「ビッグイニング」を作らないのが課題ですが
大っ嫌いなバンカーに入れちまうと、フツ~に
ダブパーまで叩くことも・・・・・( ̄▽ ̄;A

やっぱ練習するしか無いですね~。。。
(2007/10/09 11:23:37 AM)

Luuuuuuuuke!!!!!

Luuuuuuuuke!!!!!

Profile

【アダモ】

【アダモ】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/10/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

土曜日、お客さんのコンペに行ってきました。
全然練習もしてないし、何となくゴルフに気持ちが向いてないって感じだったんですが。


そんな気持ちと裏腹に1番でいきなりバーディ。
2番から4番までパー。
5番で素ダボ打ったものの6番もパーでこの時点で+1。


とっても良い感じだったにもかかわらず7番のロングでやらかしちゃいまして。
ティーショットがどチーピン、3打目で木の枝に引っ掛けて4オン。
2m位のパーパットを色気だして打ったらカップを1mオーバー、、、その後の記憶がございません。
気が付いたら4パットしておりました(爆)



結局前半は44回。


後半もパッとせず、、、
あまり記憶が定かではないんですが、、、4パット1回、3パット3回。
んで47回。


言い訳させて貰えばね、エアレーションで穴だらけなんですよ。
ポンポン跳ねながら転がっていくわけ。
まぁ それでも普通に70台であがってくる人も居るわけで、、、何て言ってみようもないんですけどね(爆)










それで昨日。
情けない自分に活を入れる為に練習に行ってまいりました。
つっても150球ほどしか打ってないんですけど(爆)


それでもちょっとだけ気づいたことがあって、そういう意味では収穫があったんですが。

右脇の締りで球を捕まえる感覚って言うか、右利きの人で言うと左脇ってことになるんですが。
ルークもかなり左脇が締まってますもんね、、、って今頃気づくなよって突っ込まれそうですが^^;


初めはちょっと上手くいかなかったんですが徐々に球筋も安定してきて次第に良い感じに。
久しぶりに単純に球を打つのが楽しいと感じましたよ(笑)








最近に限ったことじゃないんですが。

昨日の練習を機にもうちょっと頑張ろうって気持ちが湧いてきましたよ。








そんな気持ちを胸に、、、今日はパターに張る鉛を買って帰ります^^
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/08 04:14:12 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:91。(10/08)  
アマトリ  さん
 リズムが崩れちゃうとどうしても取り戻せないんですよね。自分もいつもこれでスコアが伸びません。

 自分は右脇のしまりはあまり気にしないのですが、ダウンから、右手リードでクラブを引っ張ってくるのは意識してますよ~。 (2007/10/08 04:55:38 PM)

Re[1]:91。(10/08)  
【アダモ】  さん
アマトリさん
> リズムが崩れちゃうとどうしても取り戻せないんですよね。自分もいつもこれでスコアが伸びません。
> 
> 自分は右脇のしまりはあまり気にしないのですが、ダウンから、右手リードでクラブを引っ張ってくるのは意識してますよ~。
-----

どもです。

右手のリードを意識することで結果的に右脇が締まってくるんだと思います。

ラウンド、、、日曜日なら基本的にあいてるんですが、、、どうでしょう!?


(2007/10/08 05:56:38 PM)

Re:91。(10/08)  
確かにうまい人はグリーンがどんな状態でもきっちり70台で上がってきますもんね~。

>パターに張る鉛を買って帰ります^^

↑私も同様に買って帰ったことあります。 (2007/10/08 06:09:27 PM)

Re:91。(10/08)  
あららっ!!やっぱりおはようバーディーはXですね?!

トラも何度も何度も痛いめにあっております。笑

練習に行って収穫するものがあるって嬉しいですよね?
脇の締まり具合、とっても大切ですものね?

(2007/10/09 09:29:01 AM)

Re[1]:91。(10/08)  
【アダモ】  さん
ザマナビーチさん
>確かにうまい人はグリーンがどんな状態でもきっちり70台で上がってきますもんね~。

>>パターに張る鉛を買って帰ります^^

>↑私も同様に買って帰ったことあります。
-----

どもです。

やっぱり基本的にあるがままを受け入れる心の準備ってのが足りないんでしょうねぇ。

腹括って心静かに、、、って感じでしょうかねぇ!?

(2007/10/09 09:42:48 AM)

Re[1]:91。(10/08)  
【アダモ】  さん
トラきち@LAさん
>あららっ!!やっぱりおはようバーディーはXですね?!

>トラも何度も何度も痛いめにあっております。笑

>練習に行って収穫するものがあるって嬉しいですよね?
>脇の締まり具合、とっても大切ですものね?
-----

どもです。

脇の締まりで球を捕まえる感覚って、、、どうなんでしょう!?

皆さん、あんまり意識してないんですかねぇ。。。

意識して無くても出来る人と、あたしのように意識しないと出来ない人と、、、、^^;

(2007/10/09 09:45:45 AM)

Re:91。(10/08)  
*ゴンチ07*  さん

Re:91。(10/08)  
shinma2  さん
むむっ、負のスパイラルっすね。

でも終わった後にポジティブになれるって素敵!

そうそう、リードする側の脇の締めは重要だと思います。
わたしもルーズになることがあるんで気を付けなくっちゃ(^^;
(2007/10/09 10:18:39 PM)

Re:91。(10/08)  
junhiro65  さん
『なかなか純粋にゴルフを楽しめない』ってのはチトつらいですね、、、

圧倒的な緑に囲まれて、日常とは違う世界に包まれる心地よさを感じながらプレーをすれば、きっと気持ちも結果もついてきますよ!

(2007/10/10 03:57:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

【アダモ】 @ Re[1]:78。(07/28) NIMAさん >ルークが良いと 調子が良い…
NIMA @ Re:78。(07/28) ルークが良いと 調子が良いのかな? …
【アダモ】 @ Re[1]:78。(07/28) aome72さん >何が羨ましいって、良き仲…
aome72 @ Re:78。(07/28) 何が羨ましいって、良き仲間とラウンド。 …
【アダモ】 @ Re[1]:78。(07/28) titizoさん >サクサクっと78ですもの。 …

Freepage List


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: