アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2011.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月はタイトルどおり
乳がん早期発見の ピンクリボン 月間
実は私の母も彼女が45歳ぐらいのときに
乳がんで左胸の除去手術をしています
それもあって私は35歳のときから毎年
どこにいてもメモグラムだけは毎年欠かしません
私は毎年自分の誕生日の月に
毎年の健康診断へ行きます
血液検査、子宮がん検診
それとメモグラム
実は今年もその検査へ行き
2週間前に一年に一回のメモグラムをしたら
3日後にドクターのオフィスから電話がかかってきて
右胸の今年のメモグラムの写真が
去年の写真と違うから再検査したいということ
メモグラムはたいてい40歳を過ぎると
ベースといって基本のレントゲンを撮り
それを基に次の年からその写真に変化がないか
見ていく方法がとられていて
今年はその写真に何らかの変化があって
念のためにもう一度検査をしたいということ
そしてそのときに何か見つかれば
すぐにウルトラサウンド(超音波診断)をして
お医者と話せるように
1時間半の時間を見てくださいということ
ちょっと....汗........
すぐに旦那に電話をして
彼の時間のある日を聞いて
彼にも一緒に行ってもらうようにした
もしお医者さんが何か複雑なことを言って
私が理解できなかったらいやだし
彼にいてもらったほうがもちろん心強いから
 それが先週の水曜日
それから一週間
今日が一番早いアポイントに日だった
いや~この一週間...
いろいろなことが頭の中をぐるぐる回って
でも、子供たちには心配かけたくないし
うちの母にも心配させたくなかったから
電話はしないでおいた
うちの旦那もなんだか最悪のことばかり考えて
旦那は旦那で自分の母親のところへ電話したらしい
私も最初の1-2日はちょっと鬱々といろいろなことを考えて
でもそういう時に考えるのはいつも
最悪のシナリオばかりで
考えれば考えるほど落ち込んでくるし
でも、2日経ったらなんだか吹っ切れて
今くよくよと考えても仕方がない
とりあえず来週の水曜日にお医者さんへ行って
何か悪い知らせがあったら
そのときにどうしようか考えよう
今からいろいろ考えても
エネルギーの無駄だし
今考えても私には何も出来ないし
普段どおりの生活をしよう
一週間あれこれ心配して暮らすのはやめよう!
って思って気持ちを切り替えて
もちろんそれでも心苦しいときは心の中で祈願しながら...
そうしたら、この一週間割と忙しかったせいか
普通に落ち込むことなく毎日を過ごせたんだけど
その反対に旦那のほうは時にこの2-3日
仕事のストレスも重なって
あまり眠れぬ夜を送っていたらしい
今日、病院に行く車の中で旦那が
”さて...これでなんでもなかったらいいけれど
何かあったらどうしよう..
お前を見ているとこの1週間
ぜんぜん心配していないように見えたけど
お前は心臓に毛が生えているのか??”
なんて言っていたけれど
”今心配しても私は何も出来ないから
結果を聞いた後に心配しようと思っていたの
そうやって気持ちを切り替えないと
とことんまで落ち込んだらいやだから...”
って言っておいた
そして、旦那に付きそわれて病院へ行って
また新しくレントゲンを4枚とって
看護婦さんはそれをお医者に見せて
疑わしいところがあったら
今度はウルトラサウンドをするからと...
旦那は待合室で待たされて
私だけが診察室でその結果がでるまで待っていたんだけど
もうひとり、たった今メモグラムを終えたた女の人がもどってきて
彼女は目が真っ赤で明らかに
ないているよう....
ま...まずいなあ....
なんて思っていたんだけど
それからすぐに看護婦さんがもどってきて
”何もなかったわ~もう帰っても大丈夫よ~
ウルトラサウンドの必要もないわ~
また来年ね~”
と、明るい顔で私に言った
ふう~~~ (ため息....)
それから、看護婦さんと一緒に旦那の待っている
待合室へ行ってそのことを伝えると、旦那も
ふう~~~ (ため息....)
看護婦さんの話だと
今回そこの医療施設ではメモグラムの機械を
性能のよいデジタルのものに換えたらしい
そうすると、今まで見えなかった詳細がもっと見えるようになったので
念のために疑いのある人たちを
再検査に呼んでいるということ
でも、何もなくてよかった....
乳がんは早期発見すると治らない病気ではないし
うちの母も早期発見で完治し
今は毎日元気で暮らしている
お医者さんへ行くのは結構時間もかかるし
お金もかかるけれども
それでも、きちんと検査しておくに越したことはない
ピンクリボン 月間
このキャンペーンにのって
みなさんも乳がんの検診を忘れずにしてください
現在NFLでも選手から審判から
みんなピンクの靴やらタオルやらを使っています
この月間が終わったらそれらはオークションにかけられて
乳がん撲滅のための寄付されるそうです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.13 11:19:03
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: