同感です!
どうせ買うならフェアトレードのチョコを買ってほしいなあ。
フェアトレードのコーヒーは、比較的色々なところで買えるようになってきましたが、チョコレートはまだまだ少ないですよね。
大手メーカーからも、社会貢献としてそういった商品を発売すればいいのに!!!!!

私は基本的に会社などでチョコを配るイベントは不参加です(笑) (2006/02/13 02:32:15 PM)

ひなつのひとりごと

ひなつのひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなつにっき

ひなつにっき

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/02/13
XML
明日はバレンタイン・・・・。

今頃こんなこと言っても遅いって気もしますが、バレンタインと言えばチョコ、チョコと言えばカカオ、カカオはどこからやってくるの?・・・とか考えたりなんかして。

日本ではバレンタインに向けて、すごい金額のチョコが購入されることでしょうね。。
その何割かでも、フェアトレード商品が購入されれば・・・・・・、
日本の年中行事となっているこのイベントも、大きな意味を持つことでしょう。。

ときどき ナチュラルハウス ふろむ・あーす でフェアトレードのチョコを買っておいて、家族や友人と出かけるときにおやつに持参します。


 *自然食品店で売っているチョコや珈琲やココアなどは、特に何も訴求していなくても、よく見ると実はフェアトレード商品であることも多いのです。

地球食チョコレート ミニチョコ・カレンズ 地球食チョコレート ミニチョコ・モカ

地球食チョコレート ミルクチョコレート 地球食チョコレート アーモンドチョコレート

フェアトレードチョコレート へーゼルナッツ フェアトレードスイスのBIO-INSPECTAのオーガニック認定ミルクチョコレート 50g 【フェアトレード】チョコレートオーガニック・ビター フェアトレード・チョコレート/オレンジ フェアトレードGVホワイトクリスピーGV白いチョコ!ホワイトクリスピー

オーガニックダークチョコレート【コナカド】カカオ含有率73%Dagoba Organic Chocolate

フェアトレードのラムチョコレート100gGVチョコレートラム100g フェアトレードのチョコレートカプチーノ100gGVチョコレート カプチーノ100g フェアトレード・チョコレート/プラリネ 


何の説明もせずにそのチョコを一緒に食べると、食べた相手は必ず、「このチョコ美味しいねー!」と喜んでくれます。


国際貢献ということ抜きにしても、食の安全性に関心のある相手なら、喜んでくれるはず。

そんな知識をとっぱらっても、こうした自然栽培のものは、食べ物本来の美味しさが詰まっていて、食べればその違いがわかる味(質)なんです。

おいしくて安全、それだけでも相手への思いやりですよね。
プラス、わずかなりとも国際貢献ができる・・・って素敵だと思うのだけど。


ほっとけないメルマガに、バレンタイン向けの各種フェアトレードチョコが紹介されていました。



【フェアトレード】バレンタインセットチョコレート3種 【フェアトレード】バレンタインセットチョコレート3種 タイ手漉き紙ミニバッグ 【フェアトレード】バレンタインセットクリーム入りチョコレート2枚 【フェアトレード】バレンタインセットチョコレート5種 【フェアトレード】バレンタインセットチョコレート&かんたんチャイ 【フェアトレード】バレンタインセットチョコレート&オーガニックコーヒーバスケット オーガニックダークチョコレート【バレンタインギフトセット】Dagoba Organic Chocolate 【バレンタインギフト】 地球食チョコレート5種類セット包装無料特別価格

ラッピング用品 もいろいろ!



~以下、「 ほっとけない 世界のまずしさ 」キャンペーン・メルマガ第13号より~


**********************************


バレンタインデー特別企画:チョコレートでチョコっと国際貢献しませんか?

2月14日はバレンタインデー。今お店ではいろんなチョコレートが売られて
いますが、今年は少し違った形で愛を送りませんか?

いくつかの賛同団体では、フェアトレードのチョコレート販売はもちろん、
カカオ豆の労働で苦しむ子どもたち、イラクの白血病の子どもたちのための
バレンタイン・アクションを実施しています。

各団体のウェブをぜひのぞいてみてください。


■JIM-NET日本イラク医療支援ネットワークの「限りなき義理の愛」チョコ作戦
イラクの子どもたちから愛を送ります

■アムネスティ・インターナショナル日本の フェアトレードチョコ・オンライ
 ン販売


 同じくアムネスティによる、 カカオ豆の児童労働に対するバレンタイン・ アクション



<フェアトレードチョコレートを販売している賛同団体>


ピースウィンズ・ジャパン

ピープル・ツリー

フェアトレードラベルジャパン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/13 01:46:18 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おひさしぶりです!  
mana+mana  さん

Re:バレンタインにフェアトレード・チョコ(02/13)  
porocco  さん
ひなつさん日記再開ですね、うれしいです~♪

おいしくて安全、それだけで相手への思いやり…そうですよね~。しかもフェアトレードなら大切な人以外の誰かの為にもなる、素敵!
おお~でも私には肝心のチョコをあげる人がいません(泣) (2006/02/13 03:46:09 PM)

Re:おひさしぶりです!(02/13)  
mana+manaさんへ

いつも有用な情報を拝読させて頂いております♪
しかし我ながら、直前にこんなこと言ってももう遅いよ、と思いつつ。。

おっしゃる通り、フェアトレードチョコはしかるべき場所に買いに行かないと手に入らないですよね。
ほんとに、コーヒーのように大手製菓メーカーも、取り組んで欲しいですね~。
(イメージ訴求のCMばっかですよね)

まぁ、バレンタインもクリスマスと同じく、一見にわかクリスチャン・その実商業主義の賜、ですからねぇ。。(<-冷めてるヒト) (2006/02/13 05:37:48 PM)

Re[1]:バレンタインにフェアトレード・チョコ(02/13)  
poroccoさんへ
久々です、でも皆さんの日記はいつも楽しく読ませて頂いております♪

チョット割高だけど、でもオーガニックだからまじウマイ・・・!
高品質な食べ物って美味しいからちょっとでも満足度高し=食べ過ぎない=美容健康にもよいのですよね。

オチ、笑えました。書いておいて、実は私もです~(嗚呼暴露)。。こーなったら家族に配るか~!? (2006/02/13 05:38:52 PM)

Re:バレンタインにフェアトレード・チョコ(02/13)  
chamomil  さん
こんにちは、お久しぶりです♪
チョコレートはマクロビアンとしては、一番キケンな食べ物(^^;)なのですが、砂糖はキビ砂糖を使ってあったり、カカオマスだけのものもあって、興味津々です!!

会社用にはフツーのチョコ買っちゃいました・・・
自分用にチョコケーキでも作るか!? (2006/02/13 05:40:05 PM)

Re[1]:バレンタインにフェアトレード・チョコ(02/13)  
chamomilさんへ

こんにちは~!chamomilさんお勧めサイトの心理本、最近狂ったようにあれこれ読んでますよぉ。

カカオマスだけだと、安心っぽいですよね。
カカオって、昔は薬として使っていたみたいだし。
お料理用にも、製菓材料の凝った店に行くとカカオ含有率の高いものなどいろぉんな製菓用チョコがあるもんで・・(恵比寿三越の売り場が以前面白かったです)。

そう、普通はもう買っちゃってますよねぇ・・我ながら話題遅すぎ。。 (2006/02/13 05:47:58 PM)

Re[2]:バレンタインにフェアトレード・チョコ(02/13)  
chamomil  さん
ひなつにっきさん
心理学はまってもらって?嬉しいです♪
私もメルマガとかで癒されてます~
ご紹介のフェアトレード・オーガニックチョコ、さっそく父宛てに送ってみました(^^)
オーガニックでかつフェアトレードなんて、嬉しいですね♪ご紹介ありがとうございます! (2006/02/14 04:54:07 PM)

Re[3]:バレンタインにフェアトレード・チョコ(02/13)  
chamomilさんへ

お父様に贈られたのですね♪
いつも日記を拝見していて、素敵なご家庭で育ったんだな~と感服しております。

心理学どっぷりはまってます。
最近友人がとある心理のサークルに入って、高額なセミナーを受けているそうなんです・・。
話を聞いていると、いつもchamomilさんのサイトで読んでいたことと根本的には似通っているのですよね。
彼女の説明を聞いていると、あ、あのとき読んだことはこういうことを言っていたのか、と理解できたりして。
私は金銭的に高額なものは受けられないし、せめてエッセンスだけでも吸収したいと思って、あれこれ読んでいるところです。
スピリチュアル系なんかと共通する部分も多いな~と思ったりもします。。 (2006/02/14 05:07:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: