飛べない鳥

飛べない鳥

2005.12.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日からしばらく、今年のドラゴンズを振り返ってみたいと思います。
あくまでも、私個人の視点であることを、ご了承くださいな。

まず今日は、シーズン前半を見てみます。

開幕前には毎年恒例の、評論家たちの順位予想がありますね。
例年なら、巨人・巨人・巨人と、どこ見て言ってるのか良くわからない予想ばかりです(爆)
しかし、今年はと言うと・・・

中日・中日・中日

ドラのオンパレードでした。
こんなの初めて見ましたね(笑)

というわけで、前評判ではぶっちぎりの優勝候補で、2005シーズンが始まりました。


この時期の打線は、ウッズ・福留の不振が響いてました。
しかし、アレックス・森野・谷繁の下位打線が、絶好調でした。
もたつきながらも、踏ん張ったのは、この3人がいたからじゃないでしょうか?
アレックスは、4割を超えるハイアベレージでしたね。

4月下旬の、ナゴヤでの巨人3連戦3タテあたりから、上昇気流に乗った気がします。
その後、阪神・横浜に2勝1敗と勝ち越し、4月は16勝9敗の首位で5月に入りました。
この横浜3連戦で、福留の打撃が爆発しましたね。
復活を確信した時でした。

5月へ入り、いきなりヤクルトを3タテしました。
これで、20勝9敗の貯金11で、2位とは5差と独走状態。
ここまでは予想通りの展開で、どこまで独走していくのか期待に溢れていました。

しかし・・・
このあとの2ヶ月で、誰がここまで落ちると予想したでしょうか・・・


さらに、ソフトバンク・日本ハム・ロッテにも負け越し、西武・楽天には3タテされる始末。
まさに屈辱でしたね。
交流戦は西武とロッテ戦を見に行きましたが、酷かった(泣)
一時は、楽天よりも悪かったですしね。



それでも、後半戦はロッテ以外には全て勝ち越し、それなりに持ち直しました。

5差を離して首位だったんですが、終わって見れば3差で追う2位でした。

交流戦後も、イライラする試合ばかりで、ついに7/11には阪神と8差・・・
普通に考えたら、絶望的な数字です。
ところが、ここから怒涛の追い上げが始まりました。

まず札幌で巨人に連勝。
何と札幌での巨人戦は、去年から4試合連続で2ケタ得点の圧勝です☆
続く北陸でヤクルトにも連勝、ナゴヤに戻って広島を3タテ。
怒涛の7連勝締めで、前半を2位で折り返しました。

7連勝の勢いそのままに、ペナントレース後半戦に突入です。
後半は明日の日記で!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.29 17:03:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Radio JYO Radio JYOさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/6j2rebz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/xq9syuq/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/3ovgt63/ 降…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: