2005/09/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回、紹介した「玉林園のグリーンソフト」が好評だったので、、
日本酒「紀伊国屋文左衛門」に続き、地元ネタ第三弾(^o^)丿

yshoyu

湯浅醤油でーす。

湯浅に限らず、和歌山には、
有名な老舗の醤油屋さんが、たくさんあるんだよ。
どこのでも、美味しい。

確かに割高感はあるけど、
お刺身とかを食べる時に、使ってみて。
全然、ちがうから。


直接つけて食べる時は、美味しいお醤油がお勧めだよ(*^_^*)

小原商店 湯浅醤油900ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/26 02:35:15 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


試してみようっと  
mico さん
JUNKOさんおすすめの湯浅醤油とやらを
今度刺身を食べる時に、試してみようと思って…
頼んでみました。 楽しみです!(^_^)





刺身を食べる時に試してみようと思って…。(^_^)
(2005/09/27 01:48:39 AM)

ありゃ(^_^;  
mico さん
変な文章になってしまってるぅ~。
すみません。m(__)m
(2005/09/27 01:49:41 AM)

Re:試してみようっと(09/26)  
micoさん、こんにちは(^o^)丿

>JUNKOさんおすすめの湯浅醤油とやらを
>今度刺身を食べる時に、試してみようと思って…
>頼んでみました。 楽しみです!(^_^)

湯浅って地名なんだ(^_^)
普通のとは、見た目から違います(笑)
気に入ってもらえたら、いいな(*^_^*) (2005/09/27 01:32:12 PM)

おいちいよねぇ♪  
ゆっこさん さん
湯浅だぁ! ほんとここのお醤油はおいちい♪
でも 高いんだなぁ~これが(笑)

JUNKOさんが言うように、直接つけて食べるとほんと味が違うのわかるよねぇ o(*^▽^*)o~♪

うちは地元のお醤油使ってるよぉ
これがまた、一升瓶なんだなぁ (^^ゞ (2005/09/27 08:19:46 PM)

Re:おいちいよねぇ♪(09/26)  
ゆっこさん、こんばんは(^o^)丿

>湯浅だぁ! ほんとここのお醤油はおいちい♪
>でも 高いんだなぁ~これが(笑)

そう、美味しいけど高いんだよ~(^_^;)

>、直接つけて食べるとほんと味が違うのわかるよねぇ o(*^▽^*)o~♪

色というか濃さが違うので、見た目で違いがわかりまーす(^_-)-☆

>うちは地元のお醤油使ってるよぉ
>これがまた、一升瓶なんだなぁ (^^ゞ

一升瓶しかないお醤油なんて
とっても美味しそうな気がするぞー(笑) (2005/09/29 01:11:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

じゅんママの我楽多… じゅんママ8801さん
アマゾンワールド ヒシアマゾン-1991-さん
I Love Disney 栗頭大五郎さん
オボエガキ ムウみんさん
たくみくんのおうち ちょこ20200106さん
どたばた親子のディ… らくとんさん
どなぷーのお散歩記録 どなぷーさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: