フリーページ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
2004年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
模様替えからフォローする「 建築プロデューサー 」の http://www.MyHome-24.com

模様替え~住まいの悩み大全集 索引

建築プロデューサー への すまいと暮らしの悩みのご相談 ココをクリック して下さい

ご注意 リコール情報 [シングル・レバー洗面化粧台] 留守中に突然蛇口から水が吹出る?

新潟県中越地震に義援金の緊急募金 NGOの[募金パーク]
ココを1クリックするだけで1円の義援金を寄付できます

不動産屋に行く前に…シリーズスタート [土地購入編] [建売購入編] [自宅を売る前に] + [α]

X'masでも使える!DIYで作る素敵な[室内夜景]

フランスで[お城]を購入・引越日記 (+ご本人コメント)+画像!!!


新築マンションを買う方法 は、世の中「情報収集」方については多数書かれていますので、ココでは一寸 ユニークなポイント を書いてみましょう。

ココ数件立ち会っていますが

・新築 だが 完成済み
・一部の世帯は入居済み
・結構な割合残があり、モデルルームがある

と言うケースも少なからずあります。

・この場合で、販売業者さんが、当初とは違うケースがあります
 これは、建物出来が悪いから、とか言う理由で、転売に掛けられているとは限りませんので、避ける条件ではありません。
 また、仮に不具合があっても、新しい業者が手直して販売していますので、問題は、基本的にはないでしょう(これを狙ってる販売業者さんもいます!)。

あまり小規模なものでは、モデルルームもなくなっているでしょうが、中規模から大規模なものですと、販売も数期に分かれていたりして、新築・未入居と変らない建物も多いです。

メリットは

・入居者の様子が把握できること
・入居者に様子を聞けること
・管理人にも様子が聞けること
・購入する物件そのものが見れる
・販売会社が変っていると、売買条件が楽になっていることが多い
単純 値引き以外で(既入居者のこともあり!)購入条件が緩くなります
・完成していますので、建築プロデューサー等、第三者を連れて、チェックしに行けます。

モデルルームとして使われていた部屋を買うよりも、もっとお得なことが、体験上多いですね。

後段の当初の販売業者と現在の販売業者 云々については、マンションシリーズ名で、販売業者が判る、と言うチェックは必要です。

こう言う状態のマンション、トップクラスのマンションデベロッパーの場合でも、丸ごと転売、などと言う建物もありますから、ねらい目です。

なお、管理会社は、そのまま当初の販売会社系列がやっていたり、それも含めて管理会社の入れ替わりがあったり、それなりに違いはあるようです。

こんな注目ポイントで、新築マンション情報を探すのも、結果、良いマンションを、安価に手に入れる方策の一つです。


※すまう事で「?」と思ったら、躊躇なく プロに相談

そんな「世の中でまだメジャーではないが、こだわりを持った建材や情報」の 情報サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月28日 09時17分36秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

myhome-24

myhome-24

コメント新着

きらり510 @ ==こんにちは== お早うございます 気になって読ま…
茂助2 @ 困るだろうなあ でも、こういう事って結構ありそうですね…
かわむら@ ご質問 介護予防リフォームの詳しいことを教えて…
myhome-24 @ Re:へー!100回(05/23) Hiromiさん、コメントありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: