PR
![]()
本日の湖北は春の嵐。
そんな中、
浪費をしに出かける。
クルマ屋で、
ワイパーブレード丸ごと交換。
2本で4000円。
ふと気づけば、
我が車は10歳。
デーラーの兄さんに
新車勧められるが、
あと6年は乗りたいとキッパリ宣言。
ブレードも替えたし、
タイヤもレグノの新品だし、
あと6年は戦いたい。
まぁデーラーの兄さんも
12万キロのセダンにのってるらしく、
「まぁ新車買うってのは、
なかなか難しいよね~」
と同意できた。えええ?兄さんw
そして、自動バックス(偽名)で、
10年ぶりに、
レーダーを買い換える。
今度のは、ルームミラーにはめるタイプ。
セルスター製。
鏡の右のほうに、
四角の情報映像が出る。
普段は何も表示されていない
タダの鏡だが、
GPSで検知すると、
鏡が情報画面に豹変し、
音声がキキ感を煽る。
なんか、スーパーサイヤ人の
メガネみたいで、楽しいw
3万円もしたがw
さて、その後、ユニクロに行く。
シャツと、下着と、ズボンを購入。
大人買いしたので2万円。
ワタクシ、下から上まで、
靴とベルト以外全てユニクロ。
ワタクシのユニクロとの付き合いは
20年前からだ。
20年前のユニクロは、
広島、岡山で数十店舗しかない、
今から思うと小さいチェーン店だった。
安かろう悪かろうの、
貧乏大学生御用達の、
中国地方ローカルの店だった。
セーターなんか、数日着て
ゴロゴロ寝たら、
毛玉だらけになるようなものだったし、
そもそも、なんせなぜか
石油臭い匂いしていた。
でもべらぼうに安いので
ワタクシ貧乏なので通っていた。
それが今では・・・・
大成功物語。柳井さん。
しばらくお金使ってなかったので、
ちょいとこれからしばらく
プチ散財しようとおもうw
カレンダー