caramelatteさん
>Things happen for a reason.って言いますから。

そうなんです!
私も最近特にそんな風に感じる事が多くなりました。
カウンセリングにしたって、今頃になって思い立ったのはそういう運命だったのかと・・・ (2007年02月15日 12時15分31秒)

 AGU's Diary

AGU's Diary

PR

カレンダー

プロフィール

agu1

agu1

2007年02月14日
XML
カテゴリ: ひとり言
もう随分前に Do-itさんのこの日記 を読んで、カウンセラーの方の連絡先を教えてもらっていた。
それなのに忘れるともなく早2年近くの歳月が流れてしまっていた。

このところいろいろと思い悩む事も増え、1人で考え続けている事にも疲れ、思い立ってその方にメールしてみたら、まだスピリチャルカウンセリングは続けていらっしゃると言う。
早速予約を取り、昨日カウンセリングを受けてきた。

自分ではうすうす感づいていたけれど、初対面の人が知る由もない事も含め、ズバリいろいろなアドバイスを頂いた。 
言われた時には、「え? そんな事ない!」と思った事でも落ち着いてよく考えれば、なるほどそうだったのかもしれないなーと思えるような事も・・・
神様の声が聞こえる、神様が送ってこられる映像が見える・・・ 客観的に聞いたら眉唾モノに聞こえるかもしれないけれど、世の中にはそういう力を持っている方が存在するというのもあり得るのかもしれないと思う。

私は昔から、特に離婚してからずっと「自分がしっかりしなければ!」と一種切羽詰った状況で、常に背水の陣状態で生きてきた。 

そしてそんな癖がもう私全体に染み込んでしまっているのだと思う。
それ故か心を硬くブロックし続けてきた為、普通なら見えるはずの私の心の中が、彼には見えないという。 
神様はそんな私を歯がゆく思い、人生そのものがジレンマの塊だという。
Do-itさんの日記を読んで、連絡先を聞いたその時に1度はチャンスがあったのに、それを2年近くもホッタラカシにしてきた事を少し後悔。 もっと早くお会いするべきだったのだ。

だけど今からでも遅くない。 
今日をあなたの人生のターニングポイントにしなさいと言われた。 
どこまで自分を変えられるのかはまだ不明だし、自信もないけれど、このままではいけないのだと思う。
カウンセラーの前では、最後まで全く涙は出なかったけれど、帰りの車でお気に入りの曲がかかったのを機に涙がポロポロ・・・

黙って私を慰めてくれたOREOはおらず、1ヶ月以上のホリデーから戻ったばかりの愛菜もさっさと彼氏のおうちに行ってしまったけど(だってバレンタインだよー!だとさ)、少しでもより良い自分になれるよう、ハッピーになれるよう、日々感謝を忘れず新たな気持ちで頑張りたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 12時18分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


物事は・・・  
caramelatte  さん
Things happen for a reason.って言いますから。
2年間待った甲斐があるかもしれませんよ☆ (2007年02月14日 14時56分40秒)

龍○さんですね!  
PetiteTiare  さん
そういえば私も彼にお会いしました☆
でも、彼から予言されたこと(主に仕事のこと)は今振り返ってみるとあまり当たっていないような気もします・・・。 (2007年02月14日 17時04分28秒)

きっかけ  
アビ姐  さん
私自身は 占いも読まない見ない人間ですが、どんなことでも きっかけになって 前向きにそして ストレスが軽くなっていけるならいいと思います。

いい人 よりよい自分にならなくても 自分が納得できる人生になればいいんじゃないかなって 思ってます。OREOちゃんも それを求めて旅にでちゃったんでしょうか。 (2007年02月14日 17時26分25秒)

最近のストレス発散は、某おやじブログをツツク事です。  
とむ さん
結局何をしなければいけないか一番自分が知ってるんですけどね、なかなか同意してくれる人もいなかったり背中押してくれる人がいなかったりで、大変ですよね。 私の場合人間関係は、変な私でも私も認めてくれる人としか接点を持たなくなりました、そしたら随分気楽になりましたが、お子さんがいるとまた別もんですかねえ~ 
人事ですが、いずれも私のように毎日刺激もなくヘイヘイボンボンと暮らしているよりいいかもしれません。 知人の女性は悲しい時は中島みゆきの歌を聞いておもいっきり泣いて、成りきりの悲しい女を一夜演じると翌日スッキリすりとか....私達はそろそろ一人芝居も上手くなるお年頃です。

私は予言と霊系は苦手ですね。 自分で決めることだし自分で決められない事なら動かないのがベストかと....

へ? 余計なお世話 

(2007年02月14日 20時12分34秒)

「泣きながら生きて」TVドキュメント  
snowbees さん

Re:物事は・・・(02/14)  
agu1  さん

Re:龍○さんですね!(02/14)  
agu1  さん
PetiteTiareさん 
おぉ、Tiareさんも彼にお会いになったのですね。

>でも、彼から予言されたこと(主に仕事のこと)は今振り返ってみるとあまり当たっていないような気もします・・・。

ふーん、そうなんだ・・・
それは運命の流れを変える為にアドバイスされた事を実行したわけでもなく、単に当たっていなかったという事なのでしょうか?!
ま、100%当たってたら怖すぎますもんね。w (2007年02月15日 12時17分46秒)

Re:きっかけ(02/14)  
agu1  さん
アビ姐さん さすが姐さんのお言葉には重みがあります。

>自分が納得できる人生になればいいんじゃないかなって 思ってます。OREOちゃんも それを求めて旅にでちゃったんでしょうか。

そのとおりですね・・・
OREOの事については、そこまで考えがあったとは思えず、出て行ったはいいけど、大雨で帰れなくて、どこかで病気になってないか、のたれ死んでないかとまだまだ心配は耐えませんが。 (2007年02月15日 12時20分04秒)

Re:最近のストレス発散は、某おやじブログをツツク事です。(02/14)  
agu1  さん
とむさん コメントありがとうございます。

>結局何をしなければいけないか一番自分が知ってるんですけどね

私もそう思い続けてきましたし、今もそう思っています。 でも今回は全然別の観点からアドバイスが欲しいなーと思ってしまったので、これも運命だと思いました。(大袈裟w)

>私達はそろそろ一人芝居も上手くなるお年頃です。

ははは、そういうお年頃なんですね。
私の場合、観客がいない状態が長すぎて、一人芝居さえしなくなってしまった感があります。

>自分で決めることだし自分で決められない事なら動かないのがベストかと....

それも1つの考え方ですよねー。
私は自分をもっとリラックスさせるべく、ますます自分に甘くなる傾向が・・・ これ以上甘くしてどーする!とも思うのですが。ww
昨日もバレンタインだと言うのに一人で1日食っちゃ寝~の1日でした。 (2007年02月15日 12時25分41秒)

Re:「泣きながら生きて」TVドキュメント(02/14)  
agu1  さん
snowbeesさん お久しぶりです。

>上海、東京、NYCの三都物語です。文化大革命による下放、日本での不法滞在などの逆境を克服した家族愛のストーリです。感動した。

ご案内頂いたURL読みました。
こーいうご苦労をされてる方を思うと、いかに自分が幸せな世界に生きているかを感謝せねばと思います。 私はまだまだ修行が足りません。ww (2007年02月15日 12時28分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

さようなら 南風 in SYDNEYさん
verbalsnuf verbalsnufさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
Manachan's World-… manachan2150さん
ボロボロっす ぶんさださん

コメント新着

すりぃぴぃすりぃぴぃ @ Re:雷アタック(03/07) AGUさん、こんにちは。 ご無沙汰していま…
agu1 @ Re:シドニーは(03/07) アビ姐さん こんばんはー >荒れ模様…
agu1 @ Re:Vista一番乗り?!(03/07) caramelatteさん こんばんはー >先取…
agu1 @ Re:うちもやられた!(03/07) スーマムさん どもでーす。 >やられ…
agu1 @ Re[1]:雷アタック(03/07) 狂四郎 in Sydneyさん こんばんは >…
agu1 @ Re:そうそう(03/07) milliethebearさん こんばんはー >部…
agu1 @ Re:ご無沙汰しています。(03/07) Yama@Japanさん お久しぶりです。 >…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: