全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
昨日(21日) 当地の隣 鬼太郎の市 境港市で「NHKおかあさんといっしょの ぽこ・ぽっていと小劇場」観覧に出掛けました。 テレビで毎日見ているお友達?に最初は バーバに抱っこされていましたが その内 つられてか 舞台からうながされてか 床に降りて踊り 舞台と共に大きな声で歌って楽しんでいました。どんな感じなのかなぁー 不思議に思っているのかなぁー と思いながら 私も孫と一緒に楽しみました 向かって左から4人目 ピースをしているのが 颯くん 先月満3歳の誕生日をむかえました。最後に舞台に上がり写真撮影したのですが・・・泣くかなぁー? と心配しましたが大丈夫でした。「なかなかったねぇ~ もう3歳だから・・・」って帰りに パパがわざわざ 遠回りをして 今話題の メロディーロードを走ってくれました。「げ・げ・げげげのげ~~♪ みんなでうたお~げげげのげ~♪・・・・」時速50キロで走ると 道路が歌うのです。これに1千万円?とか 3年くらい持つそうです。楽しい道路ですが もったいないなぁー なんて
2012/10/22
コメント(3)
![]()
余りにも久しぶりのブログ投稿で恥ずかしいです。暑い暑いといった あの猛暑が遥か遠い事のように思われます。めっきり寒くなり 遠くでは雪の便りがニュースになっているようですね。冷え性でもなかったのに 近年足先がひえて ・・・・歳のせいなんでしょうね 「笑い」 今年も毎朝栗の実拾いをしています我が家の栗の実は隣近所のものより かなり大きいようでその分美味しいようです。お店に行っても 我が家のもののようなサイズは見かけません。人さまにお分けしても 大きさに驚かれます例年のように 渋皮煮にして保存です。キチンと煮沸保存すれば3年は 大丈夫・・・それ以上保存した事がありませんので どの位まで良いのかは判りませんが・沢山作るのですが 殆どどなたかに 差し上げては喜んでいただいています。今年は16こ 作りましたまだまだ 栗拾いは続きそうですよ ついでに 猛暑のあの日 せっせと作りました トマトケチャップケチャップも沢山造って保存しますので カゴメさんや デルモントさんにお世話にならなくても 間に合っていますよやはり作る事 大好き人間です
2012/10/20
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1