Happy Rich - 我、今、ここに、生きる -

Happy Rich - 我、今、ここに、生きる -

PR

Profile

リンロン88

リンロン88

2012.02.15
XML
テーマ: 海外生活(7805)

  日本の確定申告のことを、アメリカではTax Returnと言います。 まあ、給与所得者も含めて、アメリカでは全員が確定申告をする必要があるのですが、多くの場合、給与から天引きされているTAXが、この申告によって、その一部が戻ってくるから、Tax Returnと呼ばれているんでしょう。



 税金が戻ってくる理由の大きなものは、不動産のローンの利息支払いや医療費などでしょうか。



特に、ローンの支払い利息は年間数千ドルにもなるので、これが所得から控除されると、税金がぐっと下がり、あらかじめ天引きされていた税金との差額が戻ってくる、という形です。





 先週まで日本で確定申告を完了し、こちらの確定申告に反映させて、こちらの税理士に申告しました。



あとはこの税理士が、アメリカのTax Returnを作成してくれます。 いろいろなソフトが出回っていて、自分でやる人も多いのですが、日本の税金を始め、ちょっと複雑な私の場合は、毎年税理士にお任せ。



 この税理士に提出する資料をつくるだけでも大変なんですが、なんとかそれも昨日で完了しました。



今年は、娘の大学進学のための、奨学金申請をする必要があり、この奨学金申請にはTax Returnの結果が必要、ということで、今年は例年になく早い準備でした。





 さて、今年は(いくら)戻ってくるでしょうか!!??








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.15 07:51:54
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ生活の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

構力マラソン87 等… New! ミカオ建築館さん

Diary hy312619さん
ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん
☆幸せ風船のちょっと… バルーンsuzukiさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Comments

ミネルヴァ@ Re:アメリカに長く居すぎた、と思うとき(01/15) 明後日アメリカに向かいます。 参考になり…
リンロン88 @ Re[1]:「いただきます」と「ごちそうさま」(03/29) プチプチ大家さん >リンロンさん、もう楽…
プチプチ大家@ Re:「いただきます」と「ごちそうさま」(03/29) リンロンさん、もう楽天ブログは止められ…
リンロン88 @ Re[3]:存在そのものの「罪」(03/19) なみがしらMさん > 私が,言っているの…
なみがしらM @ Re[2]:存在そのものの「罪」(03/19) リンロン88さん >なみがしらMさん >…

Archives

・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: