PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2005年05月08日
XML


監督 マイケルムーア(「ボウリングフォーコロンバイン」)


大統領選挙にぶつけて公開したものの、ブッシュ選出阻止にはいたらなかった、残念!
だいたい前半は前回の選挙でブッシュ大統領がゴアに勝利した「?」な経緯、いかに七光りで愚昧なリーダーか、という、言ってみれば人格攻撃、後半は 低所得層の若者がだまされて連れて行かれたイラクでの惨状を訴えている。

前回2000年の選挙では当初どの州でも対立候補のゴア(あたしゃアノヒトの悪人ヅラもキライなんだけど…)が優勢だったのに、FOXでフロリダでのブッシュ勝利を伝えた途端に全部ひっくり返ったという。FOXでの責任者がブッシュの従兄弟、フロリダの知事は実弟、等々ということで疑惑があったのに、最高裁の判定、議会での任命式での下院議員らからの異議はことごとく却下。これを全く知らなかったので驚いた。下院からの異議には上院議員たった1人の署名があれば有効なのに、誰も得られなかったので全て無効とされ却下。見たところ、下院議員には黒人(アジア系の人もいた)の議員が多数いるが、上院議員には有色人種はゼロ?
パウエルが初のアフリカ系の大統領になるかも?なんて一時期は盛り上がったけれども、実態はそんなものなのか。

イラク攻撃の不思議な構図。サウジ人のビンラディンが怪しい、と判っていながら在米の一族の帰国を政府上層部が許可した(911の影響で飛行機が全面的に飛ばなくなっているさなかに…)。(ムーアや元CIA捜査官曰く普通とりあえず足止めして事情聴取するだろうに、と。)でもサウジのオイルマネーは米国経済にとってもブッシュ家にとっても重要なので、サウジには何もせずなぜかイラク・サダムフセインを攻撃せよ、となる。
オサマビンラディンもアルカイダもタリバンも、大して時間も人も割いていないので、どこかへ行ってしまった。
議会等の911テロ調査は妨害するし。



貧困層の若者への精力的な軍隊への勧誘活動。福祉予算のカットで貧困層はますます苦しみ、入隊の魅力が非常に高まる。
一方たとえば上院議員は息子を戦地に送っている人はゼロ。やっぱりね。

ニュース映像など他人の映像をつなぎ合わせた部分が多いのがちょっと気になったが、効果的に編集して皮肉たっぷりにコメントを入れたりするのは面白い(面白いと表現するにはふさわしくない部分もあるが)大変重大な問題を娯楽的なスタンスから判りやすく訴えかけるのがうまいなと思う。

賛否がものすごく分かれているようだが、ムーアの手法がどぎつく偏っている、と感じる人にも怒らずに観てエッセンスを感じ取って欲しいと思った。
圧力に屈しているのか雰囲気に流されているのか、この映画で垣間見るだけだがアメリカのマスコミ各局の報道もかなり薄ら寒いものを感じる。(日本でも同じだが。)

「The Internet Movie Database」に投稿されたコメントで「この映画観るより本を読め」と書いている人がいて、"Fraud - The Strategy Behind The Bush Lies..."という本を紹介していたが、(ワタシの英語力では全く判らなかったが)どんな本なのか興味を持った。


国内某サイト人気投票平均 6.7ポイント
米国系サイト人気投票平均 7.9ポイント
PINGEのお気に入り度 8.0ポイント
華氏911 コレクターズ・エディション (2枚組) マイケル・ムーア監督・脚本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月28日 13時16分59秒
コメント(3) | コメントを書く
[映画レビュー ~か行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: