クイズ 0
全20件 (20件中 1-20件目)
1
打上げの持ち寄り一品は、無謀にもタマゴ料理を選んだ。やはり想像以上に難しくて、おまけにあの状況。なので出来たものは、「なんちゃって洋風厚焼き玉子」。どこが厚焼き玉子じゃーっ!という出来栄えでした。あはははは。***********************材料(約20人分、但し一人一切れ計算)卵 ・・・・10個タマネギ ・・・・中2個にんじん ・・・・半分エリンギ ・・・・大1本ウインナーソーセージ ・・・・7本(一袋分)(シャウエッセン風の無塩せきのもの)アルペンザルツ(塩) ・・・・適量ジェノヴェーゼソース ・・・・大さじ3杯無添加鶏がらスープ顆粒・・・・適量ブラックペッパー ・・・・適量ナツメグ ・・・・ちょびっとバター ・・・・適量グレープシードオイル ・・・・適量1.タマネギとにんじんをあらみじんに切る2.エリンギはそれよりちょっと大きめに切る3.ウインナーを2ミリ程度の輪切りにする4.1~3をグレープシードオイルとバターで炒める 塩、鶏がらスープ顆粒、ブラックペッパー、ナツメグで味付け5.卵を割って溶いたボウルに、冷ました4とジェノヴェーゼソースを入れ良く混ぜる6.迷いなく上手に焼く7.大き目のひと口大に切る***********************まあ、6が難しいわけでして。時間がないので、すごい焼き方をした。卵焼きパンを2つ用意して、両方温めて、片方で一気に焼き、裏返しには、もう一つの方をふたのように合わせてエイヤっとひっくり返して焼いた。厚焼き玉子本来の焼き方では無いので、当然、正当厚焼き玉子にならない。でも、いい焼き加減でおいしかったよねぇ、まりりんちゃん。(写真は、あっしには関係ない食べ物の感じにゃ の図。)追記:2つ前の、やけのやんぱちクイズの答えは「コエビソウ=ペロペロネ」でした。
2007.10.23
コメント(16)
一度大量に作れば毎日食べても飽きず、日に日に旨くなるカレー。にゃんというお助けメニュー!そして、野菜、肉、スパイス、このバランス。これは薬膳じゃ。今回は、買い置きの肉が鶏しかなく、鶏もも肉で作ってみた。炒める時に、ニンニクと、アジョワンシードと、パンチホロン(5種類がブレンドされたインドのスパイス)、煮込む時に、無添加トリガラスープと食塩無添加の野菜ジュース200mlを使う。市販のルウは、2種類混ぜて使う。おおおおお今回は、偉く旨く出来た。辛いのが好きなには、ホットガラムマサラとブラックペッパーを追加する。かなり満足。ちょっと幸せ。(写真は、むむっ、手抜きとちゃうんかい...の図。)
2007.09.13
コメント(18)
暑さの続く日々。そんな時のメニューは、やはり、こんな所かな。皆さんのお宅の冷し中華の定番の具は何?うちは、きゅうり、トマト、卵、肉類。時々わかめ。そして、しょうゆ味の場合は、マヨネーズをちょっとかける。夏の飲み物は身体をクールダウンしつつ、疲れを取る成分が入った麦茶が美味しいです。(写真は ある日の食卓 の図。)
2007.08.09
コメント(3)
ご質問いただきました、ソースと調味料の話です。今回の料理は、ソースと調味料は市販品で手を抜いてまして。ちなみにイタリアンハーブソルトは、オレガノ、バジル、パセリ、ガーリック、ブラックペッパーに塩と旨み調味料が入っています。(ハウスから出てます。)ジェノベーゼソースは、バジル、ガーリック、チーズ、オリーブオイル、松の実の入ったパスタソースで、他にもいろいろ応用がきくソースです。こちらはMMCという会社の冷凍のものを使用しました。どちらも普通のスーパーで売っています。おかひじきも、かなり質問がありましたね。 こんな感じ。おわかり頂けましたでしょうか。えへ。(写真は、おかわりください の図。)
2007.07.09
コメント(12)
では、おかひじきのレシピ。いや、そうじゃなくって、「ハーブ鶏のシャキッとサラダ」です。<材料>(17人分想定。笑)鶏ムネ肉 二枚程度おかひじき 3パック水菜 2袋にんじん 3分の2本レタス 1玉タマネギ 小1個くるみ 適量ジェノベーゼソース 70g寿司酢 ちょーっとオリーブオイル ちゃーっとかき醤油 少々イタリアンハーブソルト 適量塩(アルペンザルツ) 少々ブラックペッパー 適量<作り方>1.すりおろしたタマネギにイタリアンハーブソルトを適量加えたものに、適当に大きめに削ぎ切りした鶏ムネ肉を混ぜて漬け込む。(20分位)2.おかひじきを沸騰したお湯に1分程度くぐらせ、冷水で冷し、4~5センチ目安に切る。3.水菜、にんじんを同様の大きさに切る。4.1を油を適当に敷いたフライパンで、適度に外に焼き色をつけつつ、焦がさないで中まで焼く。(一枚ずつ丁寧に焼くこと。)5.4と2を冷蔵庫で冷す。6.ジェノベーゼソースをオリーブ油で伸ばし、寿司酢、塩、イタリアンハーブソルト、かき醤油を加え、よく混ぜて冷す。(最後に混ぜる前にまた混ぜなおしてね)7.冷した鶏肉を手で裂く。大きさは他の野菜に合う程度。8.これまでの全部にブラックペッパーをふりかけ、よく混ぜる。9.手でちぎったレタスを皿に敷き、その上に8をどどっとのせる。10.炒って砕いたくるみを上に振りかける。以上。完成品の写真は、量が多すぎてあんまり美味そうじゃないけど、味は、なかなかだと思いますよ。夏にオススメの一品。なんちゃって。(写真は、ウサギのご飯じゃないよ、約8人前のサラダよ~ん の図。)
2007.07.08
コメント(21)
さて、桜の季節も終わり、ブログの模様替えをしてみました。緑の美しく萌え始める季節。そこで母にリクエストして、こんなスープを作って貰いました。緑色の葉ものは、ミキサーで粉砕すると、栄養分の吸収が良くなり、とても身体によいそうです。ある緑のハーブとある野菜、そして冷凍かぼちゃもミキサーにかかって入っています。さて、何と何のスープでしょう。答えは、明日。(写真は、今日の一食目 の図。)
2007.04.25
コメント(7)
桜えび、続編でR。静岡の清水の叔母夫婦から桜えびと別便で送ると言ったお魚さんたちが届きました。駿河湾の恵み。昨日獲れたてのもので、鯛、アジ、鋒鋩(ホウボウ)です。叔母の友人宅が獲れ立てのお魚を即日で干物などにしてるらしく、そこに頼んで送ってくれました。鯛はお刺身でもOKだそうです。ホウボウは初めて見ました。料亭とかに卸してるそうです。海無し県、群馬に居ながらにして、この幸せ。猫には内緒。ありがたや、ありがたや。(写真は、届き物オールスターズ。の図。)
2007.04.14
コメント(10)
静岡の清水の親戚から生の桜えびが冷凍で届いた!イメージ画像。↓わーい!!今が旬ですね。日本では、駿河湾でしか獲れない。釜揚げの桜えびは、白いご飯でそのままで美味しい。あとは、かき揚げ。炊き込みなんかも美味しいでしょう。満開の桜を見ながら、桜えびを食べる。桜尽くしの贅沢を落ち着いて週末に味わうとしますか。(写真は、にゃんだ、このいいにおいはっ!の図。)
2007.04.11
コメント(15)
春は、青い葉っぱが美味しい。さて、これは何の葉っぱのおひたしでしょう(答えは明日ね。)前の梅林のおじいちゃんおばあちゃんが持ってきてくれました。親戚でも何でもないのに、本当にいつも良くして下さいます。それこそ、畑からうちへ直行して持ってきてくれる。それを母が、すぐに調理してくれた。自然の恵み、人の愛、春の光のようにあたたかい。(写真は、取立てを茹でたて。の図。)
2007.03.14
コメント(13)
なんじゃそりゃ。(笑)では、ご説明。え~、昨日、夜の練習帰りにコンビニに立ち寄った時、目が行った雑誌...「NHKきょうの料理3月号」徹底マスター パン。おお~、パンが大好きな私、買っちゃったじゃないかっ!この一年、この雑誌、何回か買いました。徹底マスターする気もないのに、何故かこのコピーにやられているな。大体、料理本はピピっと来ると買うくせに、書いてある通り作った試しがない。だって、買い置きで作りたいし、味も、書いてある通りだと好みにならないんだもん。で、きょうの料理を参考に作った昨日の料理は、パンの入ったサラダ。ニャンツー、なんちゃってアバウトレシピ。(笑)1.生野菜や温野菜あるものいろいろを お皿いっぱい敷きます。2.フライパンにオリーブオイルを熱し、 火を弱めてから、おろしにんにく少し、 風味付けにバター少しを入れ、融けたら、 食パン一枚を25個くらいに さいの目に切ったものを そこでこんがり焼きます。3.ツナマヨネーズをヨーグルトと (↑ツナとマヨネーズとみじん切りたまねぎで調味したもの) とお好みのドレッシングでとろりと伸ばす。 お好みで黒胡椒をふってね。4.1の上に2のパンをどわっと乗っけて その上から3をだだだと掛ける。5.お好みで刻みや粉末パプリカやパセリなどトッピング。おうちにあるもので出来て、簡単で美味しいよ~ん♪(写真は、「くんくん、よい香り」の図。)
2007.02.24
コメント(8)
やっぱり旬の食材は美味しいですよねぇ。この頃、わかめに目が行く。なんぞ、ミネラル不足?春は冬に溜め込んだ脂肪がとけて、それと一緒にためた毒が溶け出し、身体は解毒を頑張る季節なのでR。って、前にタンポポコーヒーの話でしたっけ。解毒にわかめが必要なのか?で、今日も火曜水曜限定のスーパーの99円均一でそのまま食べられる生わかめを購入。で、牡蠣醤油と、えごま油と寿司酢を適当にかけて食べる。うう、美味い。簡単手間要らずで私にピッタリなレシピ。ああ、お腹の中でわかめがゆらゆらしている気が。もしかしたらお魚が泳いでるかも。(いないよ。笑)皆様、お試しあれ~♪(写真は、 お腹の中を魚が泳ぐのが見える の図。)
2007.02.21
コメント(9)
節分である。昼間に仕事も終え、スーパーに行くと、出来合いの恵方巻に人々が夢中で群がるのを見て、何故か買う気持ちが冷めてしまった。で、自分で作る事にして、好きな材料を買った。で、家に帰ると、あるはずの大きい海苔がなかった。仕方なく、おにぎり用の海苔を4枚くらい敷いて、「我流なんちゃって恵方巻」を作りました。雑穀入り酢飯にきゅうり、マグロの切り落とし、煮穴子の切り落とし、青紫蘇、煮椎茸を並べてググっと巻いて出来上がり。さて、食べるかと口に入れてから、去年、恵方巻を食べた時の事が鮮やかに思い出された。あの太さ、あの量、黙ってもぐもぐ食べるのは、フォアグラ養殖中みたいでとても辛かったのだ。恵方巻の出来は良く、とても美味しいのに、今年も凄い辛い顔して食べきった。これで本当に一年無病息災なのか。この食べ方故に今すぐにでも具合悪くなりそうでした。…って思ったのに、次の瞬間には、焼きイワシと年の数だけ、たくさん豆を食べました。(写真は、 ほら、豆を年の数だけお食べ…ヒヒヒ の図。)
2007.02.03
コメント(6)
食べ物ネタが続く。私は料理に砂糖を入れない。隠し味程度は、たまにあるけど。煮物も味醂の甘さ止まり。甘いもの(お菓子)は大好きなんだけど、おかずに甘い味が入るのが嫌い。甘い厚焼き玉子は単独なら食べる。お寿司のご飯に載ってる場合、行儀が悪いけど、ご飯を外す。だから、よくある醤油と砂糖みたいな甘じょっぱい味付けがあまり好きでない。どれも食べられないわけじゃないけど。ついでに、野菜ジュースのトマトと人参が同じくらい入ってるのもダメ。トマト味主流でしょっぱいか、人参味主流で甘いか、どっちかじゃないと。許容範囲は広いけど、気難しいのかも知れないなぁ、私。(写真は、 アタシこう見えて、甘栗が好きなの の図。)
2007.01.22
コメント(5)
寒くて荒れた一日でした。みぞれも降ったし。まりりんさんと伴奏合わせ(兼レッスン)した後、チラシでネコの紙砂が激安の情報を得て、ドライ&ウェットフードもついでに買い物に出かけた。数日前から鍋をしようと思ってたので、マロニーとか、春菊とか、買い足しした。昨日、近くの蕎麦屋さんで、自家製白菜漬を安く手に入れたので、久々に、我が家では定番の白菜漬を使った鍋にした。入れたのは、白菜漬、人参、えのき、しいたけ、ねぎ、鶏もも肉、牛薄切り肉、春菊、浅漬けたくあん。あ、マロニー入れ忘れた。味付けは、かつおだし、煮干し、しいたけ、昆布の混合粉末、牡蠣醤油、コチュジャン。白菜漬に入ってた唐辛子も刻んで入れた。後半には、頂き物の「和菓子屋でついた切餅」を入れて雑煮風にした。あっさり味&漬物のうまみも染み出て、大変美味しく頂けました。(写真は ニセ宇宙人になって帰って来た! の図)
2007.01.07
コメント(8)
カウンターも正常化したみたいね。さて、今日は久々、一人ぼっちの丸オフ。これから保存の利くおかずを出来るだけ作って、来週を乗り切ろうと思います。家から見える梅林のおじいちゃんおばあちゃんが、いつも、いろんな無農薬自家栽培の野菜をまるで子供にくれるみたいに持って来て下さるのですが、その大根、白菜。清水に行った時に、まぐろのみかみさんのおかみさん(早口言葉みたい。笑)からサービスに頂いた、ノルウェーの鮭の切り身。そう言えば、チャウダールーが残ってたな。白菜と鮭はシーフードチャウダーに入れよう。あとは、解凍した鶏肉をいろいろ下味つけて焼くだけ&揚げるだけにしておこう。1.おろしにんにく&ターメリックでぬちまーす味。2.おろし玉ねぎに漬けてブラックペッパーで牡蠣醤油味3.カレーパウダーにスパイスいろいろ足してインド風。あとは、やりながら思いつきだな。相変わらずアバウトだにゃ~~~。(写真は「食って食って食いまくる」の図)
2006.11.25
コメント(2)
22日の夜に出発して、さっき清水(静岡)から帰ってきました。は~、強行軍だった。ただの旅行ではなく、先月亡くなった祖母に絡んだ事情もあって行って来ました。車で高速も使わずに行って約5時間。親戚の家に行きました。それでも短い滞在時間で、清水港の河岸の市へ行き、由比の桜えび館に行き。河岸の市では、いつも行きつけのお店があり、そこのマグロは絶品!他にも旬のおいしいお魚が安価で手に入ります。(「みかみ」さんというお店です。オススメ!)桜えび館には、近くの料亭(「くらさわや」さん)が出店していて、いつもそこの桜えびのかき揚げがお目当て。お手頃価格で、料亭の味を楽しめるのです。皆さんも、静岡にお出かけの際は、是非、立ち寄って味わって下さい。勿論にゃんこ達はお留守番でした。(写真は、帰宅の音に振り返るの図。)
2006.11.23
コメント(3)
とある情報誌を見ていたら出ていた。去年、かなりの量の渋柿を頂き、母が大変な思いをして甘くしてくれたのだけど。なんと、冷凍するだけなんだそうで。ええ~っ!!そんだけ?早速試してみたいですが、今年は渋柿が手に入るかが大きな問題です。(写真は、あらまあ初耳、びっくらこいたの図)
2006.11.10
コメント(2)
やってみましたよ、レンジでチップス!これが思った以上に大ヒットだわ!ちゃんと詳細を見もせずに頼んだ私は、まず、スライサーまでちゃんと付いてるのにびっくり、簡単に薄切りポテトが出来るではないかっそして、表示よりも短い時間で、本当にパリパリのポテトチップスが出来ました。塩なんかかけなくても、充分自然のうまみで食べられます。ホントに野菜本来の味を味わえるヘルシーなおやつです。やるなぁ、
2006.10.28
コメント(2)
やっぱり、おやつがやめられない。だから、どうやって上手に食べるか工夫しないと。んで、ポテトチップなんかが食べたいとき、私は「カリカリした塩味のいも」が食べたいのであって、「油で揚げた」ということはこだわってないのに、カロリーは、油が上げてくれる。で、ポイント使って、こんなん買っちゃった。レンジで簡単パリパリチップス。あっという間に届いた。早いぜ!いも以外もやってみたくなりました。結果は、後ほどレポートします。
2006.10.26
コメント(5)
もっと早く寝なきゃなのに、雑事に追われてとっぴんしゃん、抜けた~らどんどこしょ♪今日は冷えてきたのか、風邪がそこまで来てたのか、とにかく温まるスープを作りました。米油にオリーブ油にバターを入れて、おろしにんにくとおろし生姜を炒め、そこに切ったたまねぎ、にんじん、厚切りベーコンをキューブに切ったのを加えて炒めます。粒マスタード、ナツメグ、フェヌグリーク、クローブ、をパパっと加え、水を張って、無添加コンソメ、藻塩、黒コショウ(粉)を入れて煮ます。アクを取り、煮込んだら、人数分、卵を落とします。(混ぜません)程好いところで、塩分の少ない(私のは3%でした)柔らかい梅干を刻んだもの、刻んだキムチ少々を入れ、牡蠣醤油で味付け仕上げ。火を止めてから、ミョウガ、小ねぎも刻んだものをドバっと入れます。思いつきで、今あるものでいつも作るので、多分二度と作らないでしょう。(笑)今日のは、まずまず成功!おいしかったです。
2006.10.15
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1