2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨年末に910D3 9.5°DJ-6(S)を。今年の3月に910F 15°DJ-7(S)を。そして以前ポチッとしたブツがようやく届きました。910H 19&21°。シャフトはDiamana ahina HYBRID 90(S)舶来品です。重めのカーボンでDGに近い感覚が欲しくてこれにしました。まだ打ってませんが、ワッグルした感じではイメージ通り。実際打ってみるのが楽しみです。実は910Fなんですけど1.5°寝かせて16.5°で使用しています。やっぱり15°で使うより格段にやさしいです。んで目論見としては。19°はそのまま使用して、21°を22.5°で使おうと思っております。4Iのロフトが24°ですから、距離の階段的には丁度良いんじゃないかと。実際どうなるか分りませんが、そんなイメージを膨らませるのも楽しみの一つ。レフティにとってはクラブ選択のバリエーションが少ないですから。カチカチ出来るのは非常にありがたいですね。って事でGWは練習に励みます!
2011/04/29
コメント(5)
今回の腰痛は自分の中でも過去最高レベルでして。んで同級生がやってる接骨院に行って来たわけですが。案の定かなり状態が悪いらしく。しばらくゴルフは止めた方が良いよって。あと、お酒も控えた方が良いって。コルセットも買えば高いからって自分の私物を貸してくれたり。とってもじゃないけど翌日ゴルフして宴会だなんて言えませんでした(爆んで翌日。朝起きたら昨日までの痛みが嘘の様にすっきり、、、なんて事はなく。それでも前日よりは多少良い感じでしたから、同級生のおかげです。で、ゴルフの方ですが、、、前半は怪しい雲行きの中、なんとか雨にも当たらず。途中から冷たい風が吹いてきて後半は荒天の中でのラウンドとなりました。そんな中、スコアは40-43で83回。これでも3パットが5回あったり、OBも打ったり、池にも入れたり。結構、波瀾万丈だったんですけど、、、何が良かったのやらよく分りません(苦笑どっか痛い方が良かったりするんでしょうか、、、お陰様で腰の方は何とか小康状態を保っております。日頃から姿勢に気を付けないといけないなぁ、、、とか。やっぱ、ちょっと痩せないといけないんだろうなぁ、、、とか。いろいろ考えてはいるんですけど、、、とりあえず今は無理しないように、と思っております。関係ありませんが、今日は毎年恒例の献血に行ってきます。本当は注射が大嫌いなので、今から変な緊張感がありますが^^;あたしだって、たまには良いこともするんです(笑
2011/04/26
コメント(7)
天気、悪いみたいなんですけどねぇ。急遽、明日参戦することになりました。取引先の副社長からのお誘い、、、コンペで欠員が出て困ってるらしい。ただ、、、昨日?一昨日?辺りから腰が痛くって。なんか結構重症っぽい感じです。同級生の接骨院に行こうと思ってるんですけど。とりあえずゴルフの出来る体になれば、、、
2011/04/22
コメント(6)
PTA会長なんて事になってしまって半月が経過。入学式の挨拶に始まり、役員会、各学年PTAでの挨拶等々、、、もう既に息切れ状態です(爆明日は実行委員会があったり、来週は市P連の関係があったり、、、誰でしょう、大して忙しくないから大丈夫なんて言ったのは。なんて今更文句を言ってみてもどうしようもないんですけど(爆先週の土曜日。お世話なっている取引先の送別コンペに参加してきました。天気予報は雨→曇だったんですけど、結局は雨→大雨に。結構ひどい目にあってきました^^;スコア的には44-48で92回だったんですけど。この時期でこのコンディションの中ですから、まあまあって感じですかね。芝が薄い上に雨でユルユル、バンカー越えの30ヤードのアプローチ、、、ミスするなぁ~なんて思って打つと、思った通りのミスをする訳です。長年やってるとそう言うカンはちゃんと働きますよね(爆とりあえずシーズン突入って感じなんでしょうが。次回の予定は今のところ未定です。
2011/04/14
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


