Dパパのコレクション・ケース

Dパパのコレクション・ケース

PR

Profile

D-パパ

D-パパ

Comments

銀ちゃん@ Re:時計との出会い~コレクターの原点(03/14) 15周年から20年、ついに手に入れまし…
D-パパ @ Re[1]:大人買い(02/01) ringosuさん いらっしゃいませ、基本放置…
ringosu@ Re:大人買い(02/01) はじめまして、ヤフオクでのお返事から訪…
D-パパ @ Re:有難う御座いました。(07/22) 中島さん >猫ちゃんの名前が決まりまし…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Sep 4, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カテゴリー:ディズニー>TDS・グランドオープンもの

暑さのあまり更新をさぼっていたら、この記念すべき日を迎えてしまった。
そこで今回は一年前を振り返って、東京ディズニーシーのグランドオープン
記念物の紹介&照会といこう。それにしても、暑い!もう9月だというのに。

シーGOメダル&万年筆

 トップの写真はキャスト配布の記念メダルと万年筆だ。万年筆のインク
の色は、シーブルーという特注らしい。これはTDLのキャストも含めて
幅広く配布されたもののようで、Ya!にもかなりの出品があったようで
既におなじみであろう。市場にもたくさん出廻っていると思われる。

プレート&ペーパーウェイト

 次はクリスタルプレートと同じくクリスタルのペーパーウェイト&時計

パーティーの招待客へのおみやげである。当時はこの招待券がYa!にも
数件が出品され、4人分が数十万で落札した記憶がある。おみやげ3人分
は売ろうとの計算だったのであろうが、一グループに一枚だったとも聞く。
まことにお気の毒なことである。右のペーパーウェイト&時計は写真では
わかりずらいが、厚みがあって高級感がある。裏にロゴの彫り込みがある。
非売品とのことで譲り受けたが、素性は不明である。販売していた様子は
ないので非売品には違いないと思うが、詳細をご存知なら教えて欲しい。

シーGOウォッチ

 そして定番の腕時計である。上の3つはシー/ミラコスタのバージョン。
一番左はプレスプレビューの文字があり、報道関係の招待日にワンウェイ
ショルダーバッグと共に配布された。後の2つは良くわからないが、微妙
に細部が違うものだ。右端のは文字盤が白で下のフラッグ様の飾りが青、

 下左はシーのみのバージョンで、金色の方はおそらく関係者配布。銀色
のはJRとの協賛企画、レールでチャンスの景品である。下右がまったく
素性が不明だ。非売品との説明で某爺さんと熾烈な争いのすえに入手した
ものの、販売品の疑いが残る。文字盤は光の加減で金にも青にも見える。
写真もうまく撮れない。販売品の色違いでは?・・・で落ち着いてはいるが。

シー着工記念ティーカップ&キーホルダー


着工記念の配布ものだ。おそらく地鎮祭か上棟式の招待客への配布だろう。
定番のノリタケ製で、落ち着いた青にシェルの柄。なかなか感じの良い
一品で、気に入っている。受け皿、カップ共に裏面にロゴが入る。右の
写真、置時計はプリマハムの抽プレらしい。アクアスフィアのつもりだろ
うか。青い液体が封入され、プリズムの原理で底面の時計が写る仕組みだ。
キーホルダーはまことにチープなものだが、市場性が薄く、人気がある。
一度Ya!で見掛けたが、一万を超えてた。むろん私はタダで譲り受けた。
小さな小さな海に、ヨットが浮かぶ。詳細をご存知の方、教えて下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2002 02:50:16 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: