PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年04月24日
XML


原田眞人監督
佐々淳行原作


『1972年2月、連合赤軍のメンバー5人がひとりの女性を人質に雪に閉ざされた山荘に立てこもる事件が発生。10日間におよぶ攻防の末、警察が強行突入、運良く人質を無事救出、犯人全員の逮捕に成功するが、3人の死者(うち一人は民間人)と多数の負傷者を出す悲劇となった。この日本犯罪史上に残る大事件を、当時指揮官の一人だった佐々淳行の原作を基に「金融腐食列島〔呪縛〕」の原田眞人監督が映画化。』(allcinema onlineより)


コドモ時代に、リアルタイムのニュース映像を驚きとともに見つめた記憶があります。

現地長野県警と東京警視庁からの派遣チームとの確執によって、
指揮系統がうまくいかずに揉めたり、
犯人側から雨あられと飛んでくる銃弾の中での大混乱の様相とか、
興味深く観た。



原作は決してそんなことない、らしいのだが、
まるで東京チームの長だった佐々(役所広司)だけが有能で立派で人格者だったことを
強調したいだけ、みたいに見えてしまった。
この映画がそのまま原作通りだったとしたら、あの佐々さんてイヤミなやつ、と思ったことだろう。テレビのコメンテイターなんかたくさんやってさ、今作にもエキストラ出演して、いい気なもんだ、とかって。
ということは、かなりの部分監督(脚本も)のせいだと思うのだが、
長野県警側の名誉が著しく傷つけられていないか?
笑うだけでフォローがない。

自慢話なんか観たくない。
それだったら、ドキュメンタリーとして犯人側の様子とか醜い内幕とか、
事件の背景とか、
やるならもっと警察側のどたばたへの批判とか、

描いた方がよいものがたくさんないか?
一方に偏らない実録話を聞きたい。

「硫黄島」「星条旗」のスタンスを見習ってほしいものだ。



『連合赤軍「あさま山荘」事件』(文藝春秋刊)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月28日 10時26分12秒
コメントを書く
[映画レビュー ~た行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: