フリーページ

採用された投稿


「栄養と料理」


「主婦の友」


友人の同人誌その1 ハムスター日誌


友人の同人誌その2 エッセイもどき


「おはよう奥さん」


「ステーション」


CO・OPこうべ「きょうどう」


「マジカル通信」


「MOM」


「ショッピング」


ペット写真(専用)


おもろネタ色々


爆笑結婚披露宴


感動的に笑ったヨ(1)


写真のぺぇじ(半分はハムスタ?)


ロボロフスキーハムスター成長記


ジャンガリアンとゴールデンと人と犬


ろぼろが出会った動物たち


ろぼろの恥ずかしい幼少時


取材されちゃった!


婚約パーティー新聞記事


読売新聞地方版ミニコミ誌


おはよう奥さん・食費節約


主婦の友・食費を減らす買い物法


ESSE・シンプル生活


TANTO・激安おかず


原稿依頼が来たヨ!


ザ・お宝!


’83 パタリロカレンダー


魔夜峰央公認ファンクラブ会員証


キッチン天国~お料理頑張るぞ!~


ろぼろの瞬間料理!


皆様からの簡単料理アイデアいただき!


ろぼろの冷凍保存実践術


ろぼろオリジナル食品管理方法ナド


家事センスなし・落第主婦ろぼろの手記


「日記」テーマ別索引


保健婦時代の想い出シリーズ


我が家のハムスターシリーズ


犬・猫・その他動物シリーズ


食いしんぼシリーズ


独立(笑)スシローシリーズ


みの虫(寝袋)シリーズ


転んでイテテテ!シリーズ


けったいな夫ちゃまシリーズ


小・中・高校生時代シリーズ


フォトアルバム「ろぼろ工房の軌跡」入り口


スプラッタ?コワイよ


13年目の結婚記念日


25年の時の流れ・・・。


典子ママのヘアスタイル真似っこ


2003.08.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 数日前からかかりっきりだった作業、ようやく完了しました!今年1月から現在までの「写真の加工作品」を、集大成としてアルバムにまとめました。ヤフーの「フォトアルバム」を利用しております。

 内容は、 テツママさん のお孫さんたち中心の「テツママ邸の天使たち」と Ruu☆Mamaさん ちの愛犬「ルゥママ邸のミントちゃん」です。

 元写真所有者の「テツママさん」「Ruu☆Mamaさん」、このたびの「ろぼろ工房の軌跡」に使わせていただくことを、快く了承していただいて、ありがとうございます。感謝感謝!

 さて、「ろぼろ工房」発足の経緯です。

 テツママさんちの「さらちゃん」「りんちゃん」の写真を加工し始めたのは、テツママさんからご愛孫さんの近影をメルアドで送っていただいたのが始まりでした。テツママさんのホムペと往き来が盛んになってまもなくの頃ですので、今年1月のことです。

 掲示板上の「さらちゃん写真」が、いつまでも半袖の夏服なのを、寒そうでかわいそう・・・気にされていました。別の写真を見たいという要望も上がってました。そこで、間に合わせにでも使っていただこうと、先の写真を、当時の持てる技術、いや、技術なんてとても言えないですが、「サイズを調整して明るさを増し適度なトリミングを施す」だけの加工画像をテツママさんに送信しました。つたない物なのに、とても喜んでくださいました。



 当時の私ができることといったら、「ペイントショップ」を使って上記のトリミングや画質やサイズ調整の他は、文字入れと、複数の写真を新しい台紙に切り貼りして1枚にまとめることだけでした。画像ソフトの数ある機能は、どう使っていいのかチンプンカンプン!マニュアルはどこに行ってしまったのやら?いえ、どうせ見てもわかりませんし、ヘルプを読んでも日本語なのにほとんど意味が・・・。(^_^;)

 書店でわかりやすそうな解説書も買い求めましたが、やはり、やたら難しいことは説明されてるんですが、そこまでは望んでませんし、第一、全然わかりません。「こんなことやりたいのよぉぉ!」ってのが、相変わらずさっぱりわからないままです。やれやれ、PC音痴の私らしいですワ。

 けど、必要に迫られると何とかなるものです。あれこれ、いじっているうちに、フレームをつけたり、付属部品の絵を入れたり、回転などができるようになりました。

 そして、四角形のトリミング以外の楕円や四隅の丸い四角や多角形に切り抜く方法も見つけました。

 折しも、パソコンを新調してから、ペイントショップの文字入れ機能が使えなくなって困っていました。旧機種の実家PCでは使えるのですが。そこで、スキャナ購入の際ついてきた別の画像ソフトを試してみることに・・・。これが大正解!そのソフトの方が文字入れはラクでした。そして、徐々に、そっちのソフトの機能もわかってきました。二つのソフト間を行ったり来たりさせながら、画像加工するようになり、使える機能が激増!これは怪我の功名でした。

 テツママさんのホムペで、掲示板の上部以外にも、TOPページや日記の上、さらに、プロフィール写真のコーナーにまで、どんどん新作が貼られるようになり、いつしか「ろぼろ工房」と呼ばれるようになりました。どなたが言い出しっぺ(※注)だったんでしょう?

 (※注)早速、掲示板で自首いや自己申告してくださいました。
     言い出しっぺはRuu☆Mamaさんでした。(笑)

 よそんちには、新作をどんどん・・・なのに、自分ちのホムペに貼っている画像は、相変わらずそっけないものばかりでした。(^o^)

 テツママさんがカメラ機能つき携帯を持たれたり、デジカメを新調なさったことで、注文枚数が激増しました。一度に20枚近くってこともざらです。それも、注文間隔が短くって、次から次ぎへと舞い込みます。ヒィィィーーーッ!(^o^)

 Ruu☆Mamaさんちのミントちゃんは、ワンちゃん好きの私がすっかりファンになって、Ruu☆Mamaさんホムペにアップされていた写真を取り込んで勝手に加工し、貰っていただきました。まだ、枚数は少ないですが、またまたミントちゃん写真を狙わせていただきますね。



 自分からは、なかなかソフトの勉強をしようとしない怠け者ですが、こうやって課題を与えていただくことによって、画像ソフトを楽しめるようになりました。これからも、頑張りますっ。

 「フォトアルバム」はやや細かい階層になっています。制作年月別に分けてますので、一つの「月」を見終わったら、画面上の「テツママ邸の・・・」に戻って、次の月のフォルダに進んでください。

 一つ一つの作品のコメントもぜひご覧くださいね。そして「工房作業の舞台裏」である「ビフォーアフターのコーナー」は、画面をクリックして、大画面で元写真と見比べていただければ幸いです。テツママさんホムペでは未公開の作品もありますので、それもお楽しみください。

 フォトアルバムの目次は、ページ一覧の ここ 説明させていただきます。こちら経由で「ろぼろ工房の軌跡」に飛べます。



 では、皆さん、これからも、「ろぼろ工房」をよろしくお願いしますっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.08.25 00:13:41
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
今晩は。ヤフーに早速飛んでいきましたが、あいかわらず当方のパソが遅いので表紙だけしか見ることができませんでした。でも、表紙だけでもこった作りでしたからワアと思いました。
工房をもたれるなんて凄いですね。今度、ゆっくりと時間をかけてみてみますう。(^○^) (2003.08.24 22:54:25)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
Ruu☆Mama  さん
ふ~ふ~はぁ~はぁ~見ましたぁ~!!
全部見せていただきましたよ~。
懐かしい写真が一杯でテツママさん一家の
軌跡がよみがえって来ましたよ!
一つ一つテツママの愛情をろぼろさんが
丹念に加工して素晴らしい作品ですね。
ろぼろ工房・・・てへへ~~私がいいだしっぺだす。まさに!途中からこりゃ~ろぼろ工房だわとおもったんですよ。ろぼろさん本当に腕を上げられましたね。セミプロ?いやプロの腕前。
幸せモンのテツママ~!!

また、ミントちゃんまでUPしてもらって
ありがとう!!
今、駆け回ってますわ~^^
我が家も”邸”なんてお屋敷のワンコちゃんになってう・れ・しはずかし!!
ありがとうございます。

ろぼろさんご苦労様でした!
またこの続き楽しみです。
お疲れ様~~
ほんと良かったわ~~~。
(2003.08.24 23:05:07)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
着たものの 子守に疲れ ダウン寸前
明日 又 出直します
好評でよかったね
今日 地蔵盆でも宣伝しといたわ
写真 とってもらってます
トラオも さらりんも撮ったけど 疲れてて
ほなら・・・ (2003.08.24 23:48:37)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
カリスマ、温かいお祝いのお言葉、有難うございます!
けれど、なかなか良い母にはなれませんで。。。
ただ、平凡なのが一番幸せなのかもしれないと、かように思えるようになれました。
人生もそろそろ秋を迎えようかとしております。。。(笑)

工房、拝見いたしました♪
な、な、なんと。。。
はっは~ん。。。
ほーーッ。。。
ウロコ、落ちました!
写真って、手を加えるとよりイキイキするんですね~♪
さらちゃんとりんちゃんへの愛を感じました。 (2003.08.25 01:50:44)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
two-shy  さん
おはようございます。オープンおめでとうございます。早速見させていただきました。また画像技術、工房登録等、進歩なされて何よりです。LOTさんにもご教授願ったんでしょうか?笑。テッチャンママさん、Ruu☆Mamaさんもお喜びでしょう。
私も頑張らねば。笑 (2003.08.25 06:50:46)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
LOT  さん
 ふむふむ、ナカナカのものですなぁ。two-shyさん、私は何も手伝っておりませんよ(^_^;)


 それにしても、作品よりもログインした後に表示された、「jph246257さんのフォトアルバムを表示しています。」の方に笑ってしまいました。判る人にしか判らないネタを振るあたりが、狙っているとしか思えませんな(^_^;)
(2003.08.25 06:54:22)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
♪mu-chan♪  さん
おはようございます。
昨日の夜、少しだけ見せてもらいました。
↓私、あのjphって言うの、ちょっと気になってたんです。なんでこんな名前なんだろう?って。
LOTさんが笑えたって事は、昔のパソコン通信時代に関係してるんですね。

さらちゃんたちの若い頃(笑)の写真がたくさんありましたね。大きくなってからしか知らなかったから、貴重な写真でした。また続きをゆっくり見させてもらいます。

包丁、切れ味悪くてイラ付いてたんですよ。
日記に『肉があまり切れない』って書こうと思ったけど、前の文章の内容があんなものだけに、やめておきました。 (2003.08.25 07:21:34)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
jabanna  さん
アルバム、見てきたーーーーー♪
すごいすごい♪
ミントちゃんの作品はなじみのあるものが♪
やりますな、ろぼろさん♪

わたしも フォトショップ6.0を持っているのよーーー
でも、簡単なことしかできないのよーーーーー
お勉強しなくてわ・・・  ふ・・・

>ご主人 
PC名人なのですね♪
いいなぁ、そゆ人がおうちにいらして・・
うちの夫は わたしに毛がはえたようなもんですよぉ。 (笑)
(2003.08.25 10:13:30)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
ペズリー  さん
ろぼろ工房、さっそく拝見しました。
かわいい被写体にろぼろさんの暖かい目が重なり、ほんわか♪
それにしても、すごい技!
私は1枚の写真をアップするのにも四苦八苦してます。
ろぼろ師匠と呼ばせていただきたいです。 (2003.08.25 10:29:42)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
Ruu☆Mama  さん
ぎゃはは~~日記追記されたのね。
凄い評判ですね。
ほんと写真の加工って大変だよね。
↓知らなかったわ~jabannnaチンのご主人
毛~~生えてるのo(*^▽^*)oあはっ♪

今日も暑いなんてモンじゃないよ。
ヘロヘロ~~~~。 (2003.08.25 12:09:36)

アキタケンさん、風信子さんへ  
ろぼろ さん
>アキタケンさん
 寸借詐欺って言われるから、ビックリしちゃいましたよ。

 うははは、その逆も最近読んだことあります。ほんとはまだ3歳になってないのに3歳だってことにしたっての。(^o^) ランママさんだったっけ?

>風信子(ひやしんす)さん
今晩は。ヤフーに早速飛んでいきましたが、あいかわらず当方のパソが遅いので表紙だけしか見ることができませんでした。でも、表紙だけでもこった作りでしたからワアと思いました。
工房をもたれるなんて凄いですね。今度、ゆっくりと時間をかけてみてみますう。(^○^)
-----
 そんなに重かったんですね。また軽い時に飛んでみてくださいまし。見にかけつけてくださって、光栄です。ありがとっ!

 表紙だけって、どれが表紙なのか、わかっていない私です。アハハハ
(2003.08.25 13:37:07)

たくさんあるから、一通り見るだけでも大変でしょう?>Ruu☆Mamaさん  
ろぼろ さん
>ふ~ふ~はぁ~はぁ~見ましたぁ~!!全部見せていただきましたよ~。懐かしい写真が一杯でテツママさん一家の軌跡がよみがえって来ましたよ!一つ一つテツママの愛情をろぼろさんが丹念に加工して素晴らしい作品ですね。
-----
 そうです、祖母心・飼い主心にほだされて、もう、さら・りん両姫+ミントちゃんの身内気分です。ふふふ、ずっと、テツママさんとこで見てたから、懐かしかったでしょう?(^o^)

>ろぼろ工房・・・てへへ~~私がいいだしっぺだす。まさに!途中からこりゃ~ろぼろ工房だわとおもったんですよ。
----
 命名、ありがとでした。私自身でないことは確かだし、テツママさんでもなかったと思ったので、怪しいとは思ってたんですよ。(^o^) 自己申告、ありがとでした。

>我が家も”邸”なんてお屋敷のワンコちゃんになってう・れ・しはずかし!!
ありがとうございます。
----
 いやー、ほんま、ミントちゃんは邸宅のお犬様ですやん。

 はい、やはり、ページ一覧のあそこを玄関にするのがわかりやすいですね。ご意見、ありがとでした。そう思って、テツママさんにももし載せるならあそこを玄関に・・・って私書箱でお願いしたんですわ。

 ふふっ、Ruu☆Mamaさんは、自転車のさらちゃんがお好きなのね。(^o^)
(2003.08.25 13:44:49)

Ruu☆Mamaさん、テツママさんへ  
ろぼろ さん
>Ruu☆Mamaさん
 ほんと、一度懐かしいかつての勤務場所あたりに足を踏み入れて、当時よく言った「美味しいお店」探訪、しましょうよ。大阪に遊びにおいでぇぇぇぇぇ1アイスモナカのお店、残ってるの見つけたりなんかしたら、むっちゃ感激でっせ。ヘヘヘッ

>テツママさん
子守に疲れ ダウン寸前
明日 又 出直します
好評でよかったね
今日 地蔵盆でも宣伝しといたわ
写真 とってもらってます
トラオも さらりんも撮ったけど 疲れてて
ほなら・・・
-----
 すっごお疲れのご様子、夕べはゆっくり休まれましたかぁ?はい、また、疲労回復後に遊びにいらしてください。(^o^)

 え、地蔵盆でも宣伝?誰に宣伝しはったんですぅ?

 さらちゃんりんちゃん、トラオもティアラもジェニ母ちゃんも、ええ被写体になりましたか。(^o^)
(2003.08.25 13:49:43)

two-shyさん、プリンmamaさんへ  
ろぼろ さん
>two-shyさん
 見ていただいて、ありがと!ぎゃはははは、two-shyさん、鋭いわぁ。ほんまほんま、あーやって、無料サービスのフォトアルバムを使って登録して・・ってなことも初めてで、この点は我ながらよくやった!と思ってます。慣れてみるとどーってないことでも、最初は勝手わからず、もたもたしますもんね。むーたんがハワイとか沖縄旅行の写真をのっけたアルバム、あそこも登録してみたんですが、直接写真アップする画面が作れなくて、ヘルプ見たらPCの設定どっかいじるってなこと書いてたんで諦めました。それに、あそこのはテツママさんPCでは画像だけがどうしても見えないってことだったんで、まー、はなっから、ちょっと試してみただけ~~だったんですが。難しいもんです。(^_^;)

>プリンmamaさん
ただ、平凡なのが一番幸せなのかもしれないと、かように思えるようになれました。人生もそろそろ秋を迎えようかとしております。。。(笑)
-----
 うんうん、平凡なのが一番幸せなのかもね。保健婦学校の卒業寄せ書きで、出席番号1つ前の人が「平凡が一番難しい」なんてこと書かれてて、すっご納得したこと思い出しました。 ぎゃはは、私、若いころから人生はずっと秋です。春とか夏の元気盛りヌキの人生。(^_^;) でも、それなりに楽しんでます。

 工房見ていただいてありがとです。りんちゃんと同じくらいのプリンちゃんがいらっしゃるから、成長を見て、うんうんと頷かれたのでは?
(2003.08.25 14:02:05)

LOTさん、期待にこたえてくださってありがと!  
ろぼろ さん
 ふむふむ、ナカナカのものですなぁ。two-shyさん、私は何も手伝っておりませんよ(^_^;)
-----
 見ていただいて光栄です。ほんとは、LOTさんのようなベテランさんに見られる、すっご恥ずかしかったんですが、もう、ずーずーしさにモノを言わせて!

 >それにしても、作品よりもログインした後に表示された、「jph246257さんのフォトアルバムを表示しています。」の方に笑ってしまいました。判る人にしか判らないネタを振るあたりが、狙っているとしか思えませんな(^_^;)
-----
 ぎゃひひひひ、LOTさんのそのレス、待ってました。LOTさんなら絶対すぐわかると確信!bigジラーフさんもわかったかな?今はもうないNETだから、差し支えないですしね。長くなじんで覚え込んでる数字、IDを決める時に、ついつい使ってしまいますわ。081754とかピープルの70469503とかね。(^o^)
大受けで嬉しいっす。ウヒウヒ

 082825も懐かしい?(^o^) (2003.08.25 14:10:04)

むーたん、正解!パソ通時代に関係ありです。(^o^)  
ろぼろ さん
>LOTさんが笑えたって事は、昔のパソコン通信時代に関係してるんですね。
-----
 早速見てくださってありがと。また続きを軽い時間帯に見てネ。 そうです、LOTさんやbigジラーフさん(きりんさん)たちと遊びまくったNETでのIDです。実際は、jphじゃなくてJHが前につく6桁の数字でした。私もLOTさんも、オペIDっての持ってました。SIG(フォーラム、ここでいうとこういうホムペみたいなもん)をやってたので、08で始まる課金のかからないIDもありました。246257は個人IDで、つなけばつなぐほどお金のかかるコワイID。あのころは、使い放題ってなかったから物いりだったものです。そして、当時は、そういう数字列を見ただけで、NET友だちの顔が浮かんだものです。

>さらちゃんたちの若い頃(笑)の写真がたくさんありましたね。大きくなってからしか知らなかったから、貴重な写真でした。また続きをゆっくり見させてもらいます。
-----
 ぎゃははは、2歳児の若い頃。うんうん、わかるなー、そう言いたくなる気持ち。最初の頃と、うんとかわってますもんね。(^o^)

>日記に『肉があまり切れない』って書こうと思ったけど、前の文章の内容があんなものだけに、やめておきました。
-----
 うはははは、その配慮もすっごわかりますぅ。タクワンにして表現をやわらげたんですな。
(2003.08.25 14:26:27)

jabanna さんもご閲覧、ありがとぉございまーーす。  
ろぼろ さん
>アルバム、見てきたーーーーー♪
すごいすごい♪
ミントちゃんの作品はなじみのあるものが♪
やりますな、ろぼろさん♪
-----
 こうやって皆さんに見ていただいたら、何日もかかりっきりになって画像を登録しまくった甲斐がありますわ。(^o^)

 >うちの夫は わたしに毛がはえたようなもんですよぉ。 (笑)
-----
 ここに、Ruu☆Mamaさんがつっこんでますね。あははは、jabanna さんより旦那さんの方が、髪が豊かなのかぁ?なんて図が一瞬頭をよぎりました。

 近くにジョ○シンがあるんですね。うんうん、ソフマップはいいですね。私も、でんでんタウンでは、よくソフマップに入ったものです。で、「祖父地図」なんて表現もよくしてたなー。
(2003.08.25 14:36:01)

Ruu☆Mamaさん、ペズリーさんへ  
ろぼろ さん
>Ruu☆Mamaさん
 はい、おかげさまで、すでに、いつものメンバーさんの多くには、見ていただいたようで、嬉しいです。
 8月は2つ目のフォルダもいっぱいになって、そろそろ、3つ目突入ですわ。数が増えてきてるでしょ?1画像に複数の写真利用だから、その写真の数、ご想像ください。(^o^)

>ペズリーさん
ろぼろ工房、さっそく拝見しました。
かわいい被写体にろぼろさんの暖かい目が重なり、ほんわか♪
-----
 見ていただいてありがとうございます。そうなんですよぉ、もう、さらちゃんりんちゃんたちがカワイクって! 先だってのオフ会で、さらちゃんとは会わせてもらって、ほんと感激でしたわ。ミントちゃんの愛らしさにも、もうまいってます。(^o^) (2003.08.25 14:42:57)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
jabanna  さん
>PCおいてけぼり
激わかる~。 
達人でも教えるのが得意な人とそうでない人はいたはるよね・・。
とくに身近すぎる人って お互い むずかしい面が。
でも、バーチャル弟さんがいっぱい いたはるのは
うらやましい~。  
きっと ろぼろさんのお人柄よ~♪
(2003.08.25 17:20:04)

jabanna さん、じーたすさんへ  
ろぼろ さん
>abannaさん
>>PCおいてけぼり
激わかる~。 
-----
 激わかっていただいて、嬉しいですぅ。うんと後からPCを始めた人たちがどんどんどんどん成長していろんなことできるようになってるのを横目に、機械音痴の私はいつもいじけてました。あはは、努力せんといじけてちゃいかんてか?

 >バーチャル弟さんがいっぱい いたはるのは
うらやましい~。  
----
 うんうん、長いパソ通のめりこみ時代、大勢のNET弟に恵まれたことは、私の人生最大の収穫です。

>じーたすさん
 工房を見ていただいて嬉しいです。でも、おかしいですね。パスワードをもとめられたなんて。そういや、私も、ヤフーにログオン状態でジャンプした時には、本来の場所じゃない所に飛んでしまったことあります。まるで、地下街を歩いていて地上に出てみたら、上がる階段を間違えたのか、全然見覚えのないビル街に出てしまい呆然とした・・・って感じでした。再トライで成功、よかったぁ・・・。

 じーたすさんが心をこめて作られたアルバム、退職された職員さん、感涙ものだったでしょうね。いえいえ、じーたすさんの「まめさ」も相当なもんですよ。学会発表資料にしろ、勉強会講師の時の資料にしろ、凄いんだろうなと思いますよ。(^o^)

 え、顔文字ですか?こういうメッセージでは、今も昔も「(^o^)」と「(^_^;)」くらいしか使ってないんですが・・・。多用してた箇所があったのかしら? (2003.08.25 20:43:29)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
早速お邪魔してきました!
生憎「テツママ邸の天使たち」は全くみる事ができなかったのですが、「ルゥママ邸のミントちゃん」はバッチリ♪ w( ̄o ̄)w オオー! こんなにカワユクなるもんですか!!

私も子供はどうでもいいけど、ロデのためにはいろいろ覚えたいッス。たまに「パソ友」の付録でチャレンジしますが、画像ってセンスが必要ですよね。
せめてフレームをつけたり、楕円や四隅の丸い四角や多角形に切り抜く方法も知りたい! 見習わなくちゃ・・・。

しんピは貴重な『サツマイモ』好きな男性に育っています(笑)。最近では自分でアルミホイルに巻いて、オーブンで焼いています。どうして、こんなに芋好きなんでしょうね~ やっぱ『オナゴ』が入っているからでしょうか? 近所では『間違えてオトコに生まれたロデmama家のお嬢様』でとおります。_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!

「肝っ玉かあさん」の頃の山口崇さん・・・ステキ。大岡越前に出てくるワガママな吉宗役も好きですが・・・。
そうそう、鹿児島出身の私の両親も「戦後、食糧難の記憶があって、茶巾芋は嫌いが」って言って食べませんよ。スイートポテトも・・・。「サイツマイモが好き」って平和な時代に生まれ、育った証かもしれませんね。
(2003.08.25 22:34:42)

Re:★「ろぼろ工房の軌跡」オープンのお知らせ(8/24)  
prin さん
まいどぉお世話になっております。ここは3ことほどお礼を言わなきゃ女がすたる。う~んどこか間違ってる?あ、婆に代えてくれてもよござんす。
これでいつでもたっぷり!みれるぅ♪♪、ありがとさんでございますです。よそんちのお孫ちゃま、とくと楽しませて頂きます。うちんちの孫はどうした
?やっぱりババでないとこんなに撮らないよ、子供の世話に飽き飽きしてるみたいだからね。 (2003.08.26 09:21:45)

ロデmamaさん、工房見てくれてありがとぉ!  
ろぼろ さん
>生憎「テツママ邸の天使たち」は全くみる事ができなかったのですが、「ルゥママ邸のミントちゃん」はバッチリ♪ w( ̄o ̄)w オオー! こんなにカワユクなるもんですか!!
-----
 ふふふ、またミントちゃんファンが増えました。また、回線の具合のいいときに、テツママ邸の・・・もご覧になってくださいね。(^o^)

>私も子供はどうでもいいけど、ロデのためにはいろいろ覚えたいッス。たまに「パソ友」の付録でチャレンジしますが、画像ってセンスが必要ですよね。
-----
 ぎゃはは、お子さんじゃなく、愛犬ちゃんのために・・・ですな。私、絵心がないもんで、もっぱら、ソフト付属部品にお世話になってます。ほんとフレームつけただけで、結構サマになるもんです。(^o^)
・・。

>しんピは貴重な『サツマイモ』好きな男性に育っています(笑)。最近では自分でアルミホイルに巻いて、オーブンで焼いています。どうして、こんなに芋好きなんでしょうね~ やっぱ『オナゴ』が入っているからでしょうか? 近所では『間違えてオトコに生まれたロデmama家のお嬢様』でとおります。_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
-----
 ぎゃはははは、もう、笑い死にそうになりましたやん。お嬢様なんですか。あーー、最高やわ。

>そうそう、鹿児島出身の私の両親も「戦後、食糧難の記憶があって、茶巾芋は嫌いが」って言って食べませんよ。スイートポテトも・・・。「サイツマイモが好き」って平和な時代に生まれ、育った証かもしれませんね。
-----
 やはり、その傾向、あるんですね。平和な時代をアタリマエに享受してるけど、うんとうんと幸せだと感じないろいけませんね。
(2003.08.26 14:59:46)

>prinさん、むーたんへ  
ろぼろ さん
>prinさん
まいどぉお世話になっております。ここは3ことほどお礼を言わなきゃ女がすたる。う~んどこか間違ってる?あ、婆に代えてくれてもよござんす。
これでいつでもたっぷり!みれるぅ♪♪、ありがとさんでございますです。よそんちのお孫ちゃま、とくと楽しませて頂きます。うちんちの孫はどうした
?やっぱりババでないとこんなに撮らないよ、子供の世話に飽き飽きしてるみたいだからね。
-----
 よその孫愛好同盟ですね。いえ、私、子おらんから当然孫も一生縁なし。けど、ほほほ、さらちゃん、りんちゃん、ジェニファーちゃん、みんな孫気分ですわ。prinさん、これで、新作のおねだりをあんまりテツママさんにせんようになりまっか?え、余計に、また見たなるて?かなんなー。(^o^) 工房、これからもごひいきに!見てくださって、ほんま嬉しいです。

>むーたん
 ツマガリのクッキー、喜んでいただけて、何よりです。ムムさんたちも、奪い合って一気食いしたってことですから、はやり、バターのいい風味があとひくんでしょうね。
 あっちで書かせていただいた通り、大阪の大丸で買えます。大丸以外のデパートには、出てないんですって。今度、関西入りの時には、たくさんある種類を必死に選んで買って帰ってくださいね。日持ちするから、迷うなら全部買う?アハハハ。
 それにしても、神戸大阪をシマにしてるくせに、楽天での赤い糸がなかったら、ずっとツマガリのこと知らないままだったと思います。ええお店知ることができて、楽天ホムペに感謝! (2003.08.26 15:51:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろぼろ

ろぼろ

お気に入りブログ

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

還暦シャツ👚つづき… New! saruyuriさん

秋深まりつつ luumamaさん

五人家族 よじきさん
チョビの家。 ケイ0803さん
むうのぺえじ ♪mu-chan♪さん

コメント新着

JPHだったシト@ Re[4]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さんへ (当時)原子炉とは別の棟だっ…
みらい@ Re[5]:隣の漫才師(08/23) ゆうこさんへ はじめまして。チグハグコン…
夫ゴ菌@ Re[3]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) JPHだったシトさんへ ん〜? どなた…
JPHだったシト@ Re[2]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 熊取町のニュースを読んで来てしまいまし…
JPHだったシト@ Re[1]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さん、お元気でいらっしゃいますか?
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? 奥様のページが残ってい…
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? ドキドキ ………●< カサ…
夫ゴ菌@ Re[1]:隣の漫才師(08/23(08/23) ゆうこさん >チグハグコンビを検索してみ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: