので今度、電話で詳しい情報を聞いてみたいと思ってます(^O^)同じ群馬産地のほうれん草でもやっぱり市販されてるのとは違いすぎるんですよね。だんだん農家は少なくなってきていて人手も若手もいないのが現状で…なので母の実家も いつまで農家をやっていられるのか、おばちゃんや おじちゃん達が心配です。。久しぶりに電話して元気なお話したいと思います(o^^o)
2013.01.05
コメント(0)
はい、行って来ました、実家(o^^o)やはり和みますなぁ〜たわいもないことだけど、息子と旦那は一緒に遊ばせといて私は母といろんな話をしました☆コーヒーの入れ方の話、世間の話、親戚の話、お菓子の話、天気の話、…いいもんです(o^^o)
2013.01.03
コメント(0)
朝、まだみんなが ゆっくりしている時間…6時過ぎに息子と近くの店まで散歩がてら お餅を買いに行きました♬凍るくらいに外は冷たかったです^^;家族でお節をつまみながら特別に息子とアイスをわけっこしたり買い物前にまた散歩。ラーメンが食べたくなったのでお昼は家族でラーメン♬そして再び息子と散歩。締めくくりはシャボン玉☆おやつを食べてドラマ見たり…まったりしてたら息子は居眠りです(o^^o)この時だけは可愛い(o^^o)明日は私の実家です。心の洗濯しに行って来ま〜す(^O^)
2013.01.02
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます(*^_^*)今年は よりいい年にしたいです☆
2013.01.01
コメント(0)
お節料理の具材を買ってお昼はマックに来ております(^。^)最近、思い切り遊ばせてやれなかったのでマックのプレイランドで友達作って遊んでおります(*^_^*)こういう所では恥ずかしがらずに自分からどんどん率先して見知らぬ子と遊べるのに他の公共の場ではメチャクチャ恥ずかしがり屋な息子^^;不思議ですね〜あとはお昼寝させて早めにお雑煮を作って早めにお風呂にいれさせて…旦那のお義母さんちです。…暇になったらスマホが私のお話し相手になるかもしれんね…(^_^;)
2012.12.31
コメント(0)
ほどよく 、というのは…大掃除も ほどよく…お節料理も ほどよく…子供と遊んであげるのも ほどよく…仕事も ほどよく…頑張るのを ほどよく…旦那はずっと仕事だし、子供は小さいし、仕事も終えて一気に大掃除も料理も子供と遊ぶ事も完璧に…なんてのは無理なのでほどよくやることにしました(^。^)今日は天気も悪いので…ということは関係なく、子供と一緒にコンビニ巡り…今、仮面ライダーのスタンプラリーをやっているので4箇所、行って来ました☆とても喜んでいるので良かった♬明日は ほどよく お節料理をのんびりと。。…夕飯はどーしよ…
2012.12.30
コメント(0)
今日も再び、[歌のおねえさん]を見に行きました☆何気に後ろの方の席に座っていると…突如、サンタさんの衣装を着た歌のおねえさんが声をかけてくれましたヽ(;▽;)ノ2人してビックリ&嬉しかった〜♬まさか直接 声をかけてくれるなんて思いもよらず…感激でした(o^^o)イベントが始まると前の方の席が空いていたので…真ん前のど真ん中の真っ正面の席へ移動☆ラッキーでした♪( ´▽`)すると息子が『前に出ちゃおうかな〜』あきこお姉さんの元気を貰えたせいかテンションが上がった息子はお姉さんとマイクで歌を満喫♬イベント終了後は『ボク、後悔したくなかったからお姉さんと歌えて良かった!』何かを一つ学んだみたいです(o^^o)ちょっと自立できた息子ととても優しくしてくれた あきこお姉さん、私も何か頑張らなくちゃって思いました。あきこお姉さん、ありがとうございました!ずっと応援してますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
2012.12.24
コメント(0)
今日は、近くのお店で歌のおねえさんのショーがありました☆幼児期から脱するかのような6才ですが、恥ずかしいながらも『後ろの方で見る』『最後は会わないよ』と言いつつも…『前の席が会いてるよっ♬』『あ、でも少し後ろにしよっかな』…歌のおねえさんが大好きなのと、恥ずかしのと…忙しい気持ちをコントロールしてるみたいです^^;歌が始まると手足を密かにリズムしながら楽しそうにしてました(o^^o)そして最後は『もう行こ〜』なぜかおねえさんに見つからないように逃げるかのようにその場を去った息子でした^^;素直じゃないんだから〜…クリスマスイベントで明日も開催するらしいのでとても楽しみです☆
2012.12.23
コメント(0)
そんなにひどくはないけれど…風邪をひきました(~_~;)思った通り、喉に移行。。でも吸入はなるべく使いたくないなとも思う。。気のせいか声が出にくくなるから。。あ〜、厄介(-。-;
2012.12.22
コメント(0)
クリスマスも いよいよ☆お正月も いよいよ☆同時進行ですよね〜^^;うちはコープをやっているので注文がクリスマスとお正月とが同時進行中。なのでたまに だぶりそーにもなります^^;会社のお昼休みに年賀状を書いています(o^^o)以外と考えながら書いてると枚数が仕上がらず…毎年、年賀状はきちんと元旦に届くように25日までに投函しています☆メールでは年度の挨拶はしない主義です。(o^^o)頑張ります!
2012.12.21
コメント(0)
…風邪をひいてしまいました(T . T)昨日は仕事中、鼻水が止まらず、しまいには喉にきました。。今日はマスクの一日です(^◇^;)咳喘息に発展しない事を祈る!^^;
2012.12.19
コメント(0)
おうちにもクリスマスツリーやリース、飾り付けして雰囲気も徐々に出てきました☆息子もジングルベルの歌を繰り返し繰り返し歌ってて嬉しそう(o^^o)あとは息子の妙な微熱がなくなる事だけが唯一の心配の種。。やっぱり何事も元気で過ごせるのが幸せって思えますね^^;
2012.12.15
コメント(0)
保育園で発表会があります(o^^o)お遊戯に演奏…年長さんなので楽器も出来るようになり楽しみです☆家庭保育室から始まり、保育園へ移りトータル5年。赤ちゃんだった息子も今では6才☆…早すぎる^^;毎日毎日、【何かが出来る】驚きは耐えないので発表会では かなり驚かされるでしょう!(◎_◎;)保育園 最後の発表会。ビデオ撮るぞ〜( ̄^ ̄)ゞ
2012.12.13
コメント(0)
パソコンは奥が深いから魅力的かも^^難しいけど、いろんな技があって楽しい☆まだまだ知らないことは沢山あるけど、それを手探りで宝物を発見して進むのと同じくらいワクワクもする(o^^o)仕事に やりがいを感じてます( ̄^ ̄)ゞ
2012.12.11
コメント(0)
昨日の夜から少し熱っぽかった息子。。今日は38.5まで上がってしまいほとんど寝ています^^;夕方は歌を歌ったりカードで遊んだりおにぎり食べて復活したっぽかったけど…また寝てしまいました。朝はあんなに元気だったのに小さい子供は体調が変わりやすいですね〜(~_~;)でも寝てもらっている間にいつもなら邪魔されているストレッチを思い切りやることが出来ました☆明日は保育園行けるかな…?
2012.12.09
コメント(0)
今日は自分の誕生日であります^^;嬉しいやら残念やら。。ハタチの時は照れながらもオトナとして嬉しかったけど…今は どーでもよくなりました^^;なんとなく精神年齢は学生のときのままかもしれん(^_^;)いつも自信がない。。昔も今もそこだけは変わらないやでも息子だけは『おめでと〜、ケーキはモンブラン食べよっ^^』と言ってくれました.。. o(≧▽≦)o .。.『もう、ママは おばあちゃんなの?』……こらしめましたとさ( ̄◇ ̄;)
2012.12.07
コメント(0)
この時期になると…指先がキレマス(T_T)肌が弱いせいか、家事だけでも荒れて気がついたら切れてます今は1、2箇所同時のサイクルでピキピキ状態ですお弁当屋さんの時は両手で5箇所ありましたねヽ(;▽;)ノたぶん私の最高記録。足はクリーム塗って靴下履いてれば大丈夫なんだけど、…手はね〜^^;子供に『ママの手、カサカサ〜』って言われたくないしね(^_^;)
2012.12.05
コメント(0)
今夜の夕飯は煮込みうどん♬いろんな具を入れて最近では 味噌味にします(^O^☆♪6才の息子も大人並みに食べるので結構、茹でます^^;…大盛り茹でました〜
2012.12.04
コメント(0)
…つめた〜……い朝です( ̄◇ ̄;)朝一に起きなければならない私は『冬』を痛感しました。。12月に入ってこれが冬なんだなって…(ーー;)そりゃ12月生まれでも寒いのは苦手デスストーブの じんわり芯まで温まるのが幸せに感じるよぉ〜♪( ´▽`)
2012.12.02
コメント(0)
今日は息子の髪切りです( ´ ▽ ` )ノでもいっつも『まだぁ〜』『お水ないの〜?』…我慢を覚えてくれません(−_−;)男の子の髪切りは耳周りが難しくて慣れないので私の手にはおえませんです_| ̄|○女の子ならラクなんだろーなぁ^^;
2012.12.01
コメント(0)
そろそろ年末に向けていろいろ出てきましたね〜^^クリスマス年末年始おせち…バタバタする季節。特に好きなのは年末に向けて放送する歌番組🎵息子と一緒になってノリノリで見ます( ̄▽ ̄)6才の息子は大人の歌も大好きで、加藤ミリヤ福山雅治ゆずコブクロキャリーパミュパミュEXILE嵐GLAY…その他いっぱいあるのですが、今 思いつくのはとりあえず。。なので一緒に歌える事が嬉しいかな(o^^o)
2012.11.29
コメント(0)
新しい仕事が始まり、半年。周りがいろいろ見えてきて職場の人達とも馴染めてきて…仕事にも やりがいが出てきました☆早くバリバリ仕事人間になってみたいものです)^o^(PCは奥が深い!
2012.11.28
コメント(0)
あれからいろいろありまして…^^;仕事が変わり、新しい職場になって半年。。だんだん慣れてきました☆子育ても仕事も手探りな中、前向きに頑張っております!やんちゃ怪獣な息子も来年はピカピカの一年生です(o^^o)
2012.11.27
コメント(0)
あれからいろいろありまして…^^;仕事が変わり、新しい職場になって半年。。だんだん慣れてきました☆子育ても仕事も手探りな中、前向きに頑張っております!やんちゃ怪獣な息子も来年はピカピカの一年生です(o^^o)
2012.11.27
コメント(0)
明日から新しい仕事が始まります。。主にPC。めちゃくちゃ緊張かも今までの職歴といったら・・お弁当屋さんパン屋さん惣菜アニメ制作製造ドラッグストア・・などなど。。。電話対応とPCに向かっての作業・・という事務的なことは初めてです。落ち着いて出来そうな仕事だけどこんな私にできるだろ~かただ救いなのがネットは好きでpcには興味はあること。社長さんと その息子さんが気さくで楽しい方ということ。『資格も何もいらないで長い目で見ながらやっていきましょう』とのことなので私時には とても運のいい会社様であると思いましたとりあえずエクセル、ワードを出来るだけ身に付けとかなきゃ
2012.06.04
コメント(0)
2011年、大晦日。いろいろあった2011年。息子も5才になりました^^まさパパも休みも無く、楽しんで仕事を頑張ってくれています。これからもっと みんなが幸せになるといいな。頑張ってる分、きちんと幸せを つかみたい^^
2011.12.31
コメント(0)
それは 群馬県太田市安養寺町の あま~い ほうれん草(b^-゜) そんじょそこらに売ってるものとは比べものになりません\(゜□゜)/ 緑も濃くて とても あまくて 茹でる時間も 15秒 醤油なくても パクパク食べられる メチャクチャ美味しい ほうれん草☆ 親戚から たまに頂くものなので めったに食べられない基調な ほうれん草☆ 小ぶりだけど その分 心が満足できる不思議な ほうれん草です(#^-^#) 市場には出してないものなので つねに食べたい気持ちを抑え… どうにか同じように美味しくて あまい ほうれん草を購入できないか 心の片隅で狙っています(^~^) みなさまも 群馬県太田市安養寺 某所の ほうれん草をお試し下さい(^O^)/
2011.02.13
コメント(0)
千葉房総2日目の夜がやってきました(^-^) 今日は何十年ぶりに海を見に行きました 潮の香りが懐かしくて小学生の頃の家族旅行を思い出しました(´∀`) その頃の喜びようが 今の翔太郎と ダブっているみたい(*^_^*) 何かを思い出すっていいですね☆ 翔太郎にも いつか この懐かしさを感じてもらえればいいかな~ これからの家族の旅を大事にしなくちゃなって思いました(^-^)ノ
2011.01.01
コメント(0)
今年の大晦日は うちの家族と親族の計6人で千葉の房総半島(?)に来て過ごすことになりました レインボーブリッジやお台場フジテレビ、アクアライン…恥ずかしながら初めてなことばかりです(*^-^) 出される食事も これでもかってくらい バンバン出てくるので さすがの私もギブアップ。。 (デザートは別腹(b^-゜)) 今 お腹が苦しい状態で寝ながらブログしています(´∀`) ちなみに私と翔太郎は普通に消灯時間。。 テンションが上がりっぱなしの翔太郎は珍しくお昼寝なしできてるし、私は 夜型ではないので大晦日でも寝るのが当たり前みたいになってます☆ 今年も いろんな事がありました。。 夫婦して共に苦肉の失業&転職 身内のケガや病気 夫婦ゲンカ 翔太郎が3才から4才へ 私が33歳から34歳(T_T) さまざまな事が起こりまくって嵐でした また来年も いろいろあると思うけど、誰もがみんな笑顔で過ごせるような年になるといいな(=^▽^=) それでは よいお年を。。
2010.12.31
コメント(0)
きました! 年末大掃除も ままならない状態で年を越しそうです予定は だいたい決まってるけど暇になったとき本を読むと決めています【KAGEROU】・・・・早く読みたいけど楽しみを ぐっと こらえてガマン、ガマン
2010.12.29
コメント(0)
寒すぎますっ でもこれでやっと普通の冬なんだろーな(^_^;) 先月 髪をバッサリ切ったので 首がスースーして余計さむい。。 もう少し切っちゃおうかな だって短いのが評判良くて 今はまた中途半端っぽいから 気になってきた(^^;) …寒い冬なのにね。。
2010.12.27
コメント(0)
家族3人で楽しく優雅に気ままに釣りがしたい~~~~~。。。まさ太郎に釣りさせたい(心の叫び・・・・?)
2010.12.23
コメント(0)
今日から12月☆ 今年のサンタさん …悩むよね~ 『うんとね。なんとかレンジャーみたいので、コインとかカード入れたら動いたり喋ったりするのをお願いするの(≧▽≦)ゞそれがなかったら絵本5コ♪』 …だそーな(^-^;) サンタさんに聞いたら それに当てはまるよーなものは ほっとんどなくて 唯一 4才児には少々高価な代物が1つ。。 悩みますね~(Θ_Θ)
2010.12.01
コメント(0)
メチャクチャ寒いっ(☆o☆) 今日は保育園で近場の公園でミニ遠足があります('-^*)/ 年少で初めてのお弁当持ちの遠足だからウキウキで仕方ないみたい(=^▽^=) 手作りながらカワイイお弁当だと自信を持っているので子供も喜ぶことでしょう☆
2010.11.16
コメント(0)
めっきり顔を出していない私。。。。。。ここよりも 一息タイムで別のサイトに訪問してました。息抜きが無い毎日なのでちょっとでもいいから、数十分でもいいから気持ちの遊びをしたかった(大げさですが。。。)寒くなったせいか子供の咳喘息が目立ってきちゃいました今もそうなんですけど、やっと落ち着いてきた感じです。早く良くなれ仕事も どうにか続いています職場の人たちは とてもいい人たちばかりで子供が理由で休まなければならないときも十分に理解してくれて助かります今の仕事は今年が正念場な時期にあります。なので今後の方向性が見えてませんが必ず成功はすると信じながら働いていますハッキリは言えませんが【超音波】不思議な世界です
2010.11.09
コメント(0)
ゲームセンターに行ったとき、あるクレーンゲーム発見位置を合わせて玩具を引っかき出すもので・・・・・・玩具の中にルアーに似たのがあって早速 挑戦。そして見事にゲットした・・・〔ルアー〕モドキのボールペンでしたでも出来は見事な仕上がりのものだったので『一通り取りたい。。。』少しずつ通いながら数を増やしてみよっかな~
2010.09.14
コメント(0)
新しい仕事になって増えてしまった体重は1キロしか減ってません以前は あっちこっち行ったり、重い物を持ったりかなり運動量はあったので少々(?)余分に食したくらいでは体重はキープされていました。。今年のお正月&強制転職(?)が原因で5キロほど増え、現在-1。。。。。。。。簡単には増えるけど、減らすのって ものすごく大変
2010.06.16
コメント(0)
天気が良すぎて窓の外へ飛び立ちたい気分になりますね~(´∀`) 仕事しちゃいけない天気です。。 お昼食べたら 眠くなりました(Θ_Θ)
2010.06.02
コメント(0)
しばらくぶりでございまするm(_ _)m さて新しい仕事も慣れてきて 職場の人たちも気持ちよく、今までより落ち着けて仕事が出来ています('-^*)/ 軌道にのれた感じで 忙しくも楽しんでやってるので…なかなかブログ書かないで すませんm(_ _)m
2010.06.01
コメント(0)
突然ですが… 4月に仕事がなくなりました(T▽T) お店が つぶれた。。 その後 あらゆる求人情報&サイトを毎日毎日毎日毎日チェック&電話… しかし今の時代、不況不況だとは言うけれど… まさか これほどまでに世間の[採用]の枠はなく…(+_+) でもやっと 仕事を見つけて来月の連休明けから働けることになりました(*´Д`)=з 人生、何が起こるかホントに分かりませんね(^~^)
2010.04.30
コメント(0)
全670件 (670件中 1-50件目)

