ゆっくり ゆったり まったり

ゆっくり ゆったり まったり

総合病院での検診


出産する病院での検診日。とん助の時は、2時間半かかったなぁ。。旦那さんに付き添ってもらった。まず尿検査。。少し歩いて検査場所まで移動。そしてまた産婦人科。そして次は、助産婦さんとの話。
前回の切った傷きれいですねぇと誉められる。他の人の見たことないから、そうなんだぁと思った。今回も帝王切開でという話で進んだ。
いつも行っている病院より、いい血圧計など最新でびっくり。自動なんだもん。
そして、先生の診察をまた待合室で待つ。20分ぐらい待ったかなぁ。。
診察せっかく旦那さんも来たのでい緒に入る。女の先生でビックリ。
超音波は、いつもの病院の方がいい機械だった。
そして気になっていた性別。いつもの先生に3回聞いてあるが、違う先生にも見てほしくて。何もついてませんねぇ。。女の子って言われてるでしょ?間違えてたら大変だもんね。って言われました。少しだけ洋服買ってしまってあったので、ホッとしました。
その後看護婦さんと、帝王切開の説明を聞く。エコノミー症候群にならないように、ストッキングを買ってくださいといわれた。3600円だそうな。。。
とん助の時はなかったのに。。
後、1階で入院予約をして会計。やっぱり2時間かかりました。
いよいよだなぁという感じで、緊張してきました。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: