PetiteTiareさん お久しぶりです。
>>気づいたらまたXmasなんて事さえあり得そう。
>このお言葉、怖いです!

Xmasは大げさだけど、そろそろEasterが近づいてるってのは、今日Shoppingセンターで感じました。
あー、早過ぎっ! (2007年01月30日 20時49分17秒)

 AGU's Diary

AGU's Diary

PR

カレンダー

プロフィール

agu1

agu1

2007年01月21日
XML
カテゴリ: Our Life (日常)
2007年も恐るべしスピードで進行中!
新年も3週目が終わってしまいました。 気づいたらまたXmasなんて事さえあり得そう。
久々にきたら、楽天のインターフェースもいつのまにやら変わってた!

1月15日 、仕事は休み
昼間はChatswoodへお買い物。 
実は最近すごーく"冷蔵庫"を買い換えたい病にかかってます。
うちの冷蔵庫、覚えてないけど多分10年以上使ってます。 ドアの裏側についてるボトル立てのポケットが1個割れて取れちゃってるし、中の棚も汚くて、掃除する気も萎え萎え・・・
うちのキッチンは冷蔵庫の置き場所が決まってて、高さ幅の制限があり、欲しいデザイン(氷とお水のディスペンサーがついてるやつ)でそこに収まる物が今までなかったのに、ついに最近 これ が出た! 高いけど思い切って買おうかどうしようか悩みまくり・・・ 見に行って説明書読んでみると、水と氷のディスペンサー付のって、裏からパイプを水道栓に繋がないとダメだと判明。 

キッチンフロアに無様に配水ホースをむき出しで置くわけにもいかないし、がっかり。
冷蔵庫買い替えは先送りとされたのでありました。

夜は1月3日付けで退職された方の送別会で、Crows Nestのドンタクへ。
実は職場(チーム)内は、今またいろいろとゴタゴタしてます。
そんな中、また1人、貴重な人材が離れてく・・・ すっごく好条件の職場にご転職!
残念だけど、彼の立場や気持ちはよくわかる。 (うちの会社ではコントラクトだったしね)
それに彼ほどの円満退職ぶりはなかなかないかも。 やっぱり人徳なのでしょう。

1月16日
08:00~19:00まで仕事。
ゴタゴタが続く中、この日夕方は、とうとうTeam Managerの上のManagerに出席頂いてのミーティングと相成った。 赤裸々あけすけの私だから本当だったら何がどうなってどんな事があったとか、もっと詳細書きたいんだけど、でも同僚の一人(多分まだ1人)にこのページ見つかっちゃったからなー、あんまり大っぴらに書く気が・・・ 
ま、私の思いは十分判ってくれてる人だから、書いても問題ないかもだけどね。 
だからこのページもまだ削除してないんだけどね。 

ゴタゴタはまだまだ続きます! さてどうなる事やら・・・

夜は同僚数名とEastwoodのKoreanへ。最近"味楽"しょっちゅう来てるよ。来過ぎかも。w
ここの海鮮お好み焼き、とっても美味しくて気に入ってます。

1月17日
昨日のミーティングに出来るだけ多くのメンバーが参加するよう、昨夜の夜勤者も2人通常より2時間半早く出社しての参加。 その分早く帰宅させてあげる為に、私はシフト3時間前倒しの5:00~16:00。 
ま、5時出社も8時出社もアラームで起きる点には変わりないからいいんですけどね。 

Freshバジルとトマトとアスパラガスと海老で、冷たいパスタを作った。 
これ自分のお気に入り! 3杯も食べちゃったよー! 
夜はゴルフの打ちっぱなしに出かけたけど、あまりに混み合ってて待ってる人が多すぎるので、諦めて帰ってきた。 

1月18日
10:00~21:00勤務・・・ Summer Time時のこのシフトが一番忙しいし疲れる。
24のシーズン6、最初の4話分を同僚が分けてくれたので、1時間だけのつもりが結局4話とも見てしまった。 えー、そんな事が!!! 早く続きが見たいよーーー!
24はね、見てていろいろ考えさせられますわ。 プロ意識、リーダーシップ、自己犠牲の精神までね。 Jack、あんたは凄すぎる!

1月19日
10:00~21:00勤務・・・ かなり疲れた、でも夜勤者が一人病欠するので、皆で分担バックアップ。 私は0:00~03:00の待機となった。 待機者は夕方早めに帰宅しても良いと言われたけど、そうもいかず、結局うちに帰ったのが22時前。 どうせ絶対呼ばれると思ってシャワーして、待機してたけど結局呼ばれなかった。 ラッキー!
いつまでこんな事続けるのやら・・・

1月20日
楽しみにしていた オペラハウスでのコンサート
早めにティケットゲットしていたお陰で、今回もまずまずの良いお席!
一切本当の楽器は使わずに演奏するオーケストラ! それが凄いのですわ!
ゴムホースと漏斗の組み合わせでトランペットみたいな音するし、ノコギリのバイオリンもグラスのマリンバも、幻想的で素晴らしい音を奏でておりました!!
Performerだけでも60人は超えそうな大所帯! アイデアとチームワークが素晴らしかった!
またなんか見に行こうね! > 撫子さん!

その後Rocks Marketぶらぶら覗いて、Pancake At The Rocksで早めの晩御飯食べて、その後はDomainへ。 
今夜は Symphony in the Domain があるというんで、ちょっと寄ってみたらこのありさま!
Domain


クラッシックではなくて何だか知らないコンテンポラリー曲の演奏だったので、早々に引き上げてきた。 あれは昼過ぎからでっかいシーツやラグを持ってって場所取りしなくちゃなりませんな。 日本の花見か?!
次の土曜日(27日夜)は同じところでオペラが上演されるらしく、一緒に行くなら誰かと夜勤をスワップしたら?ってTLに誘ってもらったけれど、うーん、夜勤スワップしてまでは行かないつもり。 あんな状態ではオペラ観たって内容理解できそうもないし・・・・

1月21日
何だか知らんが蒸し暑い! 朝からダラダラウダウダ、寝たり起きたり食べたり寝たり・・・
え? ジム? それ何ですか? 
え? 打ちっぱなし? うーん、また混んでるんでしょー。

そんなこんなの1週間でありました。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月21日 16時26分26秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


時の過ぎ行くままに♪  
スーマム  さん
身を任せているうちに、3週間たっちゃったよね。
何していたか思い出せない自分。情けない。
楽天の新しいインターフェイスに慣れなくちゃいけないんだけど、その前に繋がりにくくなったので、最近はもっぱらMIXIですわ。AGUちゃんご招待してくださってありがとうございました。
(2007年01月21日 16時44分47秒)

おひさしぶり~~  
アビ姐  さん
大晦日やクリスマスが昨日のことのようなのに、もう3週間も過ぎた1月。
坂をころがるように どんどん年を重ね、雪だるまのように脂肪を身につけ、、、新年の抱負は ダイエットのはずが やるまえにこけ、、、
あち~~~と家でエアコンのなかで昼寝というとんでもないわたしです。でもシドニーよりは涼しいです。楽天管理のページとっても見にくいですねえ。 (2007年01月21日 21時22分34秒)

追伸 冷蔵庫  
アビ姐  さん
知り合いが電気製品店を長くやっているのですが、彼のアドバイスは 氷を作る機能とか 冷水を出す機能とかがついていない普通の冷蔵庫が一番壊れにくいといっていました。

そして氷をつくるところなどの付属部分を直すのはとても面倒なことのようです。トラブルがあって豪州の職人さんを呼ぶことを考えたら、、、、シンプルなのがいいみたいですよ。 (2007年01月21日 21時27分15秒)

Symphony in the Domain  
caramelatte  さん
行こうと思ってたんですが、止めてよかったです。w
先週はBrazilのJazzのコンサートしてましたよね。
Domain、素敵です。
aguさん、お仕事大変そうなのに、Privateも充実してるみたいで、エネルギーに圧巻です。 (2007年01月21日 22時03分23秒)

Re:時の過ぎ行くままに♪(01/21)  
agu1  さん
スーマムさん こんにちは~
Mixi・・・
一旦踏み入れたら、多分4~5時間出られないと思ってなかなか踏み込めません。
時間的余裕のある時に!って思い続けて早数ヶ月って感じ。 私もMixiの方が安心だなぁと思いつつ、両親が携帯でこの日記を読んでくれてるから・・・と楽天で細々書いてるの。 
Mixiでも携帯で見られたんだっけ?! それもいっぺん調べてみよう。 (2007年01月23日 07時18分59秒)

Re:おひさしぶり~~(01/21)  
agu1  さん
アビ姐さん こんにちは~
一昨日の暑さから一転して、昨日今日は、快晴だけど爽やかなシドニーです。

>坂をころがるように どんどん年を重ね、雪だるまのように脂肪を身につけ、、、新年の抱負は ダイエットのはずが やるまえにこけ、、、

( ̄口 ̄;( ̄口 ̄|( ̄口 ̄||( ̄口||||カガ゙ガーン!!
そ、そんなリアリティたっぷりの怖い事、言わないで~~~! (2007年01月23日 07時21分17秒)

Re:追伸 冷蔵庫(01/21)  
agu1  さん
>氷を作る機能とか 冷水を出す機能とかがついていない普通の冷蔵庫が一番壊れにくいといっていました。

そりゃそうなのかもしれませんねー。
欲しかったんだけどなー、普通の探すか・・・ それにしてもうちは高さと幅の制限があるから、今と同じサイズのしか買えないのが悲しい。 F&Pのの冷水、氷機能なしのだと、他社の同サイズの冷蔵庫よりかなり割高だし・・・ 迷うところです。 (2007年01月23日 07時25分43秒)

Re:Symphony in the Domain(01/21)  
agu1  さん
caramelatteさん お久しぶり!
>行こうと思ってたんですが、止めてよかったです。w 

おうちが近いからいいですねー!
ラグで場所取りして、時々様子を見に行く!ってのも可能なんじゃ?!

>先週はBrazilのJazzのコンサートしてましたよね。Domain、素敵です。

へー、そうだったんだ!
無料でコンサート、素敵です! (2007年01月23日 07時27分51秒)

今年も宜しくです  
Bellrose  さん
もう3週間、、、早いですねぇ、本当に。
あっと言う間に過ぎる一年、、、ああ、、焦るのだー。
しかし、蒸し過ぎ。苦しいよー。
ウダウダうだうだ、しちゃいます。。。 (2007年01月23日 19時42分42秒)

Re:1月3週目(01/21)  
PetiteTiare  さん
ご無沙汰しています☆
>気づいたらまたXmasなんて事さえあり得そう。

このお言葉、怖いです!
気を引き締めていきたいと思いマス。 (2007年01月28日 18時26分08秒)

Re:今年も宜しくです(01/21)  
agu1  さん
Bellroseさん お久しぶりです。
こちらこそ今年もヨロシクお願い致します。
また近々何か食べに行きませんか~?
(2007年01月30日 20時47分54秒)

Re[1]:1月3週目(01/21)  
agu1  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

さようなら 南風 in SYDNEYさん
verbalsnuf verbalsnufさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
Manachan's World-… manachan2150さん
ボロボロっす ぶんさださん

コメント新着

すりぃぴぃすりぃぴぃ @ Re:雷アタック(03/07) AGUさん、こんにちは。 ご無沙汰していま…
agu1 @ Re:シドニーは(03/07) アビ姐さん こんばんはー >荒れ模様…
agu1 @ Re:Vista一番乗り?!(03/07) caramelatteさん こんばんはー >先取…
agu1 @ Re:うちもやられた!(03/07) スーマムさん どもでーす。 >やられ…
agu1 @ Re[1]:雷アタック(03/07) 狂四郎 in Sydneyさん こんばんは >…
agu1 @ Re:そうそう(03/07) milliethebearさん こんばんはー >部…
agu1 @ Re:ご無沙汰しています。(03/07) Yama@Japanさん お久しぶりです。 >…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: