ひなつのひとりごと

ひなつのひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなつにっき

ひなつにっき

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/11/02
XML
数年前にヨガを始めた友達が言っていたこと。

「ヨガをやると、幸せな気持ちになる。
これは、他の運動にはないこと。」

この言葉が印象に残っていました。


それから数年経って気がつけば、ヨガは海外セレブから日本のLOHASな人々へと波及し、雑誌などでも盛んに取り上げられるようになりました。


さて今年の夏はひさびさに冷房病がひどく、冷えや自立神経のためにできることはかなり実践している私ですが、最後の砦「運動」を何とかしないとアカンなー、と思っておりました。

そしてどうも雑誌その他で見るにつけ、ヨガなるものは、ポーズ自体は昔運動でさんざんやったストレッチに近いのではないか?と思われます。

ただし、ヨガの呼吸法とそれがもたらす精神作用、これはかなり興味があるところ・・・!

そんなこんなで「ヨガやってみたーい☆」という気持ちが高まってきたところへ・・。




渡りに船、とばかりに早速言ってきました☆


行った先は、友達の知人で長年ヨガをやっていた方が、最近自宅で始めた個人の教室です。

そこでは、「リラックスによるヒーリング効果」を大きく掲げています。

私の中でヨガとは呼吸法が肝だ、と認識していたので、このリラックスという概念は耳新しいものでした。


私たちは日常、緊張が多く(交感神経?)、オフの時にもうまくリラックス(副交感神経?)できていないのだとか。

たとえば、全身の力を抜いて横たわるだけの、屍のポーズですが、これ、なかなか全身脱力するって難しくてできないもんです。。

先生が手足をもってブラブラしてくれて、手足をそっと床に置いてもらうと、たしかになんか脱力できる・・・!?

うまく脱力できたときは、地面に体がのめり込むような気がします。

けれど、後でこれを自分だけで再現しようと思っても、これがなかなかできるものではありません。

確かに、寝るときなどはうまくリラックスする、OnとOffの切替がうまくできないと、いつも緊張した浅い呼吸の状態が続いて、疲れがとれず、頑張るべきときにも力を発揮できないのだとか。


う~んこれはかなり自分にあてはまりそう。


そもそも、日常的に深く眠るということができていない気がする。
まぁ一人暮らしだと、常にどこか気を張っていて、無理もないのかもしれませんが。。

話していると、こちらの教室の先生も自律神経失調だったけど、ヨガを続けていたら治ったのだとか。

これは私にとってはかなり魅力的な話であります・・☆

初レッスンの事前に、自分の体調を詳しく書いた問診票のようなものも持参し、先生が個々人のその時々の体調に合わせたプログラムを組んで下さるそうです。




(次回に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/02 10:23:01 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
あお犬  さん
いいですね~。
体験コース終わってから縁がないなあ。
屍のポーズ、楽でいいわ~と思ったけど、よく考えると奥が深いのですね。
私もこわばりを取りたいな。 (2005/11/02 10:29:38 PM)

Re[1]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
あお犬さんへ

屍のポーズ、気持ちよくてそのままほっとくと寝ちゃう人もいるのだとか。
私はなかなか肩の力が抜けない・・・??

ヨガもいまは細分化して千差万別だそうで、先生の考え方によって教室の特色もまったく変わってくるそうです。

よかったら、行ってみますか?
そこは初回は体験で無料なんです。
ちょっと場所が遠いのだけど。。

その方も持病があって健康面の探求は筋金入りで、食生活や生活習慣含めたトータルなコンサルティングまでやってくれてる感じです。
(2005/11/02 10:35:46 PM)

Re:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
chamomile1210  さん
ヨガよさそうですね~。
寒くなって余計に身体が強張るから、TVで見て覚えたポーズをたまにはやらなくちゃ(^^;
(2005/11/03 12:01:44 AM)

Re[2]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
あお犬  さん
ひなつにっきさんへ
確かにすごいブームだから、教室も色々ありそうですよね。
ぜひ!よろしければ紹介してください。
遠いと続くかわからないけど、体験してみたいです。

(2005/11/03 12:21:45 AM)

とうとう  
porocco  さん
ひなつさんもヨガ!ですね~
あいかわらず週イチでヨガクラスに参加しているワタシの場合もかなり「癒しのヨガ」でリラックスです。シャバ・アーサナ(屍のポーズ)ではよく寝そうになります(笑)自律神経がおかしくなっているときにはヨガがいいという話を先週ちょうど先生がおっしゃていました。さてレッスンはどうだったのでしょう?楽しみです(^^) (2005/11/03 02:15:43 AM)

Re:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
ミシェリン  さん
とうとうひなつさんもヨガですかー。
poroccoさんと同じような書き出しになってしまいましたが(笑)。

ヨガのことを書かれている皆さんの日記を読むと、本当に気持ち良さそうで読んでいるだけで癒されてしまう感じです。気持ち良さそう~

ゲルマ温浴とよもぎ蒸しの時間とお金の一分をヨガにしようかちょっと悩み中です♪

マネゴトのような事は寝る前に少しやってはいるのですが(それでも十分気持ち良いのですが)、やはりプロに教えてもらうのは違うでしょうね。

(2005/11/03 10:38:06 AM)

Re:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
chamomil  さん
寝る前、DVDを見ながらですが自己流ヨガ続けてます~
もうやらないと気持ち悪いくらいです。
「心と体を一つにする」とインストラクターの方が言うのですが、そう考えて手をあわせると、気持ちがすっと中心に戻ってくる気がします。
あといろんなことに感謝の気持ちが湧いてきますね! (2005/11/03 11:19:15 AM)

Re[1]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
chamomile1210さんへ

そうですね~~冬は贅肉防止にも、動かさないと・・!?

ヨガってストレッチや柔軟や準備体操に似てるので、それらを日常的にやってみるのでも、よいかと思いますー♪ (2005/11/03 12:20:08 PM)

Re[3]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
あお犬さんへ

詳細メールしました~!

私もまだ4回行ったところで、続けなければ、と思っているところです。

先生が面白い方なので、紹介したいわぁ☆ (2005/11/03 12:21:22 PM)

Re:とうとう(11/02)  
poroccoさんへ

私は週一のレッスンだけなんですが、poroccoさんはちゃんと毎日自宅でもやってらっしゃるんですよね。

私が行ってる先生は、ずっと中野の先生に教わっていたのだとか。
poroccoさんが行っておられるところと、つながっていたりしてー?なんて思ってます!? (2005/11/03 12:24:30 PM)

Re[1]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
ミシェリンさんへ

とうとう、ですよー!

ストレッチとか自分でやるだけでも、かなりよいと思います。

ゲルマ温浴とよもぎ蒸し、続けてらっしゃるのですね。
よもぎ蒸し、やってみたいなぁ。
ゲルマ温浴もいいんですね。

先生に教えてもらうと、考え方というか精神(エッセンス?)みたいなものに触れられるというメリットがあるような気がします??
(2005/11/03 12:28:26 PM)

Re[1]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
chamomilさんへ

さすがぁ、ちゃんと自主的に続けてるなんて、スゴイ!

普通のスポーツはエネルギー?を外に向けて発散させるけれど、ヨガは気持ちを自分の内側に向けていくものなのだとか。

自分の身体と対話して、その時々の悪いところをケアする、みないなものらしいです。。

感謝の気持ちが湧いてくるって、すごいですね!
私はまだそこまでの境地に至ってないです。。 (2005/11/03 12:31:35 PM)

Re:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
はじめまして♪
10月に、ヨガを再開しました。
即効、冷え性が治って、熟睡できるのが嬉しいですね!
奥が深いので、これからますます楽しみです。(^^ヾ (2005/11/03 05:38:50 PM)

Re[1]:1.ヨガの効果-ヨガことはじめ(11/02)  
Rあるアルトさんへ

先程、訪問させて頂きました☆
猫とヨガ、っていいですね♪
ヨガは猫に学べ、まさに私もそう思います!

>即効、冷え性が治って、熟睡できるのが嬉しいですね!

わぁ、すごい☆
私も、末端の冷えが改善されたようです。

ともかく、続けてさらなる効果を期待したいです・・・!! (2005/11/03 10:16:45 PM)

こんばんは!  
shala1996  さん
ヨガ、凄く興味あります。。
流行ってますし、教える人も 不足しているのかも?
うちの近くではあまり聞きません。

ヨガは精神衛生上にも、良さそうですね(^^)
(2005/11/07 07:29:36 PM)

Re:こんばんは!(11/02)  
shala1996さんへ

友人が骨盤体操を始めましたが、ヨガも骨盤矯正や背骨矯正、気功なんかとも共通している気がします。

人気なので、スポーツクラブ系などはインストラクターがポーズをちょこっと勉強してクラスを開いているようなところも多いそうです。

ちゃんと精神や呼吸面まで深くやっている教室であれば、精神作用も期待できそうです・・♪ (2005/11/07 10:21:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: