自慢の翼は偽物

距離


初めてお酒を口にしたときの違和感
覚えていますか?

「今の若いやつは」と言って逃げていませんか?
自分にも若いときが必ずあったはず
そんなに時間は経っていませんよ

たった10年や20年
30年や40年
地球の歴史からみれば一瞬のことで
宇宙の歴史から見れば瞬きよりも早いことで
どうってことのない時間なんですよ

「今の子が歌う曲は・・・」
よく聴きもしないで言わないで・・・
「今の子の流行は・・・」
あなたたちにもあったはずです・・・
「最近の子供は・・・」
育ててるのは周りの環境ですよ・・・

同じ時代を生きている者同士
少しずつでも分かり合いませんか?
「昔はよかった」
こんな台詞で逃げないで・・・

死ぬ瞬間に今の時代でよかったと言えるように・・・・


*********************************************************************
大人の人に読んでもらいたいかなw
すべてがそうじゃないと思うんですが教師や警察の人をみているとどうも見下してる口調な人が目に付いて・・・。
自転車の盗難防止のシールを確かめるのは任意のはずなのに当たり前のように上からの物言いで止めるお巡りさん。
教えている立場なのにこんなのもわからないのかってな位の口調で話す教師。
こんな感じで目に付いて・・・。
かといって子供のほうも反発するから押し付けるようになる気がするからなんともいえないけど・・・。
難しい問題ですねww

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: