鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
057859
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
a Tamed Lion
ZIP-PASS PREMIUM LIVE “MUSIC GROOVE!”
ZIP-PASS PREMIUM LIVE “MUSIC GROOVE!”
2005年3月28日(月)19:00 START
Zepp Nagoya (笹島ライブ) (2階 B列 4番)
出演:レミオロメン、GOING UNDER GROUND、ジャパハリネット
*ココに書いてあることは、曖昧な記憶をたどって書いたため、
セットリストの間違いや、話した内容に若干の違いがあるかも知れませんがその辺は気にせずに(笑)
あと、個人的な意見も入ってますが、許してやって下さい。。
天気は残念ながら雨。
とりあえず、迷いつつも開場の1時間前には到着。
で、外で待つ・・・・とにかく寒いっ!!
そして、なぜか友達と1本の傘に入って待つ(笑)
私も折りたたみの傘を持ってたけど、めんどくさいという理由だけで使わなかった(o_o ;)
所詮1本の傘。完全に私が入りきれるわけもなく、背中が濡れてよけい寒い。。
それで、やっと傘を使おうかなと思ったけど、
もぅ開場の3分前だったので今さら開けるのもバカらしかったのでやめた(;´д`)
そして、やっと会場に入る。
3月にできたばっかりのZEPP NAGOYA。
こんなに早く入れるとは思わなかったな。
とりあえず、GOINGのタオルを買う。
実は行く前から、ずーっとTシャツを買おうかどうか悩んだものの、やめた。。
でも、買わなかった後ずーっとそのTシャツの事が気になって仕方なかったから、
今度ツアーの時には買うかも・・・(笑)
今日は、レミオロメンのグッズ販売はなかった。
まだツアーが始まってないからかな?
そして、心配だった座席はアリーナがいいか2階席が良いか選べたので、2階席。
アリーナ未体験という恐怖と、友達が当日に足のデキモノ(?)を取る手術をしたといういう事、
そして自分たちの精神年齢を考え2階席に。
たぶん、アリーナだったら真ん中らへんだったかな?っという感じ。
そして19時にライブ・・・っとその前に主催のラジオ局のナビゲーターが3人出てきた。
私もそのラジオ局をちょくちょく聞いたりするので、へー・・・こんな顔なんだ・・・っと感心していた(笑)
その後もこの人たちはバンドとバンドの間に出て来て、先行予約の宣伝やラジオの宣伝、あと若干の茶番。。
お菓子で客を釣ってた。 当然2階席の私は関係もないので冷静な目で彼らを見てました(笑)
アリーナと2階席の温度差を感じました。。
ちなみに、完全招待制のこのライブ。900組1800名のところ、5千通の応募があったそうです!!
そして先頭を切って出て来たのが☆GOING UNDER GROUND☆(置いてあった楽器で、わかってたけど:笑)
1番にドラムの人が出て来て、ドラムを叩き始める。
そして順順にメンバーがステージにやってきた。
そして全員そろって最初に奏でられたのは・・・
「ハートビート」
ソウさんの、優しく透き通った声が会場中に響き渡る。
晴れの日も、雨の日も、風邪の日もって歌詞を
雨の日も、雨の日も、寒い日も、と上(屋根:笑)を指しながら歌ってくれました。
ソウさんの優しさがにじみ出てる気がした。
続いて「アゲハ」
そして、3人で歌います。と言って始まった「サイドカー」
MC
「ポケモンのやつにも行った?」とソウさん。
「僕ねぇ~、あのスターウォーズのやつ見たかったんですけど、
時間がなくて・・・・まぁ、来るとしたらプライベートで来ます!」と中澤さん。
(あまり知られてないが、ZEPPと同じ場所では愛知万博ささしまサテライト会場。
としてポケモンの遊園地(?)みたいなモノやスターウォーズの何か(笑)、
様々な催し物が行われている。・・・らしい。。)
「なんで、モリゾーってあんなに可愛くないんだ。って思うギターの中澤です」っと言って。
会場は笑い。
そして、「サンキュー」
「埼玉県桶川経由、ZEPP NAGOYAからハートの汽車が出る」とソウさんが言って始まった
「センチメント・エキスプレス」
「うちの王子はねぇ~、盛り上げないと歌ってくれないんですよ・・・」っと、ソウさん。
「盛り上げ方はこうです。ヘイ、ヘイ、ヘイッ!ヒロッキ!!」(学園天国のリズムに乗せて♪)
ソウ:「ヘイ、ヘイ、ヘイッ!ヒロッキ!!」
客:「ヘイ、ヘイ、ヘイッ!ヒロッキ!!」 数回繰り返される。
そして、中澤さんが歌い始めた「恋のナビゲーション」
最後の曲は「トワイライト」
やっぱ、名曲ですね。私がゴーイングを好きになったきっかけの曲だし。
正直ウルッときましたね(笑) 最後にふさわしい曲ですね。
胸のポケットに切符が2枚ってトコをチケットって歌ってました♪
個人的には「同じ月を見ていた」が聞きたかったかな。。
まぁ、それはツアーで聞けることを祈ってます。
GOINGセットリストのまとめ。
1:ハートビート
2:アゲハ
3:サイドカー
4:サンキュー
5:センチメント・エキスプレス
6:恋のナビゲーション
7:トワイライト
続いて出てきたのは★ジャパハリネット★。
私・・・正直知りません。。この人達(/д\*)
でも、ステージパフォーマンスは凄いなって思った。 メチャ動いてはった!!
Voの人の格好を見たら、尾崎豊のマネ(?)してる井上マー(ちょっとマイナーかも・・・)を思い出した(笑)
MCはトイレ行き過ぎておしりがヒリヒリするみたいな話だった(笑)
あと、何かの曲の出だしをお客さんと一緒に歌ってる場面があって、やっぱ熱心なファンが居るンやなって思った。
結構女の子が中心になって歌ってた・・・よぅな・・・
まぁ、分かった曲は
レンメイジダイ ・・・NANAのやつ聞いてて友達が「NANAの曲だ!」って言ったから思い出した。
遙かなる日々 ・・・前日に試聴して何となく覚えてた
物憂げ世情 ・・・MCで次は・・・みたいな感じで言ってた。
あとは、分かりません(ノ_-。)ウゥ・・・ごめんなさいm(@´_`@)m
そしてラストは☆レミオロメン☆ヽ(^Д^*)/
最初に始まった曲は「南風」心の中でそぅきたか!って思ったょ(笑)
前奏で心を奪っちゃうような曲。 この曲はレミオロメンが新しい世界に踏み出した曲何じゃないかなと思う。
そして、続いては「コスモス」
んでもって「ドッグイヤー」
MC
「今日は雨の中来てくれてありがとう」
「みんな、もぅ愛知万博とか言ったの?」
会場:行ったー!! 行ってない!
「なんか、よく分かんないけど(笑) 行ってみたいんだよね。」 (ココ、全部藤巻さんの会話ね。)
あと、名古屋はいつ以来?みたいな話になって・・・
前田さんが・・・「金のしゃちほこが銀の時以来(笑)」
「そんなときあったんだ(笑)」と藤巻さん
そんで、神宮司さんは「今日は新幹線に乗り遅れ・・・?乗り過ごしそうになって・・・でも無事に来れました」
すかさず、前田さんが「やれば出来る子なんだけどね」と・・・
なんか、見てて癒されました。3人の会話する姿で(笑)
そして、藤巻さんが水を含んで静かな会場に「永遠と一瞬」と言い放ち、
前奏が始められた。
その後は、「五月雨」「春景色」「モラトリアム」と続き、
「最後の曲です。」と言って始まった「海のバラッド」
こりゃまた、名曲を持ってきたね(笑) 私を泣かせたいのかい?(笑)
うん・・・でも感動したよ。 ホントにレミオロメンは成長したよ。
レミオロメンには春が似合う。 何て言うか、暖かくてやらかい感じ。。
余韻が残る中、彼らはステージを降りた。 前田さんは去り際にコマネチを一発かましてくれました(笑)
そして、最後の特権といえば・・・・“アンコール”
ステージ降りて結構すぐにアンコールのかけ声(?)が始まった。
女の子が中心になって、コールをしてて私は女って強いんだなって関係ないけど思った(笑)
そして、しばらく待つと・・・・再び現れた3人。
奏でられたのは「3月9日」
レミオロメンを代表する曲と言ってもいいでしょう。この曲。
泣いちゃうよ・・・・ホントに(笑)
レミオロメンは最後だったので、私も興奮と感動のせいで覚えていることが少なくてごめんなさいm(@´_`@)m
レミオロメンの曲の中で、何の曲かは覚えてないけど曲が終わって若干の静寂のあとに、やっと拍手。
ってのがあった。 これは、やっぱレミオロメンならではなんじゃないかな?って思う。
余韻が残る曲。 そう言う楽曲だからこそ、心地よい束の間の静寂が生まれるんじゃないかと思う。
レミオロメンのセットリストのまとめ。
1:南風
2:ドッグイヤー
3:永遠と一瞬
4:五月雨
5:春景色
6:モラトリアム
7:海のバラッド
アンコール:3月9日
ホントに楽しいライブでした。
改めて音楽の力を感じた。
たった1つの音楽で人の心を喜びに変えたり涙に変えたり出来るって凄いなって。
言葉では説明できない。 心で感じる何かがそぅさせている。 凄いね。
~おまけ~
ライブ終わりに、会場内のイルミネーションやらを見たり写メに収めつつ歩いてたら。
「あと3分で、あおなみ線発車致します」と言うアナウンスが聞こえ、
友達と私は階段をもうダッシュで駆け上がった!!
そして登った先の係りのお兄さんに、「ナイスファイトです!」って言われちゃいました(〃 ̄▼ ̄〃)ヾ
もちろん私は、「ありがとうございますッ!」って笑って答えましたよ(@`▽´@)/
友達は、「ハズかしぃ~~」って言ってた(笑)
普段、運動しない分しばらくの間2人でゼーハー言ってました(笑)
家に着いた頃には、もぅ12時前でした(笑)
←招待状。
←ステージ
←会場内のイルミネーション
←zepp nagoya
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
きょう買ったCDやLPなど
The Beatles(ビートルズ) 『アン…
(2025-11-20 11:02:10)
☆AKB48についてあれこれ☆
☆乃木坂46♪川﨑桜、本日『笑ってコラ…
(2025-11-22 08:45:13)
70年代サブカルチャー URC, ELEC, …
まんだらけの優待のまんだらけZEM…
(2023-06-24 23:18:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: