集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

地下鉄大江戸線(もしくは新宿線) 深川は森下駅交差点すぐ…

「大衆酒場 山利喜」

IMG_0976

初代山田利喜造が大正15年に創業

現在はフランス料理店のオーナーを目標に修行していた3代目が

2代目の体調不良をきっかけに継承いまや全国区の超有名店になるほどに繁盛

5時開店とともにすぐ満席になり、夜おそくまで長蛇の列が続きます

IMG_0968

▼入口には、商売繁盛のたぬきさんが…並んで待つ方のために灰皿が

IMG_0966

営業風景は他のサイトでもたくさん紹介されていますから

あえて私は全国区で有名な超繁盛店「山利喜」の営業を支えるスタッフが

夕方5時からの営業のために朝早くから仕込みをされているかを

少々ご紹介させていただきたいと思います

▼これが40年間、煮込みの味を支えてきた大鍋。

鍋同様、煮込みのつゆも40年間継ぎ足しを繰り返してきているそうです

IMG_0959

IMG_0957

▼超多忙なおかみさん自ら仕込みの手伝いを…

IMG_0962

▼きょう一日の営業を支える陽気な店長…

IMG_0958

▼3代目主人と二人三脚でお店を全国区にまで成長させてきた美人女将です

IMG_0964

さ~これからが本番…夜の営業が始まります♪~

IMG_1004

開店とともにすぐ満席!地元だけでなく、噂を聞きつけて遠方からもやってくる

お客さんたちがあとから…あとから…すぐに長蛇の列ができます

IMG_1006

▼これが定番人気メニューのひとつ「煮込み玉子入り 600円」

IMG_1007

▼煮込みには「ガーリックトースト 250円」が合うんです

IMG_1009

20分ほど並んで、やっとカウンター席に...軽くビールジョッキを一杯

中生ビール、煮込み玉子、ガーリックトースト、特製なす漬けでしめて1800円

きょうも幸せなひと時を過ごさせていただきました

IMG_1014






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月25日 12時01分22秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
ええと、ここは、「鬼平そぞろ歩き」深川編で。
あたしは、残念で、不参加。
是非、店の前午後4:45で、ご案内を。
でも、土曜日なんですよね。日、祝は、休み・・・ (2006年06月25日 11時51分34秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
haseusagi062029141さん いらっしゃ~い♪

>ええと、ここは、「鬼平そぞろ歩き」深川編で。
>あたしは、残念で、不参加。

★あ、そうですか~。そんなコースにもなっているんですね。

>是非、店の前午後4:45で、ご案内を。
>でも、土曜日なんですよね。日、祝は、休み・・・

★いいですね…「目が黒いうちにいつか四国」の前にでも。
基本的には日・祝休みなのですが、時々月曜日が休みに…今年の年間休日カレンダーを追加でアップしておきました♪


(2006年06月25日 12時07分05秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
羽二重ダンゴに続き、食べてみたい「煮卵」に「ガーリックトースト」
うぅ~む、森下はテリトリーからはずれている、困った(^○^)

昨日の写真、性格は生まれた年と月で見ますが…難しい。
あの家は、蔦はからまっているし、道路の危険なところにあるので
皆さんにもわかるように、風水上もよくないですね。
木の枝は建物にかからないようにしましょう(^^) (2006年06月25日 12時24分06秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
♪けいちゃんさん いらっしゃ~い♪

>羽二重ダンゴに続き、食べてみたい「煮卵」に「ガーリックトースト」
>うぅ~む、森下はテリトリーからはずれている、困った(^○^)


★女性客がものすごく多いお店です。特にみんな一見のんべえ風でなく、きれいな女性客が多かったのには驚きましたよ(笑)

>昨日の写真、性格は生まれた年と月で見ますが…難しい。
>あの家は、蔦はからまっているし、道路の危険なところにあるので
>皆さんにもわかるように、風水上もよくないですね。
>木の枝は建物にかからないようにしましょう(^^)

★な~るほど、そうなんですか(uu)
風水って大事みたいですね~。徳川家康も風水に凝っていたということ聞きましたが…。
確かにこの家は道路付けも良くなかったですし、変わった家でしたね。
もう遅いかもしれませんが、これから風水のこといろいろ教えて下さい♪~

(2006年06月25日 12時40分12秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
吹雪深雪  さん
ふふふ~♪お狸さん、やっぱり金○大きいね!
下まである。店長包丁怖いです。女将はうちの
母に少し似ています。鍋もつゆも40年とは吃驚!
煮込みもトーストも美味しそう!お休みカレンダー
親切ね。ちゃんと1年決まってるのね。♪ (2006年06月25日 14時12分32秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
響き煙  さん
もつの煮込みがおいしい店は、繁盛しますね。
でも、食べればおいしいけれど、作るのは、大変なんです。
田舎に、美味しい店が、子供のころありまして、よく、どんぶりを持って、父に、買いに行かされました。お駄賃に、しょうばんに預かったものです。
肉屋さんではなくて、「臓物」専門に売る、店もありました。 (2006年06月25日 17時12分17秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
吹雪深雪さん いらっしゃ~い♪

>ふふふ~♪お狸さん、やっぱり金○大きいね!
>下まである。

★たしかにご立派ですね。月様ほどではないと思いますが(爆)

店長包丁怖いです。女将はうちの
>母に少し似ています。鍋もつゆも40年とは吃驚!>煮込みもトーストも美味しそう!

★のんべえさんにはちと甘口かもしれませんが、女性客には大人気!たとえていうならビーフシチュー風上品な味の煮込み…臭みもまったくありません。
私みたい飲めない人間にはちょうどいいであります♪

お休みカレンダー
>親切ね。ちゃんと1年決まってるのね。♪

★日祝以外の休みの日にお客様が来られてがっかりしないよう年明けに配っています^^

(2006年06月25日 18時01分06秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
響き煙さん いらしゃ~い♪

>もつの煮込みがおいしい店は、繁盛しますね。
>でも、食べればおいしいけれど、作るのは、大変なんです。

★夕方5時の開店に合わせて、朝9時頃から仕込みが始まり、6時間たっぷり煮込むんだそうですが私の知っている限りではこんなお店は他にないような気がします。

>田舎に、美味しい店が、子供のころありまして、よく、どんぶりを持って、父に、買いに行かされました。お駄賃に、しょうばんに預かったものです。
>肉屋さんではなくて、「臓物」専門に売る、店もありました。

★下町には臓物の業者がたくさんありますね。最近でこそなくなりましたが昔は臓物の臭いが風向きによっては錦糸町・亀戸近くまで漂ってきたものですが、最近はそういうことはなくなりました。

(2006年06月25日 18時07分20秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
Cassie  さん
こんばんは…。

有名なお店なのですね。
それにしても、沢山のお客さんがあっと云う間に…。

女将さんも綺麗な方ですね(*∩_∩*)

美味しそうだなぁ~。
私はお酒が飲めませんが、行ってみたいです。

(2006年06月25日 20時43分21秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
三人文殊  さん
こんばんは

休みが多いお店ですね!

経営者の感覚がすぐれているのかもしれません。

普通は儲かると休みをなくすのですが、増やすということは必ずしも儲け第一ではないのでしょう。

従業員にも見聞を広めさせて、その経験を経営に生かすのでしょうか? (2006年06月25日 21時01分36秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
Cassieさん いらっしゃ~い♪

>こんばんは…。

>有名なお店なのですね。
>それにしても、沢山のお客さんがあっと云う間に…。

★口コミって凄いですね~森下という土地には俳優さんがお稽古するスタジオもあり、まず稽古に見えた俳優さん、文化人、芸能関係者、マスコミ関係者…から噂が広まったようです。なぎら健壱は常連さんです♪

>女将さんも綺麗な方ですね(*∩_∩*)

★うちのかみさんのお友達でもあるんです。娘の幼稚園が一緒だったもので…

>美味しそうだなぁ~。
>私はお酒が飲めませんが、行ってみたいです。

★ここの料理を食べれば、お酒が飲みたくなるみたいですよ^^

(2006年06月25日 21時06分49秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
三人文殊さん いらっしゃ~い♪

>こんばんは

>休みが多いお店ですね!

>経営者の感覚がすぐれているのかもしれません。

>普通は儲かると休みをなくすのですが、増やすということは必ずしも儲け第一ではないのでしょう。

>従業員にも見聞を広めさせて、その経験を経営に生かすのでしょうか?

★このお店のスタッフたちはほぼ朝早くから深夜までほぼ一日お店の仕事にかかわるわけですが、確かスタッフみな家庭もあり福利厚生みたいものには手厚く施しているように聞いた記憶があります。
営業時間6時間、準備時間8時間…良い味を維持するためには、お客さんの見えないところのスタッフたちの努力が欠かせないということでしょうか^^


(2006年06月25日 21時17分44秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
毎度毎度、お兄さんのエッセイは、プロなんだなと実感いたしますね。
なんていうか人間の心が見えてくるの。
このお店、ぜひいってみます。素敵な店ですね。
教えていただいてありがとうございます! (2006年06月26日 01時01分11秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
流行るわけが、なんとなく伝わって参ります。
40年間継ぎ足しのつゆにも驚きました。 (2006年06月26日 03時10分10秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
成人46  さん
近ければ・・・でも、美味しそー!!!
帰ならくても良ければ行ってますね~(笑) (2006年06月26日 10時03分20秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
ぢんこω  さん
立派なωで・・・・。

兄さん遠すぎるんだよなぁ、飲んだ後で乗り換えして帰るのは辛いぜ(^^;
(2006年06月26日 12時03分52秒)

あ゛~~~~っ  
看板男様ったらまたまた美味しそうな...っ!!

深夜にお邪魔しているアタクシ、お腹すいちゃってどうしてくださるんですっっっ 笑。

40年のつゆですか。アタクシより年上だわ。びっくり。
あの、お鍋のふちに白い糸の様な物でくくってある物体は「骨」でしょうか? 美味しそう。う...

「灰皿」が配置されているとか、お客様ががっかりしない様に「休日カレンダー」を配っているとか、看板男様がお優しいからこそお気付きになられたのですね。
(2006年06月26日 17時47分21秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
マリー猫ちゃんさん いらっしゃ~い♪

>毎度毎度、お兄さんのエッセイは、プロなんだなと実感いたしますね。

★そんなこと言われたら、木に登っちゃいますから(笑)

>なんていうか人間の心が見えてくるの。
>このお店、ぜひいってみます。素敵な店ですね。
>教えていただいてありがとうございます!

★2年ほど前に、創業80周年のイベントをやりました。私は正直言って煮込みは好きではなかったのですが、ここのは別!ご主人がたしか有名ホテルのフランス料理店で修行され、ワインをいれたり味をかなり工夫されて噂が噂を呼びここまでにもってこられたそうです。
やはりオンリーワンが重要ということでしょうか。マリーちゃんの世界をまたにかけた肥えた舌にもぜったい合うと思いますよ♪





(2006年06月26日 19時22分07秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
なんぜんたろうさん いらっしゃ~い♪

>流行るわけが、なんとなく伝わって参ります。
>40年間継ぎ足しのつゆにも驚きました。

★この店は、昔は地元の方が多かったと思うのですが、全国的にも有名になった現在はなかなか入れなくなっているようです。
きれいな新館も出来てからはかなり収容人数も増えましたが、私は本店のひなびた雰囲気が大好きです♪


(2006年06月26日 19時25分16秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
成人46さん いらっしゃ~い♪

>近ければ・・・でも、美味しそー!!!
>帰ならくても良ければ行ってますね~(笑)

★先日、武蔵野に住んでいる知り合いが友人とともに土曜の開店に予約をして遠くからやってきました。機会があったら是非行ってみて損のないとこだと思いますよ。先日も女性客が1/3くらいは居ました^^


(2006年06月26日 19時28分37秒)

Re[1]:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
ぢんこωさん いらっしゃ~い♪

>立派なωで・・・・。

★やはりそこへ目が行きましたか~でも超人おいなりさんほどではないと思いますが…(笑)


>兄さん遠すぎるんだよなぁ、飲んだ後で乗り換えして帰るのは辛いぜ(^^;

★でも昔と違ってお時間に余裕のあるぢんこさん、是非連れ立った来てください。もし良かったらお宿もご用意しておきますが(笑)


(2006年06月26日 19時36分49秒)

Re:あ゛~~~~っ(06/25)  
タリア川の石さん いらっしゃ~い♪

>看板男様ったらまたまた美味しそうな...っ!!

>深夜にお邪魔しているアタクシ、お腹すいちゃってどうしてくださるんですっっっ 笑。

★タリア川の石さんも煮込み食べたことありますか?是非、日本へ帰られる機会がありましたらラーメン同様ここの煮込みも召し上がってみてください(笑)

>40年のつゆですか。アタクシより年上だわ。びっくり。
>あの、お鍋のふちに白い糸の様な物でくくってある物体は「骨」でしょうか? 美味しそう。う...

★骨でしょうね~

>「灰皿」が配置されているとか、お客様ががっかりしない様に「休日カレンダー」を配っているとか、看板男様がお優しいからこそお気付きになられたのですね。

★このお店はスタッフ、お客様、ご近所…すべての人を非常に大切にされています。どれ一つとっても蔑ろにしていない姿勢が日本全国からお客様が寄ってくる秘訣なのかもしれません^^


(2006年06月26日 19時45分31秒)

Re:深川は森下「山利喜」という超人気店…(06/25)  
シオン★  さん
すごい人気のお店なんですねぇ。
9時すぎても行列とは。
さすが~ こってりと煮込んである感じ!

家で作ることがありますよ。
白モツ、ごぼう、こんにゃく、豆腐、卵です。
ネギと唐辛子で。

一日では味わい深くはならないですからね。

京都はぶらぶらがいいですね!(^^)!
(2007年10月08日 13時10分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: