だんぼーるSTEPさん
こんばんは
あのステップバンは家において置く場所がなく、しょうがなくあの状態でした。
私のステップバンはどんガラの様な状態ですが、見てやって下さい。ステップ談義致しましょう!

(2015年07月10日 21時57分04秒)

フリーページ

ホームページ開設


HP更新履歴


Sammyステップ紹介


ライト類


エンブレム・プレート


外廻り(フロント)


外廻り(サイド)


外廻り(リヤー)


足廻り


室内


ステップ点検修理他


Fハブベアリング交換


ピストンリング交換


スペアタイヤキャリアメッキ


ステップ雨メンテ


自作ウォッシャー


ETC取付け


カーナビ取り付け


CDデッキ取付け


フロントフロアステップ修理


ワイパー修理


スピーカー新替え


カーナビ取り付け (2)


ワイパーゴム交換


レーダー探知機取付け


スピードメーター交換


メッキ燃料タンク


セルモータOH


作成中


特注メッキクラッチケーブル


メッキオイルFカバー


ホットエアーパイプ


サーモG/K交換


フライホイール固定治具


1キャブエアクリケース


ドラシャ分解


FハブBG分解


メッキリザーブ゙タンク


Rブレーキドラム分解


マーシャルヘッドランプ


ドアヒンジボルト交換


マーシャルヘッドライト?


EAエンジンスタンド


ナックル穴埋め


バッテリー下ゴム


アルミフロアジャッキ


ヒーターホース交換


ブレーキカップ交換


パッシングスイッチ


ナンバー マイナスねじ


キーレスエントリー


ラジエターF起動ランプ


エンジンルーム当たり


フューエルメーター配線断線


エンジンヘッド増締め


レーザー切出しエンブレム


タイベルプーリーカバー


燃料タンクフロート交換


燃料タンクフロートパッキン


社外クラッチケーブル


バンプストッパー


エンジン始動


LSD車高調Fサス


プライバシーシェード


カートリッジOILフィルター


工具他


ユーザー車検


外観(H16年)


交換パーツ(H16年)


作業他(H16年)


初受験(H16年)


H18年車検


H20年車検


H22年車検


ステップバン資料


ステップバン取扱い


パーツリスト


サービスマニュアル


新車解説書


諸元表


ボディ修理マニュアル


整備書


パーツマニュアル


カタログ(ステップ)


カタログ(ホンダ総合)


価格表


色見本


雑誌・本


オリジナル資料


ライフパーツリスト(初期)


自作360ミニカー


N・Z チョロQ改


ステップ R/C改


ステップ チョロQ改


スバル360 マメデジ改


ステップ マメデジ改


準備中


ステップ ちびチョロQ改


特別360ミニカー


N360(剣さん)


準備中


ホンダのミニカー


ステップバン(自分仕様)


ステップバン(ミニカー)


ステップバン(チョロQ)


ステップバン(プラモデル)


ステップバン(イラスト)


ステップバン(他)


ピックアップ(ミニカー)


ピックアップ(他)


ライフ(ミニカー)


ライフ(他)


ホンダZ(ミニカー)


ホンダZ(チョロQ)


ホンダZ(ブリキ)


ホンダZ(プラモデル)


ホンダZ(グリコ)


ホンダZ(他)


ホンダ600クーペ


N360(ミニカー)


N360(チョロQ)


N360(ブリキ)


N360(プラモデル)


N360(グリコ)


N360(他)


N600


T360(ミニカー)


T360(チョロQ)


T360(プラモデル)


T360(他)


TN360(トミカ)


TN360(ミニカー)


TN360(チョロQ)


TN360(ブリキ)


TN360(グリコ)


TN360(他)


バモス(ミニカー)


バモス(チョロQ)


バモス(プラモデル)


バモス(他)


ラビットパンダ


S360


スバルのミニカー


スバル360(トミカ)


スバル360(チョロQ)


スバル360(ちびチョロ)


スバル360(ミニカー)


スバル360(ブリキ)


スバル360(他)


R2(トミカ)


R2(ミニカー)


R2(他)


サンバー(ミニカー)


サンバー(ブリキ)


サンバー(他)


レックス


ダイハツのミニカー


ミゼット(トミカ)


ミゼット(チョロQ)


ミゼット(ちびっこチョロQ)


ミゼット(ミニカー)


ミゼット(ブリキ)


ミゼット(せともの)


ミゼット(他)


ミゼット(バーハン)


ミゼット(稲村ジェーン)


ミゼット(三丁目)


ミゼット(続・三丁目)


ハイゼット


フェロー


トゥクトゥク


マツダのミニカー


キャロル(ミニカー)


キャロル(チョロQ)


R360(ミニカー)


R360(チョロQ)


K360(ミニカー)


K360(チョロQ)


K360(ブリキ)


K360(他)


シャンテ


ポーター


スズキのミニカー


フロンテ(ミニカー)


フロンテ(チョロQ)


キャリイ(ミニカー)


ミツビシのミニカー


ミニカ


360軽ミニカー情報


エブロ スバル360試作車


プラモ「TN360他」


トーイズK360サンバー


プラモ「ステップバン」


360cc本


コミックパンチ


360軽以外のコレクション


Be-1


トラック


スカイラインバン


ヨンメリ


西部警察


ステップワゴン


バイクのミニカー


モンキー


Z1(Z2)


CB750


ロードパル


タクト


ダックス


ス(準備中)


有名な360cc


ミゼット(稲村ジェーン)


ライフパト(西部警察)


スバル360(デックス)


コポルシェ


元気な360cc


ライフバン(KABA)


ステップ(元S氏)


TN360(J.BOY)


ピックアップ(S氏)


タイのトゥクトゥク


SC100(フロンテクーペ)


ピンクのピック


ゆれる車の音


360モドキ車両


ポケットバン


N3


ステップバン関係


トップテン(キョンキョン)


イベント,ミーティング


剥ぎ取りツアー


ニューイヤーミーティング


秩父ツーリング2006


フェスタ360in神戸(2006)


雑誌(カスタムカー)


雑誌(ホンダアクセスマガジン)


ニッポン放送 新保アナ


ところざわ(2007)


多摩テック(2008)


金沢クラシック(2008)


ところざわ(2008)


富士サンロク2008


雑誌(ヴィンテージオート)


秋田2009(1日目)


秋田2009(2日目)


秋田2009(3日目)


富士サンロク2009(1


富士サンロク2009(2


富士サンロク2009(3


ピーナツG 211210


房総ツーリング2010


360全員集合ブルーメ(1/2)


360全員集合ブルーメ(2/2)


フェスタ360神戸2011(1/3)


フェスタ360神戸2011(2/3)


フェスタ360神戸2011(3/3)


オートサロン2012


ステップバンミーティング浜名湖


秩父ツーリング2013


富士サンロク2014


p


ステップワゴン(実車)


Fバンパー塗装


SW ユーザー車検(初)


純正グリルへ戻し


SW売却


バイク(実車)


準備中


フィギュア


ラッツ&スター


東横線とMM21線


パレット(実車)


ソリオ


2015年07月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月6日(月)~8日(水)で秋田への旅行。
自分7月は時間が出来たので、秋田まで遊びに行くことにした。
何とオートマLifeさんが付き合ってくれ、車も出して運転もしてくれて感謝感謝。
秋田ツアーは今回で2回目。
前回は2009(H21)年8月1~3日に秋田の旧車イベントにステップバンでエントリー。
その際、だんぼーるSTEPさん宅へ宿泊させてもらった。
今回もだんぼーるSTEPさん宅にお世話になってしまった。
目的は、だんぼーるSTEPさんの予備EAエンジンのOH。
師匠オートマLifeさんが丁寧に指導。




DSCN0036.JPG
7月5日(日)、横浜の自宅を22時に出発。
オートマLifeさんの蔵は1時出発なので、早く着き過ぎるため途中で時間調整。
0時30分頃到着。
0時40分、オートマLifeさんのステップワゴンで秋田へ向けて出発。



DSCN0056.JPG
取手から片道500キロちょっと。
だんぼーるSTEPさんとは秋田県の横手で7時に待ち合わせ。
早く着き過ぎてしまうので、途中で仮眠。
6時30分に横手の吉牛で待ち合わせ。
そのままだんぼーるSTEPさんのガレージへ直行。
関東は雨続きだけど、秋田は快晴で凄く過ごしやすい。



DSCN0069.JPG
今回のメインイベント。

とりあえずバラバラにして点検と洗浄。



DSCN0085.JPG
自分はなでしこのアメリカとの決勝戦をスマフォで見ながら、ちょっとだけお手伝い。



DSCN0091.JPG
エンジンヘッドを外してみると、なんとピストン内部に水が混入していたみたい。



DSCN0107.JPG
全部がバラバラになったEAエンジン。



DSCN0122.JPG
とりあえず10時のおやつ休憩。

美味しかったです。



DSCN0125.JPG
オートマさんが提供してくれた、新品のフォーク2のピストン。
自分は新品のバランサースプロケットとメタルを提供。



DSCN0129.JPG
メタルクリーンに浸けてあげる。
これがウソみたいに良く汚れが落ちるんだ。
一斗缶はEAエンジンの腰下がピッタリはいり一番使える。



DSCN0131.JPG
メタルクリーンに浸けてる間、だんぼーるSTEPさんのステップバンに3人乗り秋田観光。



DSCN0136.JPG
広大な秋田県。



DSCN0135.JPG
草むらの中に黄色いステップバンが放置してある。
エンジンは無いらしい。



DSCN0140.JPG
秋田名物、佐藤養助商店の「稲葉うどん」。
腰があって美味しかったー。
食事をした後に、工場見学。



DSCN0141.JPG
栗駒国定公園。



DSCN0142.JPG
栗駒国定公園の長い階段を下りて行くと、地熱が噴き出ている。



DSCN0154.JPG
少しステップバンで走って、温泉タイム。



DSCN0157.JPG
帰り道のお店の前に停めてあったスバル360。



DSCN0170.JPG
夜はだんぼーるSTEPさんの自宅で、奥さん手作りのおつまみで一杯。
人見知りしない、とっても可愛かった愛娘の「そらちゃん」2歳。



IMG_20150706_210818.jpg
秋田のハタハタを奥さんがから揚げにしてくれた。
美味しかった~。

~続く~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月09日 21時58分48秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
VM34 さん
ホームページを拝見していたところ、ん?なんだか見覚えのある景色がと思ったら、私の藪の中ステップが写っており、びっくりしてコメントしてみました。
だんぼーるSTEPさんが横手の人だとsammyさんのホームページで知り、旧車イベントなどで会えれば話をしたいなと思っていました。
ちなみに私もレストアベースですが、ステップバンを所有しています。 (2015年07月09日 23時59分02秒)

Re[1]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
Sammy さん
VM34さん
はじめまして。
あの黄色いステップバン、VM34さん所有なのですか?
所有者さんからコメントいただきビックリです。
以前は藪があんなに無く、良く見えたそうです。
現役のステップバンは秋田には無いと思っていましたが、レストアベースでも所有しているとは嬉しいです。
ぜひ、だんぼーるSTEPさんとお知り合いになってください。
現在、秋田では水冷の仲間が居ないそうです。
秋田、山形、岩手のイベントには今後も行くと言ってましたので。
今回のツアーでVM34さんのレストアベースのステップバンを見てみたかったです。 (2015年07月10日 04時53分58秒)

Re:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
だんぼーるSTEP さん
VM34さん
はじめまして。
このステップを所有されてた方だとはビックリです。お近くの方なのでしょうか?
もうかなり前からここにあったのは知っていて時々この道路を通っては眺めてました。
レストアベースのステップをお持ちとのこと、是非拝見させて下さい。
是非是非、ステップ談義いたしましょう!

だんぼーるSTEP


(2015年07月10日 09時46分18秒)

Re[2]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
VM34 さん
Sammyさん
こんばんは。
もっと早く秋田に来る事を知っていれば見てもらいたかったです。
(2015年07月10日 21時50分03秒)

Re[1]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
VM34 さん

Re[2]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
Sammy さん
VM34さん
だんぼーるSTEPさん
ぜひお友達になって秋田でのステップバン仲間になってください。
次回の秋田ツアー(いつになるのかな?)の時は、VM34さんのステップバン見学も観光のコースに入れさせてもらいます。(笑)

以前はこのHPに管理者しか見れない掲示板とかがあったんだけど、今は無くなっちゃたんです。
直接メールでやり取り出来たんですが。
このコメント欄にアドレスを載せちゃうと不特定多数の人に分かっちゃうし。
どうやって連絡を取り合えば良いのか?
やはりそちらのイベントでVM34さんからだんぼーるSTEPさんに声を掛けるしかないのかな? (2015年07月11日 04時55分47秒)

Re[3]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
VM34 さん
Sammyさん

私もだんぼーるSTEPさんと連絡を取る方法を考えていました。
コメント欄に私のメールアドレスを載せようかと考えていました。
sammyさんが私がアドレスを載せたコメントを削除することはできないでしょうか? (2015年07月11日 08時57分51秒)

Re[4]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
Sammy さん
VM34さん
だんぼーるSTEPさんと連絡取り合った方が良いですね。
VM34さんがここへアドレスを載せてくれて確認が取れたら、そのコメントは管理者である自分が削除出来ます。
時間を決めて載せてもらい、その後直ぐ削除しちゃいましょうか?
本日はこれから外出してしまい、何時に帰宅するか分かりません。
明日は朝だけ時間があり、その後月曜日まで不在になってしまいます。
明日朝、7時~8時の間ならパソコン操作可能ですが。 (2015年07月11日 16時36分25秒)

Re[5]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
VM34 さん
Sammyさん

明日の朝、7時から8時の間にアドレス載せてみます。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。 (2015年07月11日 20時51分37秒)

Re[6]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
だんぼーるSTEP さん
VM34さん

こんばんは。
こちらからも連絡方法がないのでVM34さんご提案のアドレス記載となってしまう
ようですが、それもまたリスクが伴いますのでイベントなどでお声がけいただくのが
一番良いかと。
HP主のSammyさんにもお手間をお掛けしてしまいますので・・・。

これから秋田県内で開催されるイベントには出来るだけ参加しようと思っていますし
山形や宮城のイベントにも参加出来ればとも思っていますので、是非イベント見学
がてらお出掛けいただき一声かけていただければと思います。県内にはステップバンは
少ないですが県外にはステップマニアが結構居ますのでその方たちとの交流も兼ねて!
仕事や子育て、それにステップの作業など色々とありますのでメールなどで迅速に
連絡出来る時間が取れるかわかりませんし・・・。
まぁ〜、十文字の道の駅やラッキーなどは時々ステップで買い物に行きますし、増田の
美味しいりんごも買いに行くので見かけたら声をかけて下さい!

ではでは、ステップ談義出来る日を楽しみしています!

だんぼーるSTEP


(2015年07月11日 21時38分44秒)

Re[5]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
VM34 さん
Sammyさん

だんぼーるSTEPさんも言われているように、今回アドレスを載せるのはやめておきます。
縁があれば会うこともできるでしょう。
ご提案して頂きありがとうございました。感謝です。 (2015年07月11日 22時15分12秒)

Re[6]:秋田ツアー2015(7月6日 月)(07/06)  
Sammy さん
VM34さん
だんぼーるSTEPさん

了解です。
その通りですね。
これからイベントの時期なので、ぜひ巡り会えてください。

(2015年07月12日 06時25分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

choss

choss

コメント新着

Sammy@ Re[1]:「富士サンロクミーティング2017」開催決定(12/22) Dさん こちらこそ、よろしくお願いします…
Mr.D@ Re:「富士サンロクミーティング2017」開催決定(12/22) 明けましておめでとうございます。 今年も…
Sammy@ Re:ステップバン、スペアタイヤ新替え(10/25) いつも良い発想ありがとうございますー。 …
だんぼーるSTEP@ Re:ステップバン、スペアタイヤ新替え(10/25) オレンジ〜!、なんて書いちゃったもんだ…
Sammy@ Re[1]:PLAZA360in神戸(その4)最終(09/18) バタ、改めてお疲れ様でした。 前日まで良…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: