屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

コロンビアの大学病… convientoさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2006年11月20日
XML
久しぶりに独りでバスに乗った。先日も乗ったはずなのだが、ペン次に荷物をとりにひき返させてからは、娘も私も気がそぞろで、バスの中のこと、全然覚えていない。

今日は所用で、信号が多く、病院を経由するため年配の人がたくさん乗り降りする路線に乗った。最後列に座って雨にけぶる景色を眺めていたら、突如、あたりが静寂になった。バスのエンジン音の大きさをあらためて認識するとともに、信号だけでなく、バス停での乗降時もぴたっと音が消えるのには驚きを通り越して感動した。

5秒か7秒か忘れたけど、それ以上止まるならエンジンを停止した方がいい、と何かで読んだことがある。しかし、ついつい大きな長めの信号でしか、アイドリングストップをやっていなかった…。これを、この運転を見習わなければ!

さて、今からまた同じバスで戻る。車が戻ってきたら、私もエコ運転がんばろ~♪



   ( 追記 )
http://www.h2.dion.ne.jp/~okaphoto/index7.html
↑お友達のlobo69さんが教えてくださったサイト

http://www.tv-asahi.co.jp/ss/224/special/top.html
↑土曜夜に見たスマステーション「本当に地球が危ない!第2弾~地球温暖化・人類最大の危機~」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月20日 16時47分17秒
コメント(9) | コメントを書く
[環境・健康・ロハス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:感動!エコ運転(11/20)  
弥々 さん
うわぁ!!!すんまへ~ん
仕事で毎日車転がす吾・・・エコ運転なんて・・・
5秒以上なのですなぁ・・・考えねば・・・
ひとつ聞きたいんやが・・・
エンジンをこまめに切ったりかけたりすることになるが、車のエンジンそのもののダメージはいかほどなのか・・・
なんでもなければ、即実行したいところだが・・・いやはや、車の買い替えを思うと、どうしても車に優しい運転になっちまう・・・人に優しいドライバーになれねばならんのやがなぁ・・・
飲酒運転のマナーなんかでやんや言うてるレベルでは、国家が貧しすぎますのう・・・
エコ運転奨励のブームが巻き起こるような国でなければね・・・
せまい日本で、車社会の日本なんだからなぁ・・・
学びをありがとうさん^^ (2006年11月20日 12時29分51秒)

お久しぶりでっす  
lobo69  さん
エコ運転と聞いてやってきました。

エコ運転(エコラン)はワタシも何ヶ月か前から毎日実践中です。詳しく書きたいところでもありますが・・・(笑)。

とりあえずわたしの見つけたお役立ちサイト、教えちゃいますね。

http://www.h2.dion.ne.jp/~okaphoto/index7.html
(2006年11月20日 15時19分58秒)

弥々さん  
tarantini78  さん
いらっしゃいませ♪
実はエコ運転が気になったのは土曜日の香取くんの番組を観たからなの。さっき、URL探してきたんで追記します。とても興味深い番組だったよ~。
そしてやっぱり5秒アイドリングするエネルギーととエンジン始動に掛かるエネルギーが一緒だから5秒以上止まるとわかったらエンジン切ったほうがいい、とありました。これは多分ガソリンに関することだよね。でもたしかにバッテリーには負担かもしれない…。
竜巻やら水害やら干害やら、温暖化が関係してるかもなんていわれちゃうと、お尻に火がついたような気持ち。だけど、まずはできることを出来る範囲ですればいいよね。 (2006年11月20日 16時34分22秒)

lobo69さん  
tarantini78  さん
いらっしゃいませ♪
お顔みせてくださって嬉しいです~。
お忙しいなか、パパ行、お疲れさまです~♪♪

>とりあえずわたしの見つけたお役立ちサイト、教えちゃいますね。
http://www.h2.dion.ne.jp/~okaphoto/index7.html

おお!これはすごい!ウチの旧タイプのステップワゴンでもこんなに燃費がいいと嬉しいな~。エコランって言うのですね。オートマなので出来る事も限られてますが、少しでも環境にやさしい運転、心がけようと思います。もう一度、あとでお邪魔して勉強しなくっちゃ!いいところ教えてくださってありがとう!! (2006年11月20日 16時39分41秒)

5秒( ..)φ  
りうりう*  さん
有難うございます☆☆ 5秒ですね!
これまで、赤信号になったばかりで、比較的後列になったときに、エンジンを切ってました。

昨日、広島までの通勤往復で、早速実践!
後列ぢゃなくても、横の信号が黄色になったのを見て
エンジンかければ、焦らなくても大丈夫でした。

私は運転中は必ずBGMをかけるのですが、それがぶっちんぶっちん(笑)。
音楽を止めてエンジンを止めるのがなかなかできません。
がんばろ~~~♪
(2006年11月22日 17時19分05秒)

りうりう*さん  
tarantini78  さん
いらっしゃいませ♪
お疲れさまです、早速実践なさってくださったのですね。今の車に搭載されてる音響機器ではエンジンかけなおすと曲も初めからになってしまうことが多いから、お気に入りの音楽を聞くときはツライですね。
私も今日、代車を(まだウチの子戻ってこないんです~)運転したのですが、ラジオしかなかったのでエンジンの切り替えも結構スムーズでした。でも戻ってきたあと、やっぱりお気に入りの音楽をかけてしまうと、信号でエンジン切るべきか迷いそうです。
でも、エコ運転、実際やったら、なんというか気持ちよかった…車を転がす罪悪感がすこ~し軽くなりました。街中ではなるべくラジオを聞くようになるかもしれません♪ (2006年11月22日 21時32分10秒)

lobo69さんへ  
@弥々  さん
lobo69さん
>エコ運転と聞いてやってきました。

@やってきてくれてありがとう^^
お子さん、可愛らしいのう^^
某所m内で拝見なり^^
-----

http://www.h2.dion.ne.jp/~okaphoto/index7.html

@↑もの凄い情報量!タメになりましたん!
で、どうやらこまめにきった方が、燃費もええようですなぁ^^
それは尚更、エコランバンザイですなぁ!!!


(2006年11月23日 20時45分49秒)

Re:感動!エコ運転(11/20)  
@弥々  さん
たらちゃん、この話題、タイムリーでしたよのう^^
北極の氷がなくなっちまうニュースがつい最近あり、イチンチ5分のアイドリング運転を減らそうなんて、課題が取り上げておりましたん!
吾・・・すまんが、信号でストップは無理だが、アイドリングはすっかりやめましたん!
なんせ、田舎は信号のかわりが早いので、これはちと無理。だけんど、クロスケのランチ、コンビニで取るときなんか、この時期、アイドリングして、暖をとりながらでしたん。今は、毛布を積み込んで、エンジン切っておりまする^^
でな、先日、キャッシュカードコーナーが外にあるところなんやが・・・当然、外並んで待つんやが・・・
なんと、この待ち時間の間中、エンジンかけっぱなしが2台もあったぁ!!!
排気ガス、おもいっきし吸わされて、すっかり不機嫌!思わず、エンジン切ったろかぁ!って思ったじょ・・・なかなか、隅々まで、エコ問題は行き渡りませんのう・・・タラちゃん、しっかり声に上げていかねばのう^^
(2006年12月23日 23時43分47秒)

弥々さんへ  
tarantini さん
いらっしゃいませ♪
loboさんにもありがとうね。北極のニュースはほんとに衝撃だった…。一人で出来ることは微々たるものだけど、チリも積もればを目指してやるしかないよね。今はこの冬休み、水道光熱費をどうやって減らせるか、頭を悩ましてます(>_<) (2006年12月26日 22時07分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: