旅の途中

旅の途中

5月3日




前略 おかあさんへ
先日は保護者会に来てくれて本当にありがとうございました。
安心させるつもりが、すっかり安心させられました。
その後はどうですか。僕は日々色々な事を考えて生活をしています。
最初の手紙では弱音を吐いてしまいましたが、今はもう大丈夫です。
最初の頃は、不安だったり自信がなかったりもしましたが、今はなんとか
自信がつき、生活にも慣れて不安もなく日々を生活しています。
もちろん悩みや心配なことがあると思いますが、その時はよろしくお願い
します。
僕はここに来て、もちろん自分の問題点について考えていますが、
人間の心理について興味があり、心理学の本を読んでいます。
そこから学ぶものがとても多くあります。僕は数字とか算数とか数字を
つかうものが とても嫌いですが、心理学とか哲学がとても好きです。
お母さんの意見を聞きたいのですが、人間は何の為に生きていると思います
か?また お母さんは何の為に生きていますか?
また人生の目標って何ですか?もし考えがあるのなら教えて下さい。
人は何の為に何を目標として生きているのでしょう?
彼女の為?自分の為?幸せになる為?生きる為?死ぬ為?何の為?
僕はいつも、このことを考えていますが「これだ!」という答えが出ません。
どれが正しいとかないと思いますが、自分なりの答えが欲しいです。
僕が人間について考えて、いくつか思ったことがあります。
人は欲を原点として動いて、その欲に左右されるのが、人間の弱さだと
思いました。そして、人は愛を求めて生きているのだと思いました。
人を愛し、人に愛され、傷つけ傷つけられて、優しくなっていくのだと思いました。人として一番大切なのは、愛です。
綺麗な心を持ち、優しい心を持ち、人を思いやり、誰かの為に何かをして
あげたいと思う気持ちが愛だと思います。
すべては愛からくるものであり、そこには欲とかエゴとかいったものはなく
自分を犠牲にしてでも世の為、人の為に何かをしてあげたいと思う気持ちが
愛だと思います。
僕は、心のない優しさは、ただの気遣いに過ぎぬと思います。
気遣いとは、エゴや欲からくるものだと思います。
話しは変わりますが、アキさんから入院したことを聞きました。
僕は本当にずっと心配で生活どころではありません。
大人として大きな愛の持ち主となって下さい。そして、決して自分を
傷つけたり、自分を責めたりしないで下さい。
自分を大切にして下さい。1日でも早く退院できることを祈ってます。
きっとけんかの原因は とても小さなことです。
その小さなことに左右されないで下さい。
そして、お互いに後悔のないように仲良くして下さい。
次の返事は、良い報告がきけるといいです。



ぃや~、はっきり言って、この手紙の返事には 大変困りました。
何の為に生きているのか、生きる目標とは?
私なりに多少の考えはありますが、短文で返事できるような事でないこと。
今、私が考えている事を、息子は18歳で考えている。
まだまだ子供で幼稚な考え・行動はするでしょうけど、私は一歩
先をこされた!と思いました。自分が18歳の頃なんて、そんな事
考えもしなかったから・・・。
頭が下がります。





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: