PR
Calendar
Comments
“ Peace of Mind ” by Gene Vincent1958
与那原「コスモス」のオーナー 西銘さんが亡くなって からもう三ヶ月ほどになります。
以前、 西銘さんの友人の屋良さんと三人でやんばるまでドライブしたことがあって、一緒に出かけたのは後にも先にもこの時だけだったので大変思い出に残っています。
時期がちょうど今頃で、暑くも寒くもない天気の良い日でした。途中カフェに寄ってコーヒーを飲んでから、食堂で昼食をとり、午後は屋我地島でゆっくりのんびり過ごした一日でした。
僕が沖縄に来てしばらくしてから「コスモス」を知り、西銘さんにお会いしてからすぐに「ジョージさん、今度やんばるに行こうね」と何度も言ってくれたんですが、色々都合がつかず、結局行けたのがこの日2019年の11月10日のことになってしまいました。
この時の思い出がお互いとても深く残っていたので、その後も「また行こうね」が二人の口癖になっていましたが、結局はコロナ禍で先送りになり、西銘さんは体調が少しずつ悪くなって、とうとう行けずじまいになってしまったのが心残りです。
できれば、近いうちに同じコースを追悼ドライブしたいと思っています。
↓途中の食堂に上がる階段にいたミケさん。猫好きだった西銘さんと長いこと一緒に遊びました。

**********
まさかと思っているうちに、絶対に首相になってほしくなかった人物が首相になって、しかも絶対にやってほしくないことを次から次にやろうとしています。
極右であり鷹派であることを隠さず、能ある鷹ならば隠すはずの爪を隠しもせず、「財源が財源が」と言いながら防衛費をすぐに2パーセントにすると公言し、普通なら慎重でなければならない中国との関係を自ら進んで悪化させ、まさに戦争への道をまっしぐら。
こんな恐ろしい人物の発言が毎日いやでも耳に入ってくるのが嫌でたまりません。
心がざわつきます。心の平安が欲しいです。
というようなこともあって、ラジオでは「心の平安」を歌った歌 “ Peace of Mind ” の「同名異曲」特集をやりました。全部で5曲準備しましたが、時間の都合で4曲お届けして、残りの1曲は次週に回しました。取り上げた曲は下記に記してありますので参照ください。もちろん全部違う曲ですよ。
ジーン・ヴィンセントのやつを聴いてみましょうか。これを聴いて少しは心が落ち着くといいのですが。
“Peace of Mind” by Gene Vincent1958
**********
11月8日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。
1 . Happy Birthday Sweet Sixteen (Neil Sedaka) 2 . Happy Birthday (The Wedding Present) 3 . Zing! Went the Strings of My Heart (The Coasters) 4 . People (Barbra Streisand) 5 . You’re So Vain (Carly Simon) 6. Peace of Mind (Nat King Cole) 7. Peace of Mind (Bee Gees) 8. Peace of Mind (Paula Parfitt) 9. Peace of Mind (Gene Vincent)
リクエスト曲は、 4.酋長Kobaさん。5.座波ソーメンさん。以上、 ありがとうございました。
上記以外は穴沢選曲です。1.&2.は私の誕生日(11/3)が過ぎて最初の土曜日だったので。2.はジョンピール・ショーのスタジオライブ。3.が「今月の歌」オリジナルのコースターズで。6.~9.は「同名異曲」特集。最近ざわつく心を鎮めたいので “ Peace of Mind ” を。
以上。 次回 もよろしくお願いします。
松元ヒロがやって来た 2025.11.07
Top Note にフルバンドを聴きに行ってきま… 2025.10.03
“Remembrance for Stan Hays” さよなら、… 2025.09.26