PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年12月11日
XML
◇◆◇ 2005/01/07 に別のサイトで書いた日記を基に再編集しました。◇◆◇


2002年【米】8 Mile
カーティスハンソン 監督




エミネムって、怖い イメージがあって、好きになれなかったのだけど、

これを観て、少し理解できたような気がしました。


半自伝映画って事だから、劇中のラビットがエミネム本人そのままに描かれているのかは不明だけれども、


母に対する「もっとシッカリしてくれよ!オフクロ!」という愛憎半ばする気持ちは痛いほど伝わって来るし、 幼い妹の面倒を(母の分も)見る優しい兄貴 の姿が、イメージを変えた。




下町の落ちこぼれ仲間に引きずられることなく自分をしっかりと持って、歩きだす(映画では工場に戻る)場面が良かった。





現実ではエミネムが成功した今でも、育ったデトロイトの8マイルの「こっち側」?に暮らし続けている、という彼の強いポリシーもすごいなと感じ入る。




しかし、 本場のラップって、壮絶な悪口合戦 だったとは。


温室育ちにはとうてい入っていけない世界だけど、アメリカの貧民層といって良いような底辺の若者たちが、悪口雑言とは言え韻を踏むためにボキャブラリを増やしたりセンスを磨いたりと、 結構知的な遊び をしているわけで、そういう意味ではラップバトルってすごいなと考えたりした。



【2006/12/13】
「幼い妹」役の子は、どうやらエミネムの 実の娘 であると、あつぼうさんにききました。
びっくり\(◎o◎)/!
でも、世話をするときのあの優しい眼差しには頷けるものがあります。

あと、ママ役のキムベイシンガーとは男女の仲だ(った)とか。
美しいもんなぁ。トシを感じさせない色っぽさ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月13日 23時29分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: