今日は桜が満開の盛岡から出発しました。朝8時に出発したのですが、石割桜の付近では写真をとるお客さんが集まっていました。見事な開花状況だったと思います
その後、 【宮沢賢治記念館】 → 【宮沢賢治童話村】 と花巻市を巡ってきました。結構子供さんも多く、朝早くから楽しそうでした。私は宮沢賢治の色紙を買ってきましたので、自宅に戻ったら飾りたいと思います。楽しみが増えました。
その後遠野に移動し、 【とおの昔話村】 で柳田國男さんの世界を見てきましたが、もっと昔話をアピールしても良かったのではと思いました。ここで予定通り昼食になりましたので、 【一力】 で私は釜飯、妻はひっつみ定食を頂きました。昨晩の宴で妻がひっつみが気に入り、今日の昼も連続での食事になりました。
さらに、 【えさし藤原の里】
で義経・弁慶を見学しましたが、ここがこんなに広い場所とは知らず、一時間ほどの見学になりました。ここで、こんなに使ってしまうと今日の予定が・・・![]()
さらに・さらに、【北上景勝地】の桜見学をしましたが、今回の旅で初めて渋滞に会いました。とても駐車場に入れるような余裕は無く、車上からの見学でしたが、渋滞したおかげで満足できるものでした。これで、東北三大桜の二箇所を今回の旅で制覇しました。弘前は来年以降の楽しみに取っておきます。
最後の見学が 【中尊寺金色堂】
・ 【毛越寺(もうつうじ)】
となりましたが、夕方でしたが結構参拝のお客様が多くで、参道も大変な混雑でしたが、中尊寺の参道でへばってしまいました![]()
岩手を急いで巡ってきましたが、まだまだ見たい場所が有りますので、これからも攻めてみたいと思います。
大型連休の旅30・大王わさび農場2-素… 2025.10.26 コメント(2)
大型連休の旅29・大王わさび農場1-大… 2025.10.25 コメント(3)
大型連休の旅28・あづみ野池田クラフト… 2025.10.24 コメント(3)