さちねえ様の嫁とRockとバンクーバー的な生活+α

PR

Profile

★さちねえ★

★さちねえ★

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jul 20, 2005
XML
カテゴリ: Life in Vancouver diary
本日、バンクーバー征服計画実行の為に、
この地へ乗り込んできたスペースガール・ミナコが、
バンクーバーのDowntownより遥か南にあるRichmondちゅー場所に行った事がないって言うもんだから、
征服計画の一環の【地域調査】ちゅー事で?
しょーがないから連れて行ってあげる事になったのだっっ!
しかーし、タダ単に【地域調査】じゃーつまらんので、
先週日本から本格的に逃亡して来た、
Richmond在住の聖子ちゃんと一緒にランチを取る事になったので御座います。

 さちねえ&ミナコはRichmondの事を良く知らんので、
(とか言って、さちねえがバンクーバーに逃亡したての頃、
何故か知らんがRichmondに1ヵ月も住んじまった事があるのだ。)
聖子ちゃんに何処かgoodなレストランに連れてけっっ!とせがむと、
美味しい飲茶が食べれる店があるちゅー事で、
Richmond在住者の聖子ちゃんお薦めのレストランにチャイニーズ・レストランへ3匹で参陣する事となるっっ!

 Richmond中心街から歩いて10分少々、
レストランに着いたぜっっ!飲茶食うぜっっ!
食い意地を張った3匹は鼻息フンフンでレストランに突入すると、
あらま♪昼時ちゅーのもあるけど、かーなり混んでいらしゃるじゃな~い♪
早速、3匹はルンルンでウェイターに案内され席に向かうも、


思いっきり中国語で話されウェイターの話全く理解出来ず。

分らねぇーーーーよっっ!
未知の言葉だよっっ!
その前に


オイラ達は中国人じゃねぇーーーーちゅーねんっっ!

よーは3匹、

中国人と思われたのか中国語で話される。

流石、Richmond、中国人&中国系の方々が大勢住んでいらっしゃるだけあって、
日本人と中国人の区別はつかないのは分るさっっ!
なもんで、英語で【私達、中国語話せませんっ!】と英語を話してくれるよーに頼むも、


まだ中国語で話していやがるっっ!
ちゅーかアナタ、
英語喋れませんね?


客は中国人だけじゃねぇーーーんだよっっ!
英語話せるウェイター連れてこいやぁぁっっ!
と思いきや、周りを見渡せば、


周りの客はほぼ、中国人。
飛び交う言葉は全て中国語のみ。


カナダの地方都市はバンクーバー、母国語は英語…
しかーしっ!


全く英語を話せなかろーと、
このレストラン…いやRichmondでは中国語を話せれば十分ウェイターとして働けるのだった。


3匹、シドロモドロで席に座り、
ま、まぁ…飲茶食えば落ち着くわな…
と丁度、ウェイトレスのお姉ちゃんが飲茶の入った蒸篭がテンコ盛りに乗ったカートを引いて近くまでやって来たので、
さぁーーー気を取り直して食い倒れるわよぉ~♪と、
蒸篭の中身を色々見せて貰おうと声を掛けると…


お返事はやっぱり中国語。
だからオイラ達は中国人じゃねぇーーーーちゅーねんっっ!


またまた英語で【私達、中国語話せませんっ!】と英語で中身を説明してくれるよーにお願いするものの、
さっきのウェイターと違って英語で説明を始めたはいーけど、


Beef!
Pork!
Shrimp!
Sticky rice!しか言わない。

ってか言えない。

せめて【It’s beef】とか【This one ‘s pork】って言って欲しい…(涙)
で、また説明をやっぱり中国語で始めちゃって、
また全く持って理解不能なので、
しょーがねぇーので見た目&聖子ちゃんが以前食べて美味しかった物を選ぶ羽目となる…
まぁ…中国語しか話せないレストランなんだから、本場の味なもんでかなり美味かったので御座いますが…

お願いだから、中国語のみで接客しないでおくれぇぇぇっっ!
オイラ達は中国語話せないんじゃいっっ!


その後、3匹でウィンドウ・ショッピングをしたり、
スタバでお茶して盛り上がったりして、楽しい時間を過ごした後、
ミナコと【英語の通じるDowntown】に舞い戻ったので御座いますが、
帰路、
バスに揺られながら、
さちねえのアホ頭の中で【Cindy Lauper】の名曲、【Hole In My Heart (All The Way To China)】が流れまくり、
歌詞の通ーり?ちゅーかさちねえ的解釈を1人考えていたので御座いました…


This deep, dark hole that goes all the way to China~♪

【this deep=これは深い】
中国語は奥が深いちゅーか理解不能だったわい…

【dark hole that goes all the way to China=中国へずっと続く続く暗い穴】
今、世界じゃ英語よりも中国語を話せた方がイイと言われ、
中国が1番権力があると言われておりますが、
このレストラン(ある意味暗い穴)でこの事が立証されちまいました。
終了。



blog
↑さちねえファンのお方orさちねえの事を存じてない可哀相な奴らを救済したいお方っっ!
ランキングに登録してまーす!クリックしてねぇ♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2005 07:40:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Life in Vancouver diary] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【極太道】極太ゲー… PURPLE★HAZEさん

LET ME FOLLOW YOU F… ・あんそにぃ・さん
ワーホリ終了後日記 norimokaさん
やっぱり洋物ロック… アンダーマイホイールスさん
エンジョイ! 音楽… ロニーケンさん
living 5p koeさん
ブログ 虎コーキさん
喜び組創設を目指し… 泰 心さん
ROCK STEADY Oharatchさん
Life is Unpredictab… shima0915さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: