Dパパのコレクション・ケース

Dパパのコレクション・ケース

PR

Profile

D-パパ

D-パパ

Comments

銀ちゃん@ Re:時計との出会い~コレクターの原点(03/14) 15周年から20年、ついに手に入れまし…
D-パパ @ Re[1]:大人買い(02/01) ringosuさん いらっしゃいませ、基本放置…
ringosu@ Re:大人買い(02/01) はじめまして、ヤフオクでのお返事から訪…
D-パパ @ Re:有難う御座いました。(07/22) 中島さん >猫ちゃんの名前が決まりまし…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Dec 29, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カテゴリー:ディズニー>セル画

 トップページの写真はティンクファンにはおなじみの「ティンカーベル
のターン」49枚限定のセルである。このサイトを公開する前にしばらくの
間掲載していたので、覚えている方もいらっしゃるだろう。このセル画が
販売されることを知ったのは、Tパパさんの掲示板。2,000年の秋である。
「今度49枚限定のセルが出るらしい」と書かれていた。この49枚という所
に反応してしまうのが、B型の私なのだ。これが50枚だったら、おそらく
何もしないで済んだのである。なんだ?49枚って・・・えらい半端な枚数では
ないか・・・どういうこと?・・・となって、当然調べずにはいられないのだ。


セルに再現したもの、一点一点、微妙に違う、日本限定販売であること等
が判明。こうなると俄然気になり、入荷しそうなところをしらみつぶしに
当たってみた。TDLやDSは予約不可、セル画専門の2社は、既に予約
で完売していた。最後に某E社で予約枠があったので、条件を聞いてみた。
どのシーンが来るかは不明なため、あみだくじで順番を決めるが、残りに
気にいったのが無ければキャンセルしても良いというのでこれ幸いと予約。
実際には買えるような金額ではないわけで、キャンセルするつもりだった。
それでもどんなシーンがあるかは知りたいので、ビデオをコマ送りにして
何度も見た。リストは公表されないとのことで、いったいどこからどこま
でが作品化されるのかも見当が付かない。途中鏡に映ったティンクの顔が
アップになるが、逆さまだからこれは除かれているだろう。そうすると、

上で正規ルートの販売店を探すことが出来、そこでは6枚を販売していた。
選んで買えたが、どれも片腕が見えなかったり中途半端なポーズで欲しい
とは思わなかった。そんなある日E社から連絡があり、入荷したので見に
来て欲しいとのこと。はやる気持ちを抑えつつ見に行くと、担当の方から
耳を疑う言葉が。「先に選んで下さい。」聞けば、サイト上の小さな写真

いるので感激したと・・・いや、真相は私がキャンセルするつもりなのを悟ら
れたのかもしれない。ともあれ選択権をいただいた私は、入荷した6枚の
セルを前に頭を抱えるハメになった。冒頭のシーンがあったからだ。一番
気に入ったセル・・・これはキャンセル出来ない!・・・が、先立つものは無い。

 熟考の末、購入を決意した。E社の担当は、セルに相応しい最高の額装
にしますと胸を張ったが、その言葉通り立体感あふれる素晴らしい仕上り
には満足している。その後DSやTDLでも販売され、その時点で26枚を
確認していた。ターン中で最も良いと思われる一枚はDF80号の見開きを
飾っているが、これはロイの自宅にあると聞いた。だとすれば、残るのは
22枚、どこで販売されたのか。最終的には9店舗程で売られたというが・・・。

(下の写真、手前のミニーちゃんはごまママさんちの娘さん)


ティンクセル-3

 さて、ようやく返済も終わろうかという一年後の2,001年秋、またしても
Tパパさんの掲示板に書き込みが・・・「大阪のコレクターショップに貴重な
ティンクのセルが入荷したらしい」糸巻きで転んだやつだろうと思いなが
らも確認のメールを入れてしまうB型の私。すると返信のメールには驚愕
の画像が! それはまぎれもなく「ティンカーベルのターン」当時いくら
探しても見付からなかった、逆さアップより前のシーン数枚。うち一枚は
定番とも言える、鏡を覗き込む立ちポーズ。 このショップは正規店では
ないので2割弱のプレミアが付いていたが、当然こいつには飛び付いた。
しかし、ここでも私は頭を抱え込むハメになる。一緒に送られて来た画像
のうち鏡に着地する寸前のシーンがまた素晴らしいのだ。なんといっても
非常にいきいきとした動きが再現されている。先の2枚では若干の違いは
あるものの、同じようなコマは前後に存在する。しかし、この一枚だけは
前のコマでは足が離れ過ぎているし、後のコマではいわゆる中腰で美しさ
に欠ける。なにより、3枚並べればちょうど連作のようになるではないか。
またまた熟考の末、清水の舞台から飛び込む思いで購入を決意した次第。

ティンクセル-1

 それにしても、なんで一年も経ってから出廻ったのだろうか? その後
さらに入荷があって最終的には9枚を扱ったとのことから考えると、推測
ではあるが、なんらかの事情でデッドストックになっていたのではないか。
このセル画を製作したディズニー・アート・クラシック社が直後に解散した
ことに謎が隠されているのかもしれない。あれこれ考えるとまた、面白い。

 現物が送られてくると、もちろんセルは本物だが、額装がみすぼらしく
へたくそな仕上がりであった。並べてみれば一目瞭然、とても人様に見せ
られるものではない。先の一枚に合わせて額装し直す計画を立てたが諸般
の事情で実行出来ずにいた。予算の問題もあるが、E社の地理的な不便さ
も理由のひとつであった。それが先日、会社の近くに移転して来たことで
クリア出来、今回のお披露目とあいなった。額材は在庫が無くなることが
多いので、最悪の場合には3枚違う額装にするのも面白いと思っていたの
だが幸いストックがあったので、同じ仕上がりにすることが出来た。

ティンクセル-2

 いかがだろうか? いっそ3枚をひとつの額にすることも考えたのだが
横幅が1.5m位になってしまい、飾るにも仕舞うにも当然スペースがない。
手放すことを考えれば、バラの方が良い。もっとも余程のことが無い限り
ありえないことだが。3枚揃えばいっそう輝きが増すのだから。 これで
右端にロイ所有の一枚が加われば完璧・・・というのは贅沢な悩みだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2003 11:44:00 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: