Dパパのコレクション・ケース

Dパパのコレクション・ケース

PR

Profile

D-パパ

D-パパ

Comments

銀ちゃん@ Re:時計との出会い~コレクターの原点(03/14) 15周年から20年、ついに手に入れまし…
D-パパ @ Re[1]:大人買い(02/01) ringosuさん いらっしゃいませ、基本放置…
ringosu@ Re:大人買い(02/01) はじめまして、ヤフオクでのお返事から訪…
D-パパ @ Re:有難う御座いました。(07/22) 中島さん >猫ちゃんの名前が決まりまし…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jun 6, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カテゴリー:ジブリ>風の谷のナウシカ>フィギュア

なんどめだ

 「なんどめだナウシカ」ご存知だろうか。2002年1月11日、
テレ朝系 「TRICK2」 で習字の場面で書かれた文字である。
この日の日テレ系では風の谷のナウシカがオンエアされており、
いつも視聴率を持っていかれるテレ朝が、せいいっぱいの皮肉
を込めた映像だ。私はナウシカを見ていたので、後で知った。

 私はジブリ作品があまり好きではないが、トトロとナウシカは
別である。むしろ大好きと言ってもいい。立体物が欲しいとは
思っていたが、なかなか気に入ったものが見付からないでいた


ナウシカメイン
 メーヴェに乗るナウシカ、戦闘モードである。翼の端から端まで
で30センチを超え、実に堂々としている。躍動感にも溢れ、まさ
に探し求めたフォルム。これは山梨県在住のS氏の作品、一点物
だ。顔は残念ながら似てない。が、キリっとした表情が素晴らしい。
手やナイフ、銃に至るまで細かく造り込まれている。

ナウシカ後ろ

 そして私も驚いたのだが、なんとこのナウシカ、木製なのだ。
木を削ったことがあればお分かりだろうが、このプロポーションを
出すのは容易なことではない。メーヴェにしても、左右対称に、
均一に仕上げるのは大変なことだ。このS氏、趣味のフィッシュ
カービングが高じてキャラものを手掛けているらしい。私自身も
模型を作るが、S氏の技術には脱帽である。

ナウシカ


私も不思議に思ったが、すぐに判った。これはS氏の自身の表れ、
技術の高さを誇るものだ。この厚みから削ったんだという……
本人に聞いたワケではないが、そうに違いない。木目を考えても
この突起を残すのは至難の技だ。

おうむとナウシカ

S氏----私が尊敬する一人である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2006 06:26:37 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


風の谷  
セーラ さん
ナウシカ大好きっす!!
これはまたすっごい繊細なフィギュアですね…
しかも木製?!?!本当に空を飛んでいる感が
写真でも分かるんだから是非生で拝みたいかも…。

オーム萌え~www
(Jun 7, 2006 10:44:48 AM)

Re:第34回 なんどめだナウシカ~何度目だろうが、良いものは良いっ!(06/06)  
micro1 さん
写真の撮影の仕方がいいですね、ピアノ線でつるしてる様には見えませんがどの様に撮影してるんでしょうか?
木製というのにも驚きました。 (Jun 9, 2006 06:10:18 PM)

Re[1]:第34回 なんどめだナウシカ~何度目だろうが、良いものは良いっ!(06/06)  
D-パパ  さん
micro1さん
>写真の撮影の仕方がいいですね、ピアノ線でつるしてる様には見えませんがどの様に撮影してるんでしょうか?

micro1さん、先日はお世話になりました。種を
明かせば、画像処理です。実際にはベースがあって
アルミのパイプで固定しています。

セーラ>機会があれば、ぜひお見せしたいです。 (Jun 9, 2006 10:17:44 PM)

Re:第34回 なんどめだナウシカ~何度目だろうが、良いものは良いっ!(06/06)  
Lyrique☆  さん
あはは・・・トリック大好きで見てました。
山田奈緒子のオカァサンが子供達に習字教えてるシーンじゃなかったですかね?

当時放送見てそのままナンノコッチャな意味不明で「あはは・・・」でしたが、一応ちゃんと意味有ったんですね。

ナウシカはイイですね。
実は当時は映画館で見てなくて、初めて見たのはTV放送。
上映されてた頃、「風の谷のナウ~シカ~髪を軽くなびかせ~♪」って歌詞の曲・・・巷で結構流れてたのに、これ主題歌ボツになったそうで・・・以後、TV放送何回もされてるのに、この曲を聞く事が有りません。
中古レコード屋で、偶然シングルレコを見つけて衝動買いしたものの・・・プレイヤーが無いので聞けぬまま・・・実家の押し入れに入ったまま。

サビしか覚えて無いので、ソレナリに良い曲だったイメージだけ残ってるのですが、再度聞くと案外「あぁ、こんなもんだっけ?」かも知れません。

漠然としたイメージだけの歌は、時代によっては再度聞くと伴奏が安っぽかったり薄っぺらだったりして「こんなだった?」ってビックリする事があるけれど・・・フィギュアは違いますね。
見たそのままが勝負。
何年経っても、変わらない姿。 (Jun 10, 2006 02:58:09 PM)

Re[1]:第34回 なんどめだナウシカ~何度目だろうが、良いものは良いっ!(06/06)  
D-パパ  さん
>山田奈緒子のオカァサンが子供達に習字教えてるシーンじゃなかったですかね?

 なんでも、「怒ったように」ってのが笑いのツボだったとか。

>上映されてた頃、「風の谷のナウ~シカ~髪を軽くなびかせ~♪」って歌詞の曲・・・巷で結構流れてたのに、これ主題歌ボツになったそうで・・・以後、TV放送何回もされてるのに、この曲を聞く事が有りません。

 そうなの? そういえば、聞かないかな? (Jun 12, 2006 10:20:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: