鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
STROKES
確か昨年のロッキングオン誌が選んだベストアルバムはストロークス『ROOM ON FIRE』だと思いました。NO2はレディオ・ヘッド『HAIL TO THE THIEF』だったか。
正直ストロークス如きのバンドは一介の中堅バンドにしかすぎないのではという認識でいたのですが、ちょっと驚きでした。サマーソニック2003のライブステージでも大物振りは感じられなかったし………客の乗せ方上手というよりは、音の心地よさで酔わせていた感じでした。楽しかった事は事実でしたが。
そこで思った。ロックンロールはいつの時代でも健在で、嘱望されているものだと。乾ききったロックンロールへの欲望はつきることがない。クリアーでシャープでとろけるロックンロール。鈍くて重くて贅肉がだぶついた年長ロックンロールでは満足出来ない。もう【ローリングストーンズ】の新譜を心待ちにしたり、期待することもない。彼らは充分仕事をした。
ストロークスはそんな気にさせてくれたロックンロールバンドだ。ジュリアン・カサブランカスのヴォーカルは艶めかしいし、リードギターのとろける音色は心地よい。どうすればこんな気持ちの良いギターが鳴らせるのか、ギターリストだったら解説したいところだけど説明出来ないのが悔しい。
ニューヨークのバンドの特徴的な、余分な残響音をそぎ落としたデッドでシンプルなロックンロール。そして単調さを補う歌メロ、これがあるから飽きないのだと思う。
70年代の【テレヴィジョン】もこれに近い音をしていたけど、スピード感と疾走感がやはり違う。これが2000年代のロックンロールだと思う。「REPTILIA」なんか特徴的に思えます。アルバム中一番人気の「12:51」ですが、これはギターがとろけてます。気持ちよさ200パーセントであります。「THE WAY IT IS」と「THE END HAS NO END」ではツインギターがフィードバックしているのか、ハモっているのか迫力満点でございます。この2曲の流れが特に素晴らしいです。
ストロークスに似通ったロックンロールをやるバンドは知りませんが、2番手3番手が現れても魅力は感じないかもしれないし必要がないかもしれない。早い者勝ちだったという事も言えそうな気がしますが、どうでしょうか?
新世代ロックバンドと言われているらしいですが、私にはレトロぽくも聞こえます。10代20代の人達には新鮮なのでしょうか、この音は。
(2004-11-17記)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ラテンキューバン音楽
長野県佐久市コスモホールでのコンサ…
(2025-10-16 12:29:53)
LIVEに行って来ました♪
サーカスパフォーマーまおのライブ
(2025-11-23 13:17:54)
洋楽
My Suede Story
(2025-11-22 20:12:16)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: