鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3403156
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
STEVIE WONDER
最近【マルーン5】や【ブルー】のアルバムを良く聴いているのですが、ヴォーカルの節回しなどがスティーヴィー・ワンダーぽい(影響があるのか)なぁと思うところがあって、また再評価といいますかスティーヴィー・ワンダーを聴きたくなり聴いているのです。
やはりスティーヴィー・ワンダーの絶頂期と言ったら、有名な3部作とそれに続く『キー・オブ・ライフ』の頃でしょう。「迷信」は格好良かったな。当時この曲が入っているアルバム『トーキング・ブック』を買おうとして何故か間違えて私は『ファースト・フィナーレ』の方を買ってしまいました。
実際は『ファースト・フィナーレ』よりも『キー・オブ・ライフ』の方が気に入っていたのですが、今あらためて聴いてみると『ファースト・フィナーレ』の方がいいんです。『キー・オブ・ライフ』の方はポップ過ぎるというか、エンターテイメントに徹しているというか完成度が高すぎて、近寄りがたいところもあります。
『ファースト・フィナーレ』のどの辺が良いかというと、スローなテンポの流れの中でドヨヨーンと漂うところが何とも心地よいのです。キーボードの音もちょっとチープな安っぽい音なんですが、そこがベストマッチングです。最近のエレキピアノでも、もっとシャープな音が出るしね。
「Heaven Is 10 Zillion Light Years Away」は名曲です。ドヨヨーンとしながらも、ジワジワ来るんだなぁ。
さらにさらに「Too Shy To Say」です。これもまた宇宙の彼方にドヨヨーンと漂ってしまいます。身体がフワっと浮いて、今にも安らかな眠りにつけそうな心地よい響き。
「Boogie On Reggae Woman」はタイトルはレゲエだけどそんなにレゲエぽくない。軽いサロン風のブギウギ、ジャズナンバー。
女性コーラスの入り方とハーモニカが鳴る雰囲気たっぷりの「Creepin」も良いです。
そして「You Haven’t Done Nothin’」この曲は「迷信」とよく似たファンキーなナンバー、アルバム中一番乗りが良い曲です。
8曲目の「They Won’t Go When I Go」は重厚なピアノの響き、悲しげにも聞こえるスティーヴィーの声だけど、力強いメッセージソングにも聞こえて、アルバムを引き締めるには最適な配曲。
9曲目には明るくコミカルなリズムの「Bird of Beauty」となって、ラストの「Please Don’t Go」はハーモニカとコーラスが華やかでスティーヴィー・ワンダーの歌も踊っています。
『トーキング・ブック』『インナー・ヴィジョンズ』『ファースト・フィナーレ』と続く3部作、1974年作の『ファースト・フィナーレ』はスティーヴィー・ワンダーという宇宙の最初の完結であり、最高の癒し系のアルバムなのです。
ちなみに『トーキング・ブック』『インナー・ヴィジョンズ』は持っていません。そのうち買います。(笑)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
洋楽
ジョ・ジョ・ガン 『ジャンピング・…
(2025-11-25 04:17:42)
やっぱりジャニーズ
楽天予約 SixTONES Best Album「MILE…
(2025-11-20 16:44:46)
いま嵐を語ろう♪
嵐ライブ2026生配信を見逃さないため…
(2025-11-23 20:15:02)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: