PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2010年06月30日
XML
カテゴリ: 映画レビュー(2010)



2009年【日】
横浜聡子監督


『青森県の田舎町の畑で野菜を育てながら、1人で気ままに暮らす、子供のように純真な青年、水木陽人(松山ケンイチ)。ある日、野菜を売りに出かけたかねしろ幼稚園で、東京からやってきた新任保育士の町子先生(麻生久美子)と出会った彼は、生まれて初めての恋心を覚え、以来、すっかり彼女のあとをつけ回すようになる。しかし町子は、事故で死んだ元カレのことが忘れられず、まだ見つからぬ彼の首のことで占い師(藤田弓子)に相談するため、青森にやって来たのだった……。』(wowow online より)


マツケンくんは青森出身ということで、
津軽弁の台詞をのーびのびと操り、天真爛漫に演じている。

マツケンくんの演技はやはりただものではない気配。
かわいいし…。


要は障碍があり「脳味噌の回路がみんなと違」うん(「織田信長と同じ脳味噌」)だそうだ。

麻生久美子も好きなほうで、子ども達の演技(素のまんまみたいな演技)も楽しくて、



ストーリーにはついて行けず、おもしろいと思えなかった。
残念。
期待も大きかっただけに…。

俳優の魅力だけの映画だ、と思う。




津軽弁や秋田弁は、他の東北弁とは違って類推すらできない言語だ、と思っていたが、
字幕なしで全く問題なしだった。
若者のしゃべる津軽弁だから?

せばね~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月10日 19時48分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画レビュー(2010)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: