フリーページ

採用された投稿


「栄養と料理」


「主婦の友」


友人の同人誌その1 ハムスター日誌


友人の同人誌その2 エッセイもどき


「おはよう奥さん」


「ステーション」


CO・OPこうべ「きょうどう」


「マジカル通信」


「MOM」


「ショッピング」


ペット写真(専用)


おもろネタ色々


爆笑結婚披露宴


感動的に笑ったヨ(1)


写真のぺぇじ(半分はハムスタ?)


ロボロフスキーハムスター成長記


ジャンガリアンとゴールデンと人と犬


ろぼろが出会った動物たち


ろぼろの恥ずかしい幼少時


取材されちゃった!


婚約パーティー新聞記事


読売新聞地方版ミニコミ誌


おはよう奥さん・食費節約


主婦の友・食費を減らす買い物法


ESSE・シンプル生活


TANTO・激安おかず


原稿依頼が来たヨ!


ザ・お宝!


’83 パタリロカレンダー


魔夜峰央公認ファンクラブ会員証


キッチン天国~お料理頑張るぞ!~


ろぼろの瞬間料理!


皆様からの簡単料理アイデアいただき!


ろぼろの冷凍保存実践術


ろぼろオリジナル食品管理方法ナド


家事センスなし・落第主婦ろぼろの手記


「日記」テーマ別索引


保健婦時代の想い出シリーズ


我が家のハムスターシリーズ


犬・猫・その他動物シリーズ


食いしんぼシリーズ


独立(笑)スシローシリーズ


みの虫(寝袋)シリーズ


転んでイテテテ!シリーズ


けったいな夫ちゃまシリーズ


小・中・高校生時代シリーズ


フォトアルバム「ろぼろ工房の軌跡」入り口


スプラッタ?コワイよ


13年目の結婚記念日


25年の時の流れ・・・。


典子ママのヘアスタイル真似っこ


2003.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 何でこないに美味しいんやろ?蒸し器でふっくら美味しいにでけました。

 昔から、おなごの好きなもんの代表として「いも たこ なんきん」って言いますよね。(^o^)

 サツマイモに関しては、確かに、女性が好むほど男性は喜ばない傾向があるみたいです。甘ったるいのがダメなのかな?

 中学生くらいの頃人気あったホームドラマ「肝っ玉かあさん」の一シーン、いつも、思い出すんです、サツマイモ、頬張りながら。

 故・京塚昌子さん(肝っ玉かあさん)の長男の一(はじめ)さん役は、山口崇さん。お母さんが、ふかし芋を勧めます。けど、一さんは「どうも、サツマイモは好きになれない。戦後、食糧難の時代、さんざん食べさせられた記憶があって、のどがつまる。」ってな意味のセリフがあって、サツマイモに手をつけないんですヨ。

 そ・そうかぁ。あの頃中学生の私が13歳として、(当時の)現代ドラマでの一さんは20歳以上年上って設定。だったら、昭和20年代前半の記憶があっても不思議じゃないんだわ・・・なんて、今になって計算してしまいます。(^o^)

 戦争体験者が同じような理由で、サツマイモを好まないってこと、他にも聞いたことがあります。特に男性。

 きっと当時は芋の蔓も貴重品?お米のかわり、主食として、戦後の人々の胃袋を慰めてたんでしょう。

 平和な時代に、そして飽食の時代に生きる幸せな私は、え、サツマイモって贅沢品やん!結構、値段高いもん・・・ってなことを思いつつ、安いお芋を求めて、スーパーを練り歩くのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.08.23 22:50:43
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サツマイモをふかして食べてます(8/23)  
なんか 呼んだ~?
空耳やね
もう 寝ますわ

芋 まだとれまへん
10月です
ツルは沢山とれますけど・・・・
黒豆 全滅やて嘆いてはったわ
雨続きで今年は最悪
果たして 芋は・・・三万 狙ってください
エエもん 一緒に考えてます
そら もう~
  びっくりするくらい・・・・
感動の嵐
ろぼろさん きっと 気に入る
   ヘヘヘッ
      予告編デシタ (2003.08.23 23:00:22)

Re:サツマイモをふかして食べてます(8/23)  
Ruu☆Mama  さん
さつまいもはいつも買います。
蒸すより揚げる方が多いかな?
芋ケンピだ~~~いすき!! (2003.08.24 10:09:11)

Re:サツマイモをふかして食べてます(8/23)  
ペズリー  さん
サツマイモ、コーヒーにも合うと思いません?
サツマイモはそのまま食べるのがいちばんおいしい。
実は去年スイートポテト作って、失敗しました。 (2003.08.24 11:20:45)

サツマイモとコーヒー、うふふ、合いそうですね。>ペズリーさん  
ろぼろ さん
>サツマイモ、コーヒーにも合うと思いません?
サツマイモはそのまま食べるのがいちばんおいしい。
実は去年スイートポテト作って、失敗しました。
-----
 あと、意外だけどコーヒーに合うのが「かきのたね」ってピリカラのおかきです。ピーナツ入りのがほとんどですね。ナッツそのものはコーヒーに合うんだけど、おかきが合うのは発見でした。

 これ、多忙極めの2カ所目の保健所時代、先輩に教わりました。あの頃、目が回るほど忙しかったのに、仕事以外のよもやま話も結構していたのか、凄くいろんな(しょーもない)こと知りましたわ。(^o^)うん、人間、多忙な時の方が活性化するとから本業以外でもテンションあがるんでしょう。忙しい人ほど、色々サークル活動したりボランティアしたり、習い事したり、活発ですもん。

 スィートポテトは、簡単そうで難しいですよね。イラチで面倒くさがりの私、裏ごしってな作業がどうもダメで、そのままつぶして作ってしまうので、味はそこそこいけても、食感が悪いです。もう、手作り、諦めました。あれは、買うもんと決めてます。おおざっぱでサクサク作れるオヤツなら、また作ってみようと思うのですが。(^o^) (2003.08.24 14:01:59)

テツママさんの嬉しい日曜日到来っ!(^o^)  
ろぼろ さん
>いゃぁ~ きはった きはった きはったぇ~~~~っCMおましたな
----
 それ何のCMやったかなぁ?懐かしい!結婚相手が初めてうちに挨拶に来る時のシーンやったっけ?あれれ、何かと勘違いしてるかもしれん。

 うふふ、さら・りん、楽しみやねぇ。もう、実のばぁば以上に乳母どの浮かれてる?地蔵盆、楽しんできてください。>乳母どの

 へへへ、日記の最後でちょっと呼びました。聞こえたぁぁぁ?

>芋 まだとれまへん
10月です ツルは沢山とれますけど・・・・


 はい、まだ先ですね。昔、そろばん学校の遠足で芋掘りに行った時、他の子よりたくさん埋まってる所にうまいことあたって、すっごい収穫。あの興奮、37年経っても忘れられません。むっちゃ美味しかったわ。

>黒豆 全滅やて嘆いてはったわ
雨続きで今年は最悪
-----
 そうですか、黒豆が雨続きで不作なんですね。残念やわー。黒豆にも目ぇないのに。(^o^)

>果たして 芋は・・・三万 狙ってください
エエもん 一緒に考えてます そら もう~  びっくりするくらい・・・・感動の嵐 ろぼろさん きっと 気に入る    ヘヘヘッ   予告編デシタ
-----
 はいな、狙いますとも。何やろぉ、はよ3万にならんかなー。
(2003.08.24 14:09:49)

Ruu☆Mamaさん、テツママさんへ  
ろぼろ さん
>>さつまいもはいつも買います。
蒸すより揚げる方が多いかな?
芋ケンピだ~~~いすき!!
-----
 そうですか、Ruu☆Mamaさんは揚げるんですね。大学芋も作りはるぅ。黒ゴマと照りのきいたお芋、たまりませーーん。芋ケンピも美味しいねぇ。けど、恐ろしいカロリーでっせ。(^_^;)

 その旦那様のスボンプレッサー、今も現役ですか?(^o^)


>テツママさん
 へへへ、さらりんちゃんにうんと恩にきせといてね。ろぼろおばちゃん(乳母2号)は、大物懸賞には縁ないけど、アテモンにむっちゃ強いから、ほんまやったら、これは、ろぼろおばちゃんに当たって、そいから、恩きせがましーに、さらちゃんらにくれはることになってたんやで・・・ってね。(^o^) (2003.08.24 14:14:45)

Re:サツマイモをふかして食べてます(8/23)  
サツマイモですか~
お腹の張りに気を付けて下さいよ(笑)
私は久々に何もしない1日を堪能しました。
さ~~~て、これから何をしようかな・・・
それじゃーね! (2003.08.24 17:08:12)

Re:サツマイモをふかして食べてます(8/23)  
♪mu-chan♪  さん
おいしそ~。
実家の母が蒸し器でよくふかしてくれました。
今はほとんど食べません。
サツマイモと言ったら、スイートポテトぐらい。

中学で茶華道部にいた時、文化祭でお茶立てて出したんです。
そのときのお菓子がサツマイモふかして、甘くして茶巾絞りにしたものだったんです。
顧問の先生が本番前に試しに作って来てくれたもの、みんなでおいしいって食べたのをふと思い出しました。 (2003.08.24 19:02:23)

Re:サツマイモをふかして食べてます(8/23)  
Ruu☆Mama  さん
ハヤシライス美味しかったよ~~!
1缶で2人前でした。
ちょっとリッチなお昼で腹づつみ打ってます。
こんどお歳暮にこれいいなぁ~って
思いました。

ズボンプレッサーもう~!場所とって
嫌いだったので壊れたのを機に捨てました。
スッキリしたよ~~~。
ドライに出した方が安上がりかも。
今もズボンプレッサー欲しい欲しいと
言ってますが知らん振りしてます。
ほんと!あれ置き場所が・・・。
(2003.08.24 19:51:08)

アイス・コーヒーさん、むーたんへ  
ろぼろ さん
>アイス・コーヒーさん
 のんびり休日を楽しまれましたか?ほんと、さつまいも、たくさんいただくと、お腹が膨張します。(^o^)


>むーたん
実家の母が蒸し器でよくふかしてくれました。
今はほとんど食べません。
サツマイモと言ったら、スイートポテトぐらい。
-----
 うんうん、鶏肉とは割とあうんですが、割と、ご飯のオカズには利用しにくいですもんね。豚汁なら凄く合うと思いますが。私は、筑前煮に、ころころサイコロ状に切ったサツマイモを入れるのが好きです。

  >中学で茶華道部にいた時、文化祭でお茶立てて出したんです。
そのときのお菓子がサツマイモふかして、甘くして茶巾絞りにしたものだったんです。
顧問の先生が本番前に試しに作って来てくれたもの、みんなでおいしいって食べたのをふと思い出しました。
-----
 おぉ、お茶とお華の素養ありとは素晴らしい!顧問の先生の作ってくださった素朴なおやつ、う゛ーん、高校時代の想い出に直結しそうですね。
(2003.08.25 13:23:01)

うん、ズボンプレッサー、場所とりそうですね。>Ruu☆Mamaさん  
ろぼろ さん
>ハヤシライス美味しかったよ~~!
1缶で2人前でした。ちょっとリッチなお昼で腹づつみ打ってます。


 いいなー、いいなー。(^o^) そういや、伊豆のお方が食べてどうだったか、しきりに気にされてましたな。(^o^) あははは、Ruu☆Mamaさんホムペに出入りしてる人の多くが、お歳暮に選びそうですぅ。売り上げ貢献ですやん。Ruu☆Mamaさんて、桃の売り上げにも例のタネぽこっとはずしワザで貢献したしぃ。(^o^)

>ズボンプレッサーもう~!場所とって嫌いだったので壊れたのを機に捨てました。スッキリしたよ~~~。ドライに出した方が安上がりかも。今もズボンプレッサー欲しい欲しいと言ってますが知らん振りしてます。
-----
 ひゃははは、旦那様はよほどズボンプレッサー愛好家でいらっしゃるんですね。使用頻度と置き場所を天秤にかけてしまいますよね。私、ミルと抽出ができるコーヒーメーカー欲しかったんですが、結構場所取りなんで諦めて、小さな電動ミル+手動でコーヒーいれてます。ま、これはこれで気に入ってます。そのかわり、スペースに余裕ある実家で、しっかり、でかいコーヒーメーカー買ってもらって、実家滞在時に使ってます。場所をとるかとらないかは、まじに重要な問題ですよね。

 うはは、文字通り(?)「芋蔓式」に思い出が読みがえってますね。そうですか、大阪国際ホテルのポテトも美味しかったんですね。堺筋本町のあのあたりって、美味しいもの屋さんのメッカ?

(2003.08.25 13:32:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろぼろ

ろぼろ

お気に入りブログ

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

還暦シャツ👚つづき… New! saruyuriさん

秋深まりつつ luumamaさん

五人家族 よじきさん
チョビの家。 ケイ0803さん
むうのぺえじ ♪mu-chan♪さん

コメント新着

JPHだったシト@ Re[4]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さんへ (当時)原子炉とは別の棟だっ…
みらい@ Re[5]:隣の漫才師(08/23) ゆうこさんへ はじめまして。チグハグコン…
夫ゴ菌@ Re[3]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) JPHだったシトさんへ ん〜? どなた…
JPHだったシト@ Re[2]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 熊取町のニュースを読んで来てしまいまし…
JPHだったシト@ Re[1]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さん、お元気でいらっしゃいますか?
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? 奥様のページが残ってい…
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? ドキドキ ………●< カサ…
夫ゴ菌@ Re[1]:隣の漫才師(08/23(08/23) ゆうこさん >チグハグコンビを検索してみ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: