旅の途中

旅の途中

『道』


本日は夕方よりお茶のお稽古の日でしたので、昨夜は早めに休みまして体調を整え、本日のお稽古に臨みました。

やはり寝不足ですと集中力にかけましたり、何かとお稽古にならない事が気になっておりました。

しかし改めまして、すべて『道』がつきますものの道の長さを感じました。

本日は、釈迦の教えの六方礼経の中から一つ・・・

お濃茶の帛紗さばきに、四方さばき(六方さばき)がありますが、これは六方礼経の教えにあります。

「東を向いては祖先、親の恩恵に感謝する。南を向いては師匠の恩恵に感謝する。西を向いては兄弟、親類の恩恵に感謝、北を向いては友人知人の恩恵に感謝を捧げ四方の帛紗をさばいて三角の形に心を集中する天地自然の姿です。その恵みに感謝する。その姿を清め、自分の心を清める、そして一腕を相手に与え共に心を清める。」

『クリックで救える命があります。』
この世に一つでも多くの笑顔を!一日一膳!



   by 雪ノ嬢さん


2006年11月28日(火)




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: