ゆっくり ゆったり まったり

ゆっくり ゆったり まったり

手術日<1>


朝回診にたくさんの先生方が回ってきた。偉い先生なのかなぁ。。みんなに声をかけている。

もちろん今日もご飯なし。9時くらいに点滴をやりに先生が来た。見たことない先生だったのでまたまた不安。1回で成功。ホッ。点滴をやるとトイレ行くのも一苦労。コロコロ連れていかないといけないしね。。

そして1時頃パパと、とん助、母が来た。1時半に手術室に入るのでいろいろな準備があった。まず服を着替えた。そして筋肉注射。これまた痛い。
とん助がチラッと私の顔を見たが、点滴をしていたりいつもの私と違うのが嫌らしくすぐ病室から出ていった、ショック。でもその事よりこれからの方が不安だった私。
とん助の時は、簡易ベットで手術室へ。。これが嫌だったの。でも今回は車椅子で。よかったぁ。

そしてみんなの一緒に3階の手術フロアへ。。
大きな病院だから手術する所もこれまたすごい。
そして大きな扉の前でとん助に手を振る。
もし何かがありこのままあえなくなってしまったら?だから園も休ませた。とん助の不安そうな顔みてまた涙が。
今回は、車椅子なので手術室の中の廊下がよく分かる。とん助の時と違う方向だ。

そして部屋に入る。エッ?すごく小さい部屋。とん助の時は、20畳くらいあるとてつもない大きな部屋だった。大きさに怯えたの。今回は、半分もないくらい小さい部屋。ホッ。

そして小さいベットに自分の足で乗る。逃げ出したくなったが仕方ない。
まな板の鯉状態。いろいろな器具をつけられる。そして麻酔。。。
私の記憶では、4回ぐらい刺された。2回目ぐらいから痛くて打ち直されたの。途中血圧25まで下がって死にかけた。
そしてなんとか麻酔も効いてきた。
音だけが聞こえる。まだかなぁ?20分ぐらうたつと、、、もう出ますよーの声。オギャー。泣いた。この声が聞こえてどれだけ安心したか。それと、性別を言ってくれるまでのドキドキ感。女の子ですよの言葉。涙が出ました。
そして鈴を私の横に連れて来てくれた。信じられなかった。この子が私のお腹に?とん助の時はなかったが、写真をとってくれた。感激。
そして鈴は保育器へ、、、NICUへと運ばれた。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: